プレス技術 2022年1月号
定価(税込) 1,540円
【特集】
材料特性から押さえる ハイテン・アルミニウム・マグネシウムの加工ポイント
近年、電気自動車など次世代自動車の開発が加速し、「ハイテン」「アルミ」「マグネシウム」といった、難加工材の加工技術が強く求められるようになった。一方、こうした難加工材を手戻りなく、成形していくためには成形プロセス全体を理論的にとらえ、実際の加工現象を結び付けて把握しておく必要がある。そこで特集では、使用頻度の高い「ハイテン(980MPa~1100MPa)」「アルミ(6000~7000)」「マグネシウム」に、それぞれの加工性や、それを踏まえて実際の金型設計や加工のポイントや留意点などを紹介。加工事例なども収録し読者のより良い加工へのヒントを提供する。
★各種電子書籍の購入はこちら★
Kindleストア 楽天kobo honto Kinoppy
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集
材料特性から押さえる ハイテン・アルミニウム・マグネシウムの加工ポイント
〈総論〉
塑性加工技術者が身につけるべき被加工材の基礎知識
元 理化学研究所 林 央
〈解説〉
ハイテン材の材料特性と加工技術
JFEスチール 飯塚栄治
アルミニウム板材の材料特性と加工のポイント
UACJ 紀藤 航
マグネシウム圧延材の材料特性とプレス加工のポイント
日本金属 山崎一正
ハイテン材搬送における摩耗対策と効果
ハヤシ 山崎 聡
〈加工事例〉
複合曲げ加工
相栄産業㈱ 栃原賢一
競技用車いす用ハンドリム
㈱マクルウ 安倍信貴
マグネシウム合金の曲げ事例
ユーアイ精機㈱ 水野一路
ジュラルミン製加工サンプル
㈱樋口製作所 坂口知也
パター型グリーンフォーク
伊福精密㈱ 伊福元彦
ヒートシンク
㈱豊田技研 豊田信幸
南極氷床深層掘削用アルミニウムパイプ
日本伸管㈱ 細沼直泰
【View】
メカトロテックジャパン2021 レポート
【スペシャルレポート】
加工技術の知識で徹底サポート 企業と加工業者を確実につなぐ燕三条地域「マッチングサイト」の挑戦
燕三条地場産業振興センター
【主要記事】
プレス金型内の自発高圧エアーによる2次加工の試み
西日本工業大学 高 峰
【特別記事】
異種材接合技術の変遷と展望
キョーワハーツ 樋口秀二
Interview モノづくり革新の旗手たち〇106
量産金型で培った技術を試作型に投入 顧客の付加価値増大に貢献する
㈱ナカトガワ技研 代表取締役社長 宇田明央氏
ASEAN Sideways PartⅡ〇31
ASEANの2021年を振り返る
帝京大学 中西宏太
idle stage
三大呪文とその後
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略〇80
金属3Dプリンタ製盃「Syuki(しゅき)」
伊福精密㈱
本気で!JAPANモノづくり戦略〇204
企業変革の源は“断捨離”にある!
日本金型工業会学術顧問 横田悦二郎
技術屋の映画手帳 黄金時代の名画を紹介〇37
必ずいつかはやってくる大震災を描いたスペクタルムービー
さかい三十郎
CFRTPの塑性加工入門 熱可塑性CFRPのプレス成形・鍛造・せん断加工 最終回
CFRTPのテープ成形および3Dプリンティング
金沢大学名誉教授 米山 猛
読んで、描いて、イメージする わかればもっと面白い!板金加工の原理原則〇7
多くの展開手法がありますが、現場の「展開根拠」をご存知ですか?
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
仕事に活かすアイデア発想レシピ〇122
ニューノーマルはアイデアチャンス!
(一社)発明学会 平井 工
知的財産基本の「き」〇18
意匠の出願方法
(一社)発明学会 平井 工
プレス作業を改善する電気/空圧制御の基礎知識
空気圧の知識2
㈲テクノツー 磯野信雄
PRESS NEWS
新製品紹介
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
特許情報
Back Number
次号予告
材料特性から押さえる ハイテン・アルミニウム・マグネシウムの加工ポイント
〈総論〉
塑性加工技術者が身につけるべき被加工材の基礎知識
元 理化学研究所 林 央
〈解説〉
ハイテン材の材料特性と加工技術
JFEスチール 飯塚栄治
アルミニウム板材の材料特性と加工のポイント
UACJ 紀藤 航
マグネシウム圧延材の材料特性とプレス加工のポイント
日本金属 山崎一正
ハイテン材搬送における摩耗対策と効果
ハヤシ 山崎 聡
〈加工事例〉
複合曲げ加工
相栄産業㈱ 栃原賢一
競技用車いす用ハンドリム
㈱マクルウ 安倍信貴
マグネシウム合金の曲げ事例
ユーアイ精機㈱ 水野一路
ジュラルミン製加工サンプル
㈱樋口製作所 坂口知也
パター型グリーンフォーク
伊福精密㈱ 伊福元彦
ヒートシンク
㈱豊田技研 豊田信幸
南極氷床深層掘削用アルミニウムパイプ
日本伸管㈱ 細沼直泰
【View】
メカトロテックジャパン2021 レポート
【スペシャルレポート】
加工技術の知識で徹底サポート 企業と加工業者を確実につなぐ燕三条地域「マッチングサイト」の挑戦
燕三条地場産業振興センター
【主要記事】
プレス金型内の自発高圧エアーによる2次加工の試み
西日本工業大学 高 峰
【特別記事】
異種材接合技術の変遷と展望
キョーワハーツ 樋口秀二
Interview モノづくり革新の旗手たち〇106
量産金型で培った技術を試作型に投入 顧客の付加価値増大に貢献する
㈱ナカトガワ技研 代表取締役社長 宇田明央氏
ASEAN Sideways PartⅡ〇31
ASEANの2021年を振り返る
帝京大学 中西宏太
idle stage
三大呪文とその後
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略〇80
金属3Dプリンタ製盃「Syuki(しゅき)」
伊福精密㈱
本気で!JAPANモノづくり戦略〇204
企業変革の源は“断捨離”にある!
日本金型工業会学術顧問 横田悦二郎
技術屋の映画手帳 黄金時代の名画を紹介〇37
必ずいつかはやってくる大震災を描いたスペクタルムービー
さかい三十郎
CFRTPの塑性加工入門 熱可塑性CFRPのプレス成形・鍛造・せん断加工 最終回
CFRTPのテープ成形および3Dプリンティング
金沢大学名誉教授 米山 猛
読んで、描いて、イメージする わかればもっと面白い!板金加工の原理原則〇7
多くの展開手法がありますが、現場の「展開根拠」をご存知ですか?
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
仕事に活かすアイデア発想レシピ〇122
ニューノーマルはアイデアチャンス!
(一社)発明学会 平井 工
知的財産基本の「き」〇18
意匠の出願方法
(一社)発明学会 平井 工
プレス作業を改善する電気/空圧制御の基礎知識
空気圧の知識2
㈲テクノツー 磯野信雄
PRESS NEWS
新製品紹介
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
特許情報
Back Number
次号予告
特集
- <総論>塑性加工技術者が身につけるべき被加工材の基礎知識
- 元 理化学研究所 林 央
- <解説1>ハイテン材の材料特性と加工技術
- JFEスチール 飯塚栄治
- <解説2>アルミニウム板材の材料特性と加工のポイント
- UACJ 紀藤 航
- <解説3>マグネシウム圧延材の材料特性とプレス加工のポイント
- 日本金属 山崎一正
- <加工事例7>南極氷床深層掘削用アルミニウムパイプ
- 日本伸管㈱ 細沼直泰
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】モノづくり革新の旗手たち〇106
- 量産金型で培った技術を試作型に投入 顧客の付加価値増大に貢献する
㈱ナカトガワ技研 代表取締役社長 宇田明央氏
- 【主要記事】プレス金型内の自発高圧エアーによる2次加工の試み
- 西日本工業大学 高 峰
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。