型技術 2021年7月特別増大号
定価(税込) 1,980円
【特集】
2021年 最新・日本の型技術情報60例
今年で35回を迎える「型技術者会議2021」は、国内の金型産業ならびに金型ユーザーの情報交換の場であり、今回は「つくろう! 新時代の型技術プラットフォーム」をテーマに掲げています。
特集では、同会議の一般講演論文60件を一挙掲載。金型設計や解析、金型加工、射出成形、プレス、ダイカスト、IoT/DX(デジタルトランスフォーメーション)などに関する最新情報を提供します。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集
2021年 最新・日本の型技術情報60例
【切削加工①】
101 高硬度鋼加工用小径ボールエンドミル「MRBSH230SF」による冷間鍛造パンチの高精度加工
日進工具 岩田知佳、千田 聡、高野昌之、盛 将人
102 極小径多刃ラジアスエンドミルシリーズによる高硬度材への微細・精密加工の提案
日進工具 郡川聖弥、鈴木岳史、菊池智幸
103 楕円振動切削が多孔質金属の加工面および通気性に及ぼす影響
ムネカタ 山本琢也、加藤 毅
【切削加工②】
104 ダイヤモンドコートエンドミルによる超硬合金の長寿命・高能率切削加工
ユニオンツール 齋藤拓信、渡邉英人、渡邉昌英
105 金型仕上げ加工用球形状PCD工具の加工メカニズムの考察
日進工具 平野直人、キングモンクット工科大学トンブリ校 カスリヤ ピラポン、日本工業大学 神 雅彦
106 小径深彫りラジアスエンドミルの高硬度鋼切削事例
MOLDINO 馬場 誠、北川隆浩、奥村恭行
【プレス③】
107 プレス金型の小径穴のスクラップ上がり対策技術の開発
ハルツ 近藤大輔
108 プレス金型内の自発高圧エアーによる2次加工の試み
西日本工業大学 高 峰
109 新PADサイドピン構造による量産への貢献
本田技研工業 宮前 将、坂井 裕
【プレス④/ダイカスト】
110 ホットスタンプ成形品品質に及ぼす高熱伝導率材DHA-HS1の金型適用の効果
大同特殊鋼 梅森直樹
111 ダイカスト鋳抜きピン曲がり制御による寸法精度向上
マツダ 佐々木大地、山本綾人、藤井祥平、小国英明
112 新型VC-Tエンジン部品量産に適用した金型技術
日産自動車 廣垣 滋
【切削加工③】
113 高精度立ち壁仕上げ加工における最新工具と加工方法
MOLDINO 齊藤博斗、田牧賢史朗
114 難加工部位における防振保持具の開発
日産自動車 住吉貴充、益田武光、山道由征、阿部 聡
115 高送りラジアスミルTR4F形の開発および構造部高能率加工事例
MOLDINO 野下雅史、寺井賢展
【切削加工④】
116 回帰分析を用いたボールエンドミル傾斜加工における各切削条件が表面粗さに与える影響の評価
電気通信大学 佐藤太一、森重功一
117 輝度差画像による加工面品位の評価方法
東京農工大学 大槻俊明、笹原弘之
118 輝度計と電動雲台による加工面品位の機上測定
東京農工大学 大槻俊明、笹原弘之
【射出成形①】
201 型構造・製造工程改善による型費原価低減の取組み
日産自動車 石川俊太郎、川原 造
202 大物樹脂部品成形金型、生産性向上に向けた取組み
日産自動車 川口将彦
203 誘導加熱・冷却樹脂流動制御射出成形金型(第4報) ポリフェニレンサルファイド樹脂への適用
日本工業大学 村田泰彦、菅野涼太、陳 志君
【射出成形②】
204 かっこいい意匠を実現する低コストホットランナーの開発
トヨタ自動車 飛鳥秀明、吉本和弘、平井研輔
205 車載内装向けの新規木材加飾技術と低コスト化工法の開発
パナソニック 山口滉太、杉山知徳、越水隆典、森本隆志、金内和彦、切通 毅
206 3Dプリンタによる簡易金型の製作とその評価
芝浦工業大学 芦澤隆人、鈴木啓文、溝上竜登、施 楽寧、ターザック ジェンガム、安齋正博
【積層造形】
207 DED方式のAM技術の金型への適用事例
DMG森精機 小田陽平
208 3Dプリンタ用合金粉末
大同特殊鋼 吉本 隆、大久洋幸、井上幸一郎、横井直樹
209 鋳造部品の試作および量産金型の長寿命化へのレーザー+ワイヤ方式AMの適用検討
三菱電機 鷲見信行、林 真育、木場亮吾、橋本 隆
【表面処理】
210 冷間アルミプレス用PVD皮膜「L-Frex H(エルフレックス・エイチ)」
日立金属 進野大樹
211 銅合金金型材料の基礎的なトライボ特性Ⅱ
三協オイルレス工業 瀧澤 護、進 晃平、渡邊知充、藤田正仁、小林伸之
212 CFRPトリム刃の寿命改善
大同特殊鋼 根本健史、横井直樹、金沢大学 立野大地
【放電加工①】
213 高品位な金型づくりに貢献するワイヤ放電加工の最新技術
ソディック 宮崎 理、岩崎慎也
214 加工液ノズル噴射が工作物板厚変化時のワイヤ放電加工特性に及ぼす影響
岡山大学 岩井宏樹、岡田 晃、牧野フライス製作所 栗原治弥
215 曲面へのワイヤ電解仕上げにおける電解液供給方法の影響
東京大学 中野 斉、国枝正典、三菱電機 黒川聡昭、高田智昭
【放電加工②】
216 高精度ノズル離れ加工を実現したMaisart搭載ワイヤ放電加工制御の開発
三菱電機 中川克哉、林 克彦
217 つり下げ電極を用いた曲がり穴放電加工における形状精度の改善
岡山大学 因幡勇汰、岡田 晃、兵庫県立工業技術センター 山口 篤
218 生産効率と加工性能を向上する2頭ヘッド構造
牧野フライス製作所 原田靖之、遠藤傑二
219 金属積層造形(AM)電極による放電加工-深リブ溝加工用電極の噴流穴形状の検討-
大阪産業技術研究所 柳田大祐、南 久、中本貴之、渡邊幸司
【工作機械】
301 「自動計測加工システム」-真の自動化を目指して-
牧野フライス製作所 外崎和也、木村 正
302 マシニングセンタでの金型加工自動化を実現する高周波誘導加熱を用いた焼ばめチャッキング法によるツールおよびホルダの自動交換供給装置「ASF」の開発
ソディック 麻原俊一
303 自動車向け大物プラスチック金型加工事例と最新機種「D2」
牧野フライス製作所 小澤 陸、加藤久幸、丸山利幸
【CAM】
304 自由曲面加工における高速・高精度加工のための工具経路生成法
慶應義塾大学 内田あすか、高梨雄貴、青山英樹
305 一品生産に特化したCAMソフトウェアの開発(穴加工の5軸割出し姿勢の自動決定)
神戸大学 西田 勇、白瀬敬一
306 AIによるNCデータ最適化
NTTデータエンジニアリングシステムズ 若原朋子
【IoT/DX①】
307 金型業界向けソフトウェアの新しい利用形態
NTTデータエンジニアリングシステムズ 服部正太郎
308 工業系CGアニメーションによる「見える化」の効果とDX推進のかかわり
クライムエヌシーデー
河合俊明
309 人材育成ならびに技能伝承を支援するAI開発
LIGHTz 和地秀幸
【IoT/DX②】
310 ロバスト・エンジニアリング・モデルによるプレス部品開発プロセスのコスト削減
オートフォームジャパン 瀧澤 堅、粟野幸生
311 デジタル製造に向けた金型センシングシステムと実例
KMC 福嶋一人
312 金型製造業におけるデジタルトランスフォーメーション
丸紅情報システムズ 大和杉 徹、山口 寿
【IoT/DX③】
313 本格化してきた「金型IoT」による部品製造工場のDX改革
KMC 佐藤声喜
314 金型IoTプラットフォーム
日本ユニシス・エクセリューションズ 松林 毅、藤本泰士、ユニアデックス 吉本昌平
315 プレスアルミ部品の金型見込み手法の開発(続報)
日産自動車 椎名利行、阿部 聡、舩本雄二、氏家美徳
【IoT/DX④】
316 金型製作におけるMBD活用の取組み
トヨタ自動車 浅野侑希
317 工具摩耗予測を用いたプレス金型高精度加工への取組み
マツダ 嶋村 涼、中原寛海、松永明子、田中貞夫
【プレス①】
401 型レス工法による自動車部品形状の成形
日産自動車 小山田圭吾、濱野智史、佐田和美、阿部 聡
402 衝撃液圧によるアルミ薄板の転写加工
岐阜大学 山下 実、斎藤治樹、新川真人
403 シャープかつ立体的なボディ意匠実現に向けたプレス金型技術
トヨタ自動車 高野拓也、渡辺益生、伊藤雄一
【プレス②】
404 ハイテン材搬送における摩耗対策と効果
ハヤシ 山崎 聡
405 U-Oプレス成形に冷間鍛造技術を融合した周長可変造管成形の取組み
マツダ 川口秀明、中土信之
406 プレス成形およびプレスマシンの動的計測
アデック 久野拓律
【Exhibition Report】
INTERMOLD 2021(第32回金型加工技術展)/金型展2021見て歩記
【TECHNICAL REPORT】
金属と樹脂との瞬時直接熱圧着技術の研究開発 睦月電機 齋 聖一
【連載】
馬場教授の海外金型見て歩記
[ブラジル編] ■15 ブラジル金型の郷・ジョインヴィレ物語2:タピー社とティグレ社
馬場敏幸
【Topics】
ZOLLER JapanとCGTech コラボレーション・オンラインセミナーを開催/オープン・マインド・テクノロジーズ・ジャパン 5軸加工オンラインセミナーを開催
【型技術協会から】
「型技術ワークショップ2021 inひろしま」一般講演論文募集、「型技術ワークショップ2021 inひろしま」講演論文集への協賛広告掲載のお願い、ほか
新製品ガイド
NewsFile
本の案内
バックナンバー
編集後記
2021年 最新・日本の型技術情報60例
【切削加工①】
101 高硬度鋼加工用小径ボールエンドミル「MRBSH230SF」による冷間鍛造パンチの高精度加工
日進工具 岩田知佳、千田 聡、高野昌之、盛 将人
102 極小径多刃ラジアスエンドミルシリーズによる高硬度材への微細・精密加工の提案
日進工具 郡川聖弥、鈴木岳史、菊池智幸
103 楕円振動切削が多孔質金属の加工面および通気性に及ぼす影響
ムネカタ 山本琢也、加藤 毅
【切削加工②】
104 ダイヤモンドコートエンドミルによる超硬合金の長寿命・高能率切削加工
ユニオンツール 齋藤拓信、渡邉英人、渡邉昌英
105 金型仕上げ加工用球形状PCD工具の加工メカニズムの考察
日進工具 平野直人、キングモンクット工科大学トンブリ校 カスリヤ ピラポン、日本工業大学 神 雅彦
106 小径深彫りラジアスエンドミルの高硬度鋼切削事例
MOLDINO 馬場 誠、北川隆浩、奥村恭行
【プレス③】
107 プレス金型の小径穴のスクラップ上がり対策技術の開発
ハルツ 近藤大輔
108 プレス金型内の自発高圧エアーによる2次加工の試み
西日本工業大学 高 峰
109 新PADサイドピン構造による量産への貢献
本田技研工業 宮前 将、坂井 裕
【プレス④/ダイカスト】
110 ホットスタンプ成形品品質に及ぼす高熱伝導率材DHA-HS1の金型適用の効果
大同特殊鋼 梅森直樹
111 ダイカスト鋳抜きピン曲がり制御による寸法精度向上
マツダ 佐々木大地、山本綾人、藤井祥平、小国英明
112 新型VC-Tエンジン部品量産に適用した金型技術
日産自動車 廣垣 滋
【切削加工③】
113 高精度立ち壁仕上げ加工における最新工具と加工方法
MOLDINO 齊藤博斗、田牧賢史朗
114 難加工部位における防振保持具の開発
日産自動車 住吉貴充、益田武光、山道由征、阿部 聡
115 高送りラジアスミルTR4F形の開発および構造部高能率加工事例
MOLDINO 野下雅史、寺井賢展
【切削加工④】
116 回帰分析を用いたボールエンドミル傾斜加工における各切削条件が表面粗さに与える影響の評価
電気通信大学 佐藤太一、森重功一
117 輝度差画像による加工面品位の評価方法
東京農工大学 大槻俊明、笹原弘之
118 輝度計と電動雲台による加工面品位の機上測定
東京農工大学 大槻俊明、笹原弘之
【射出成形①】
201 型構造・製造工程改善による型費原価低減の取組み
日産自動車 石川俊太郎、川原 造
202 大物樹脂部品成形金型、生産性向上に向けた取組み
日産自動車 川口将彦
203 誘導加熱・冷却樹脂流動制御射出成形金型(第4報) ポリフェニレンサルファイド樹脂への適用
日本工業大学 村田泰彦、菅野涼太、陳 志君
【射出成形②】
204 かっこいい意匠を実現する低コストホットランナーの開発
トヨタ自動車 飛鳥秀明、吉本和弘、平井研輔
205 車載内装向けの新規木材加飾技術と低コスト化工法の開発
パナソニック 山口滉太、杉山知徳、越水隆典、森本隆志、金内和彦、切通 毅
206 3Dプリンタによる簡易金型の製作とその評価
芝浦工業大学 芦澤隆人、鈴木啓文、溝上竜登、施 楽寧、ターザック ジェンガム、安齋正博
【積層造形】
207 DED方式のAM技術の金型への適用事例
DMG森精機 小田陽平
208 3Dプリンタ用合金粉末
大同特殊鋼 吉本 隆、大久洋幸、井上幸一郎、横井直樹
209 鋳造部品の試作および量産金型の長寿命化へのレーザー+ワイヤ方式AMの適用検討
三菱電機 鷲見信行、林 真育、木場亮吾、橋本 隆
【表面処理】
210 冷間アルミプレス用PVD皮膜「L-Frex H(エルフレックス・エイチ)」
日立金属 進野大樹
211 銅合金金型材料の基礎的なトライボ特性Ⅱ
三協オイルレス工業 瀧澤 護、進 晃平、渡邊知充、藤田正仁、小林伸之
212 CFRPトリム刃の寿命改善
大同特殊鋼 根本健史、横井直樹、金沢大学 立野大地
【放電加工①】
213 高品位な金型づくりに貢献するワイヤ放電加工の最新技術
ソディック 宮崎 理、岩崎慎也
214 加工液ノズル噴射が工作物板厚変化時のワイヤ放電加工特性に及ぼす影響
岡山大学 岩井宏樹、岡田 晃、牧野フライス製作所 栗原治弥
215 曲面へのワイヤ電解仕上げにおける電解液供給方法の影響
東京大学 中野 斉、国枝正典、三菱電機 黒川聡昭、高田智昭
【放電加工②】
216 高精度ノズル離れ加工を実現したMaisart搭載ワイヤ放電加工制御の開発
三菱電機 中川克哉、林 克彦
217 つり下げ電極を用いた曲がり穴放電加工における形状精度の改善
岡山大学 因幡勇汰、岡田 晃、兵庫県立工業技術センター 山口 篤
218 生産効率と加工性能を向上する2頭ヘッド構造
牧野フライス製作所 原田靖之、遠藤傑二
219 金属積層造形(AM)電極による放電加工-深リブ溝加工用電極の噴流穴形状の検討-
大阪産業技術研究所 柳田大祐、南 久、中本貴之、渡邊幸司
【工作機械】
301 「自動計測加工システム」-真の自動化を目指して-
牧野フライス製作所 外崎和也、木村 正
302 マシニングセンタでの金型加工自動化を実現する高周波誘導加熱を用いた焼ばめチャッキング法によるツールおよびホルダの自動交換供給装置「ASF」の開発
ソディック 麻原俊一
303 自動車向け大物プラスチック金型加工事例と最新機種「D2」
牧野フライス製作所 小澤 陸、加藤久幸、丸山利幸
【CAM】
304 自由曲面加工における高速・高精度加工のための工具経路生成法
慶應義塾大学 内田あすか、高梨雄貴、青山英樹
305 一品生産に特化したCAMソフトウェアの開発(穴加工の5軸割出し姿勢の自動決定)
神戸大学 西田 勇、白瀬敬一
306 AIによるNCデータ最適化
NTTデータエンジニアリングシステムズ 若原朋子
【IoT/DX①】
307 金型業界向けソフトウェアの新しい利用形態
NTTデータエンジニアリングシステムズ 服部正太郎
308 工業系CGアニメーションによる「見える化」の効果とDX推進のかかわり
クライムエヌシーデー
河合俊明
309 人材育成ならびに技能伝承を支援するAI開発
LIGHTz 和地秀幸
【IoT/DX②】
310 ロバスト・エンジニアリング・モデルによるプレス部品開発プロセスのコスト削減
オートフォームジャパン 瀧澤 堅、粟野幸生
311 デジタル製造に向けた金型センシングシステムと実例
KMC 福嶋一人
312 金型製造業におけるデジタルトランスフォーメーション
丸紅情報システムズ 大和杉 徹、山口 寿
【IoT/DX③】
313 本格化してきた「金型IoT」による部品製造工場のDX改革
KMC 佐藤声喜
314 金型IoTプラットフォーム
日本ユニシス・エクセリューションズ 松林 毅、藤本泰士、ユニアデックス 吉本昌平
315 プレスアルミ部品の金型見込み手法の開発(続報)
日産自動車 椎名利行、阿部 聡、舩本雄二、氏家美徳
【IoT/DX④】
316 金型製作におけるMBD活用の取組み
トヨタ自動車 浅野侑希
317 工具摩耗予測を用いたプレス金型高精度加工への取組み
マツダ 嶋村 涼、中原寛海、松永明子、田中貞夫
【プレス①】
401 型レス工法による自動車部品形状の成形
日産自動車 小山田圭吾、濱野智史、佐田和美、阿部 聡
402 衝撃液圧によるアルミ薄板の転写加工
岐阜大学 山下 実、斎藤治樹、新川真人
403 シャープかつ立体的なボディ意匠実現に向けたプレス金型技術
トヨタ自動車 高野拓也、渡辺益生、伊藤雄一
【プレス②】
404 ハイテン材搬送における摩耗対策と効果
ハヤシ 山崎 聡
405 U-Oプレス成形に冷間鍛造技術を融合した周長可変造管成形の取組み
マツダ 川口秀明、中土信之
406 プレス成形およびプレスマシンの動的計測
アデック 久野拓律
【Exhibition Report】
INTERMOLD 2021(第32回金型加工技術展)/金型展2021見て歩記
【TECHNICAL REPORT】
金属と樹脂との瞬時直接熱圧着技術の研究開発 睦月電機 齋 聖一
【連載】
馬場教授の海外金型見て歩記
[ブラジル編] ■15 ブラジル金型の郷・ジョインヴィレ物語2:タピー社とティグレ社
馬場敏幸
【Topics】
ZOLLER JapanとCGTech コラボレーション・オンラインセミナーを開催/オープン・マインド・テクノロジーズ・ジャパン 5軸加工オンラインセミナーを開催
【型技術協会から】
「型技術ワークショップ2021 inひろしま」一般講演論文募集、「型技術ワークショップ2021 inひろしま」講演論文集への協賛広告掲載のお願い、ほか
新製品ガイド
NewsFile
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 【切削加工1】101 高硬度鋼加工用小径ボールエンドミル「MRBSH230SF」による冷間鍛造パンチの高精度加工
- 日進工具 岩田知佳、千田 聡、高野昌之、盛 将人
- 【射出成形1】201 型構造・製造工程改善による型費原価低減の取組み
- 日産自動車 石川俊太郎、川原 造
- 【積層造形】207 DED方式のAM技術の金型への適用事例
- DMG森精機 小田陽平
- 【放電加工1】213 高品位な金型づくりに貢献するワイヤ放電加工の最新技術
- ソディック 宮崎 理、岩崎慎也
- 【工作機械】301 「自動計測加工システム」-真の自動化を目指して-
- 牧野フライス製作所 外崎和也、木村 正
- 【CAM】304 自由曲面加工における高速・高精度加工のための工具経路生成法
- 慶應義塾大学 内田あすか、高梨雄貴、青山英樹
- 【IoT/DX1】307 金型業界向けソフトウェアの新しい利用形態
- NTTデータエンジニアリングシステムズ 服部正太郎
- 【プレス1】401 型レス工法による自動車部品形状の成形
- 日産自動車 小山田圭吾、濱野智史、佐田和美、阿部 聡
連載・レポート・主要記事
- 【Exhibition Report】
- INTERMOLD 2021(第32回金型加工技術展)/金型展2021見て歩記
- 【TECHNICAL REPORT】金属と樹脂との瞬時直接熱圧着技術の研究開発
- 睦月電機 齋 聖一
- 【連載】馬場教授の海外金型見て歩記
- [ブラジル編] ■15 ブラジル金型の郷・ジョインヴィレ物語2:タピー社とティグレ社
馬場敏幸
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。