型技術 2021年6月号
定価(税込) 1,540円
【特集】
金型づくりにおける計測技術の最前線
ユーザーニーズの多様化により、製品形状にはますます複雑化・多様化・緻密化が求められています。さらに新製品のリードタイムが短縮され、海外生産の比重が高まるにつれ、金型メーカーには測定技術と機器の充実が不可欠になっています。なぜでしょうか? これまでは金型部品の寸法が多少合わなくても、高スキルの職人が手作業と勘で金型の組付け・最終調整を行っていました。しかし、技能伝承が困難な現状では、金型の精度を高める手段として計測技術がより重要になっているのです。
そこで本特集では、金型を高精度に製造するために不可欠な計測技術の最新情報を紹介します。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集
金型づくりにおける計測技術の最前線
【総論】
型技術における生産計測の最新動向と展望
大阪大学 高谷裕浩
【解説】
金型づくりにおける熱ひずみ・熱変形の計測
静岡県工業技術研究所 浜松工業技術支援センター 長津義之、針幸達也
【機能解説】
ハードウェアおよびソフトウェアの最新技術を駆使した粗さ測定の提案
アメテック 財満啓彰
金型設計における非接触3D測定機の最新活用方法
キーエンス 冨山陽樹
極小プローブを用いた精密微細金型の倣い形状測定
ミツトヨ 遠藤敏幸
寸法測定精度を保証するX線CT装置「METROTOM」と活用事例
カールツァイス 遠藤 廉
ノーベル賞技術「光コム」を用いた3次元計測技術―金型への適用
XTIA 中島美鈴
金型製作における非接触式3次元測定機の活用
丸紅情報システムズ 原田 輝
機上工具形状測定の重要性と高精度工具形状測定機FormEye
芝浦機械 室伏 勇
機上スキャニング計測「SPRINTテクノロジー」を用いた3D形状の計測
レニショー 石田貴士
ポータブル型X線残留応力測定装置「μ-X360s」の特徴とその活用
パルステック工業 内山宗久
マルチセンサシステムによる金型自動機上計測
キャプテンインダストリーズ 山下 宏
【Interview】
「型技術者会議2021」実行委員長/三菱電機㈱ 中部支社 産業メカトロニクス事業部 主席技師 岩崎健史氏
×
㈱ニチダイ 金型製造部 製造2課長 野上正人氏
人々が連携し、情報を共有することで大きな成果が生み出される場を目指したい
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■136
SRK
リレーエッセイ・パンタグラフ
デジタル化の波に乗る
坂井 裕
光造形3Dプリンタの現状とこれから-型技術への適用を視野に- ■最終回
光造形法の将来展望
今井 誠
設計者・技術者の視点から考える射出成形の不良と対策 ■7
溶融樹脂がキャビティに充填するときの影響その2
加藤秀昭
生産効率アップ! 省人化の要! 失敗しない産業用ロボット導入の心得 ■16
ロボットの「目」はカメラだけではない(上) 「目」の選択を間違えると、失敗の元!
山下夏樹
【TECHNICAL REPORT】
大物金型における仕上げ工数低減
日産自動車 山内隆志
電解現象を利用した超硬合金の高速ミーリング加工の研究
静岡理工科大学 後藤昭弘、陳 俊達、中田篤史
3次元水管を用いたプラスチック射出成形のプロセスパラメータ最適化とその検証
金沢大学 北山哲士
多孔性配位高分子配合による射出成形時の発生ガス抑制技術
ニックス 坪 俊介、高橋 徹
多層樹脂フィルムを用いて作製したCFRTPシートのプレス成形
大阪産業技術研究所 和泉センター 奥村俊彦、四宮徳章、白川信彦
【World Report】
中国5Gの金型関連コア技術
中国金型工業協会 秦 珂、中国金型工業協会会長企業 深セン市銀宝山新科技 高 国利
【型技術協会から】
第31回 型技術協会賞が決定、「型技術者会議2021」講演プログラム、ほか
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
総目次
編集後記
金型づくりにおける計測技術の最前線
【総論】
型技術における生産計測の最新動向と展望
大阪大学 高谷裕浩
【解説】
金型づくりにおける熱ひずみ・熱変形の計測
静岡県工業技術研究所 浜松工業技術支援センター 長津義之、針幸達也
【機能解説】
ハードウェアおよびソフトウェアの最新技術を駆使した粗さ測定の提案
アメテック 財満啓彰
金型設計における非接触3D測定機の最新活用方法
キーエンス 冨山陽樹
極小プローブを用いた精密微細金型の倣い形状測定
ミツトヨ 遠藤敏幸
寸法測定精度を保証するX線CT装置「METROTOM」と活用事例
カールツァイス 遠藤 廉
ノーベル賞技術「光コム」を用いた3次元計測技術―金型への適用
XTIA 中島美鈴
金型製作における非接触式3次元測定機の活用
丸紅情報システムズ 原田 輝
機上工具形状測定の重要性と高精度工具形状測定機FormEye
芝浦機械 室伏 勇
機上スキャニング計測「SPRINTテクノロジー」を用いた3D形状の計測
レニショー 石田貴士
ポータブル型X線残留応力測定装置「μ-X360s」の特徴とその活用
パルステック工業 内山宗久
マルチセンサシステムによる金型自動機上計測
キャプテンインダストリーズ 山下 宏
【Interview】
「型技術者会議2021」実行委員長/三菱電機㈱ 中部支社 産業メカトロニクス事業部 主席技師 岩崎健史氏
×
㈱ニチダイ 金型製造部 製造2課長 野上正人氏
人々が連携し、情報を共有することで大きな成果が生み出される場を目指したい
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■136
SRK
リレーエッセイ・パンタグラフ
デジタル化の波に乗る
坂井 裕
光造形3Dプリンタの現状とこれから-型技術への適用を視野に- ■最終回
光造形法の将来展望
今井 誠
設計者・技術者の視点から考える射出成形の不良と対策 ■7
溶融樹脂がキャビティに充填するときの影響その2
加藤秀昭
生産効率アップ! 省人化の要! 失敗しない産業用ロボット導入の心得 ■16
ロボットの「目」はカメラだけではない(上) 「目」の選択を間違えると、失敗の元!
山下夏樹
【TECHNICAL REPORT】
大物金型における仕上げ工数低減
日産自動車 山内隆志
電解現象を利用した超硬合金の高速ミーリング加工の研究
静岡理工科大学 後藤昭弘、陳 俊達、中田篤史
3次元水管を用いたプラスチック射出成形のプロセスパラメータ最適化とその検証
金沢大学 北山哲士
多孔性配位高分子配合による射出成形時の発生ガス抑制技術
ニックス 坪 俊介、高橋 徹
多層樹脂フィルムを用いて作製したCFRTPシートのプレス成形
大阪産業技術研究所 和泉センター 奥村俊彦、四宮徳章、白川信彦
【World Report】
中国5Gの金型関連コア技術
中国金型工業協会 秦 珂、中国金型工業協会会長企業 深セン市銀宝山新科技 高 国利
【型技術協会から】
第31回 型技術協会賞が決定、「型技術者会議2021」講演プログラム、ほか
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
総目次
編集後記
特集
- 【総論】型技術における生産計測の最新動向と展望
- 大阪大学 高谷裕浩
- 【解説】金型づくりにおける熱ひずみ・熱変形の計測
- 静岡県工業技術研究所 浜松工業技術支援センター 長津義之、針幸達也
- 【機能解説1】ハードウェアおよびソフトウェアの最新技術を駆使した粗さ測定の提案
- アメテック 財満啓彰
- 【機能解説2】金型設計における非接触3D測定機の最新活用方法
- キーエンス 冨山陽樹
- 【機能解説3】極小プローブを用いた精密微細金型の倣い形状測定
- ミツトヨ 遠藤敏幸
- 【機能解説4】寸法測定精度を保証するX線CT装置「METROTOM」と活用事例
- カールツァイス 遠藤 廉
- 【機能解説5】ノーベル賞技術「光コム」を用いた3次元計測技術―金型への適用
- XTIA 中島美鈴
- 【機能解説8】機上スキャニング計測「SPRINTテクノロジー」を用いた3D形状の計測
- レニショー 石田貴士
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】
- 「型技術者会議2021」実行委員長/三菱電機㈱ 中部支社 産業メカトロニクス事業部 主席技師 岩崎健史氏
×
㈱ニチダイ 金型製造部 製造2課長 野上正人氏
人々が連携し、情報を共有することで大きな成果が生み出される場を目指したい
- 【TECHNICAL REPORT】大物金型における仕上げ工数低減
- 日産自動車 山内隆志
- 【World Report】中国5Gの金型関連コア技術
- 中国金型工業協会 秦 珂、中国金型工業協会会長企業 深セン市銀宝山新科技 高 国利
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。