型技術 2020年5月号
定価(税込) 1,540円
【特集】
先進材料(チタン、マグネシウム、CFRP)の成形と金型技術
軽量化や高剛性化などの高機能化を追求し、チタン合金、マグネシウム合金、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)などの先進材料が注目され、自動車や航空機など一部の製品分野では実用化が進められています。また、今後はそれらの先進材料は用途を広げ、コンシューマー製品にも適用されるようになると見られています。
本特集では、先進材料としてチタン合金、マグネシウム合金、CFRPを取り上げ、それらについての材料物性および成形・金型の基礎技術を解説するとともに、最新の活用事例を紹介します。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集
先進材料(チタン、マグネシウム、CFRP)の成形と金型技術
【解説】
チタン合金の材料特性と加工の基礎
東北大学 正橋直哉
マグネシウム合金の材料特性と室温成形性の改善
産業技術総合研究所 千野靖正
マグネシウム合金のチクソモールディングの基礎
日本製鋼所 山口 毅
熱可塑性CFRP(CFRTP)の成形と金型技術の基礎
金沢大学 米山 猛
【事例】
新チタン-アルミ合金の開発と成形技術
物質・材料研究機構 鉄井利光
チタン合金の変形プロセスの可視化による最適成形
シャルマン 木原武志
超大型タービンブレードを高精度・高品質に製造する型鍛造技術の開発と量産化
日立金属 下平栄史、江口弘孝、青山佳祐、福井 毅
日立製作所 寺前俊哉
日本エアロフォージ 藤田啓仁、西井 健
チタン合金の特性と生体親和性の高い生体材料の加工技術
東海国立大学機構 吉田佳典
サーボ駆動プレス機によるマグネシウム合金の押出加工技術
富山高等専門学校 井上 誠
サイドインパクトビーム一体成形CFRTPドアパネルの開発
あいち産業科学技術総合センター 三河繊維技術センター 原田 真
4軸直動式デジタルサーボプレス機によるCFRP複合材料の成形技術
放電精密加工研究所 稲田篤盛
連続繊維熱可塑性複合材料のハイブリッド成形
アミノ 村井裕城
オートクレーブ成形によるCFRPの成形と金型技術
東京R&Dコンポジット工業 後藤新吾
【Special Report】
キラリ輝く! 中小企業の金型技術、成形技術-扶桑工機、谷田合金-
【World Report】
中国自動車用プラスチック金型産業の最新動向 ~前編~
中国金型工業協会 秦 珂
【Technical Report】
工作機械の自動化に向けた取組み-電極、ワークの交換装置で放電加工工程の自動化に寄与
ミクロボ 黒澤鉄哉
【Interview】
碌々産業㈱ 代表取締役社長
海藤 満氏
×
三菱電機㈱ 名古屋製作所 放電製造部 専任
小林浩敦氏
他社の追随を許さない高精度加工を実現する
微細加工技術をトータルで提案
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■125
名古屋特殊鋼
リレーエッセイ・パンタグラフ 注目商品から学ぶ
舟橋 徹
「金型考古学」Part2 日本の古代に見る型技術のルーツ ■5
鋳銭
佐藤 功
馬場教授の海外金型見て歩記[番外編] ■2
プレス金型のグローバルバリューチェーン(GVC)-今日のプレス金型GVCは2000年からどう変わった?
馬場敏幸
部品・金型製造業の視点から検証する次世代自動車-CASEがもたらす変化への取組みを考える- ■10
ドイツ自動車とEUの動向
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■54
金型メーカーの組立工程ほかのポイント―無料診断サービス編(7)
村上英樹
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■49
IRO
中小製造現場で実践する儲かる現場の品質管理10のポイント〈品質不正を未然に防ぐ仕組みづくり〉 ■9
point9 品質基準と品質ポイント 儲かる現場は標準と比べる
伊藤 哉
金型・成形技術者のためのプラスチックレンズ技術の基礎 ■最終回
プラスチックレンズの競合技術と立ち位置
村中昌幸
【Topics】
岡本工作機械製作所、文字レス対話ソフト搭載のCNC精密内面研削盤「IGM15NCⅢ-2B」を発売
シュンク・ジャパン、最新のグリッパーを世界初披露
【型技術協会から】
研究委員会の委員募集のお知らせ、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
先進材料(チタン、マグネシウム、CFRP)の成形と金型技術
【解説】
チタン合金の材料特性と加工の基礎
東北大学 正橋直哉
マグネシウム合金の材料特性と室温成形性の改善
産業技術総合研究所 千野靖正
マグネシウム合金のチクソモールディングの基礎
日本製鋼所 山口 毅
熱可塑性CFRP(CFRTP)の成形と金型技術の基礎
金沢大学 米山 猛
【事例】
新チタン-アルミ合金の開発と成形技術
物質・材料研究機構 鉄井利光
チタン合金の変形プロセスの可視化による最適成形
シャルマン 木原武志
超大型タービンブレードを高精度・高品質に製造する型鍛造技術の開発と量産化
日立金属 下平栄史、江口弘孝、青山佳祐、福井 毅
日立製作所 寺前俊哉
日本エアロフォージ 藤田啓仁、西井 健
チタン合金の特性と生体親和性の高い生体材料の加工技術
東海国立大学機構 吉田佳典
サーボ駆動プレス機によるマグネシウム合金の押出加工技術
富山高等専門学校 井上 誠
サイドインパクトビーム一体成形CFRTPドアパネルの開発
あいち産業科学技術総合センター 三河繊維技術センター 原田 真
4軸直動式デジタルサーボプレス機によるCFRP複合材料の成形技術
放電精密加工研究所 稲田篤盛
連続繊維熱可塑性複合材料のハイブリッド成形
アミノ 村井裕城
オートクレーブ成形によるCFRPの成形と金型技術
東京R&Dコンポジット工業 後藤新吾
【Special Report】
キラリ輝く! 中小企業の金型技術、成形技術-扶桑工機、谷田合金-
【World Report】
中国自動車用プラスチック金型産業の最新動向 ~前編~
中国金型工業協会 秦 珂
【Technical Report】
工作機械の自動化に向けた取組み-電極、ワークの交換装置で放電加工工程の自動化に寄与
ミクロボ 黒澤鉄哉
【Interview】
碌々産業㈱ 代表取締役社長
海藤 満氏
×
三菱電機㈱ 名古屋製作所 放電製造部 専任
小林浩敦氏
他社の追随を許さない高精度加工を実現する
微細加工技術をトータルで提案
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■125
名古屋特殊鋼
リレーエッセイ・パンタグラフ 注目商品から学ぶ
舟橋 徹
「金型考古学」Part2 日本の古代に見る型技術のルーツ ■5
鋳銭
佐藤 功
馬場教授の海外金型見て歩記[番外編] ■2
プレス金型のグローバルバリューチェーン(GVC)-今日のプレス金型GVCは2000年からどう変わった?
馬場敏幸
部品・金型製造業の視点から検証する次世代自動車-CASEがもたらす変化への取組みを考える- ■10
ドイツ自動車とEUの動向
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■54
金型メーカーの組立工程ほかのポイント―無料診断サービス編(7)
村上英樹
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■49
IRO
中小製造現場で実践する儲かる現場の品質管理10のポイント〈品質不正を未然に防ぐ仕組みづくり〉 ■9
point9 品質基準と品質ポイント 儲かる現場は標準と比べる
伊藤 哉
金型・成形技術者のためのプラスチックレンズ技術の基礎 ■最終回
プラスチックレンズの競合技術と立ち位置
村中昌幸
【Topics】
岡本工作機械製作所、文字レス対話ソフト搭載のCNC精密内面研削盤「IGM15NCⅢ-2B」を発売
シュンク・ジャパン、最新のグリッパーを世界初披露
【型技術協会から】
研究委員会の委員募集のお知らせ、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 【解説1】チタン合金の材料特性と加工の基礎
- 東北大学 正橋直哉
- 【解説3】マグネシウム合金のチクソモールディングの基礎
- 日本製鋼所 山口 毅
- 【解説4】熱可塑性CFRP(CFRTP)の成形と金型技術の基礎
- 金沢大学 米山 猛
- 【事例1】新チタン-アルミ合金の開発と成形技術
- 物質・材料研究機構 鉄井利光
- 【事例3】超大型タービンブレードを高精度・高品質に製造する型鍛造技術の開発と量産化
- 日立金属 下平栄史、江口弘孝、青山佳祐、福井 毅
日立製作所 寺前俊哉
日本エアロフォージ 藤田啓仁、西井 健
- 【事例4】チタン合金の特性と生体親和性の高い生体材料の加工技術
- 東海国立大学機構 吉田佳典
- 【事例6】サイドインパクトビーム一体成形CFRTPドアパネルの開発
- あいち産業科学技術総合センター
三河繊維技術センター 原田 真
- 【事例9】オートクレーブ成形によるCFRPの成形と金型技術
- 東京R&Dコンポジット工業 後藤新吾
連載・レポート・主要記事
- 【InterView】
- 碌々産業㈱ 代表取締役社長
海藤 満氏
×
三菱電機㈱ 名古屋製作所 放電製造部 専任
小林浩敦氏
他社の追随を許さない高精度加工を実現する
微細加工技術をトータルで提案
- 【Special Report】
- キラリ輝く! 中小企業の金型技術、成形技術-扶桑工機、谷田合金-
- 【World Report】中国自動車用プラスチック金型産業の最新動向 ~前編~
- 中国金型工業協会 秦 珂
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。