型技術 2020年4月号
定価(税込) 1,540円
【特集】
最新の放電加工技術と工程自動化
放電加工は、切削では難しい超硬合金の加工や狭ピッチ加工、工具の届かない深いリブ溝加工などに強みがあり、金型製造で重要な役割を担っています。一方で、加工時間が長く、作業者が頻繁に加工の様子を確認しなければならないなど効率化が課題となっています。そうした中、電極やワークの自動交換、中子処理の自動化などが提案され、近年は放電加工の前後工程を含めた自動化も提案され始めています。
そこで特集では、放電加工の「高速・高精度化による付加価値向上」、「工程自動化」に焦点を絞り、放電加工機の最新機能や自動化に役立つツール、ユーザーの活用事例などを紹介します。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集
最新の放電加工技術と工程自動化
【総論】
放電加工技術の研究開発動向と金型分野への展開
静岡理工科大学 後藤昭弘
【機能解説】
放電加工機における自動化システム導入ステップと導入効果
三菱電機 塩谷利弘
[加工機]
ワイヤ放電加工機「AL800P」の特徴と工程自動化への取組み
ソディック 倉ケ谷 翼、澤崎 隆
自動化・省力化につながる放電加工機の技術
牧野フライス製作所 米山博司
ワイヤ放電加工の自動化を実現するシステム開発
西部電機 坂谷榮康
ワイヤ放電加工の自動化と生産性向上を加速させる最新技術
GFマシニングソリューションズ 今村建吾
[自動化ツール]
作業者1人当たりの生産性を高める柔軟性の高い自動化システム
フォースウェーブ・パートナーズ 坂本直樹
測定作業を含む段取りの自動化で形彫り放電加工の生産性を高める
エロワ日本 坂川茂寿
[電極]
顧客ニーズに応える放電加工機用電極線の開発
沖電線 金井亮太
【ユーザー事例】
加工環境の整備が放電加工機の実力を引き出す
サンメンテナンス工機 深井裕嗣
コンクリートブロック製造装置の金型製作における高速ワイヤ放電加工
桂機械製作所 黒﨑浩行、青木 淳
形彫り放電加工の自動化と付加価値の追求
本山合金製作所 杉本昇悟、加登功二
【Product Report】
革新的な機械段取りを実現するFCS SYSTEM社製のクランプシステム TMW 立松祐一、菊田克己、松本圭司、臼井 勝
【Technical Report】
微小寸法差の吸収が可能かつ均一な挟持力を提供するフローティングバイスの動作シミュレーションおよび試作評価
西日本工業大学 高 峰
【Interview】
三菱日立ツール㈱ 代表取締役社長
菊池 仁氏
×
㈱C&Gシステムズ 執行役員商品企画統括部長
小泉 哲氏
金型に特化した工具メーカーとして金型の高付加価値化に貢献
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■124
富窪精機
リレーエッセイ・パンタグラフ
憧憬
萩原智久
「金型考古学」Part2 日本の古代に見る型技術のルーツ ■4
銅鏡
佐藤 功
生産効率アップ! 省人化の要! 失敗しない産業用ロボット導入の心得 ■9
ロボットを導入してもティーチングマンが足りない企業は優秀なソフトで効率を上げよ!
山下夏樹
部品・金型製造業の視点から検証する次世代自動車-CASEがもたらす変化への取組みを考える- ■9
中国の自動車強国への戦略
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■53
金型メーカーのMC、組立工程のポイント―無料診断サービス編(6)
村上英樹
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■48
日工機材
中小製造現場で実践する儲かる現場の品質管理10のポイント〈品質不正を未然に防ぐ仕組みづくり〉 ■8
point8 直行率、不良率 儲かる現場は数値で語る
伊藤 哉
IT経営実践のためのMZプラットフォームを使ったITシステムの簡単な構築方法 最終回 運用を開始してみよう
古賀忠輔
金型・成形技術者のためのプラスチックレンズ技術の基礎 ■11 光学性能が出ない理由(2) 組立不良および鏡筒成形
村中昌幸
金型づくりを考慮したプラスチック製品 比較でわかる「悪い設計」と「良い設計」 最終回 コストダウンと技術課題
伊藤英樹
Topics
日進工具がプライベートショーを開催 精密・微細加工の最新技術を一堂に
セイロジャパンがCimatronユーザー会2020を開催 生産性向上に役立つ技術や情報を発信/
オリエンタルエンヂニアリング 6年ぶり新技術発表会2020(ユーザーズミーティング)を開催
型技術協会から
第135回 技術交流会報告記 「ダイハツ工業㈱ダイエンジニアリングセンターを見る」~「DNGA」の革新的な金型製作~、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
最新の放電加工技術と工程自動化
【総論】
放電加工技術の研究開発動向と金型分野への展開
静岡理工科大学 後藤昭弘
【機能解説】
放電加工機における自動化システム導入ステップと導入効果
三菱電機 塩谷利弘
[加工機]
ワイヤ放電加工機「AL800P」の特徴と工程自動化への取組み
ソディック 倉ケ谷 翼、澤崎 隆
自動化・省力化につながる放電加工機の技術
牧野フライス製作所 米山博司
ワイヤ放電加工の自動化を実現するシステム開発
西部電機 坂谷榮康
ワイヤ放電加工の自動化と生産性向上を加速させる最新技術
GFマシニングソリューションズ 今村建吾
[自動化ツール]
作業者1人当たりの生産性を高める柔軟性の高い自動化システム
フォースウェーブ・パートナーズ 坂本直樹
測定作業を含む段取りの自動化で形彫り放電加工の生産性を高める
エロワ日本 坂川茂寿
[電極]
顧客ニーズに応える放電加工機用電極線の開発
沖電線 金井亮太
【ユーザー事例】
加工環境の整備が放電加工機の実力を引き出す
サンメンテナンス工機 深井裕嗣
コンクリートブロック製造装置の金型製作における高速ワイヤ放電加工
桂機械製作所 黒﨑浩行、青木 淳
形彫り放電加工の自動化と付加価値の追求
本山合金製作所 杉本昇悟、加登功二
【Product Report】
革新的な機械段取りを実現するFCS SYSTEM社製のクランプシステム TMW 立松祐一、菊田克己、松本圭司、臼井 勝
【Technical Report】
微小寸法差の吸収が可能かつ均一な挟持力を提供するフローティングバイスの動作シミュレーションおよび試作評価
西日本工業大学 高 峰
【Interview】
三菱日立ツール㈱ 代表取締役社長
菊池 仁氏
×
㈱C&Gシステムズ 執行役員商品企画統括部長
小泉 哲氏
金型に特化した工具メーカーとして金型の高付加価値化に貢献
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■124
富窪精機
リレーエッセイ・パンタグラフ
憧憬
萩原智久
「金型考古学」Part2 日本の古代に見る型技術のルーツ ■4
銅鏡
佐藤 功
生産効率アップ! 省人化の要! 失敗しない産業用ロボット導入の心得 ■9
ロボットを導入してもティーチングマンが足りない企業は優秀なソフトで効率を上げよ!
山下夏樹
部品・金型製造業の視点から検証する次世代自動車-CASEがもたらす変化への取組みを考える- ■9
中国の自動車強国への戦略
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■53
金型メーカーのMC、組立工程のポイント―無料診断サービス編(6)
村上英樹
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■48
日工機材
中小製造現場で実践する儲かる現場の品質管理10のポイント〈品質不正を未然に防ぐ仕組みづくり〉 ■8
point8 直行率、不良率 儲かる現場は数値で語る
伊藤 哉
IT経営実践のためのMZプラットフォームを使ったITシステムの簡単な構築方法 最終回 運用を開始してみよう
古賀忠輔
金型・成形技術者のためのプラスチックレンズ技術の基礎 ■11 光学性能が出ない理由(2) 組立不良および鏡筒成形
村中昌幸
金型づくりを考慮したプラスチック製品 比較でわかる「悪い設計」と「良い設計」 最終回 コストダウンと技術課題
伊藤英樹
Topics
日進工具がプライベートショーを開催 精密・微細加工の最新技術を一堂に
セイロジャパンがCimatronユーザー会2020を開催 生産性向上に役立つ技術や情報を発信/
オリエンタルエンヂニアリング 6年ぶり新技術発表会2020(ユーザーズミーティング)を開催
型技術協会から
第135回 技術交流会報告記 「ダイハツ工業㈱ダイエンジニアリングセンターを見る」~「DNGA」の革新的な金型製作~、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 【総論】放電加工技術の研究開発動向と金型分野への展開
- 静岡理工科大学 後藤昭弘
- 【機能解説】[加工機]放電加工機における自動化システム導入ステップと導入効果
- 三菱電機 塩谷利弘
- 【機能解説】[加工機]ワイヤ放電加工機「AL800P」の特徴と工程自動化への取組み
- ソディック 倉ケ谷 翼、澤崎 隆
- 【機能解説】[自動化ツール]ワイヤ放電加工の自動化と生産性向上を加速させる最新技術
- GFマシニングソリューションズ 今村建吾
- 【機能解説】[自動化ツール]作業者1人当たりの生産性を高める柔軟性の高い自動化システム
- フォースウェーブ・パートナーズ 坂本直樹
- 【ユーザー事例】加工環境の整備が放電加工機の実力を引き出す
- サンメンテナンス工機 深井裕嗣
- 【ユーザー事例】コンクリートブロック製造装置の金型製作における高速ワイヤ放電加工
- 桂機械製作所 黒﨑浩行、青木 淳
- 【ユーザー事例】形彫り放電加工の自動化と付加価値の追求
- 本山合金製作所 杉本昇悟、加登功二
連載・レポート・主要記事
- 【InterView】
- 三菱日立ツール㈱ 代表取締役社長
菊池 仁氏
×
㈱C&Gシステムズ 執行役員商品企画統括部長
小泉 哲氏
金型に特化した工具メーカーとして
金型の高付加価値化に貢献
- 【Product Report】
- 革新的な機械段取りを実現するFCS SYSTEM社製のクランプシステム
TMW 立松祐一、菊田克己、松本圭司、臼井 勝
- IT経営実践のためのMZプラットフォームを使ったITシステムの簡単な構築方法 最終回
- 運用を開始してみよう
古賀忠輔
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。