機械設計 2018年8月特別増大号
定価(税込) 2,035円
【特集】
産業機械の高精度化と高速化を支える基盤技術
精密位置決め技術の最新動向と有効活用のポイント
【Part1】
精密位置決めの最新技術とその適用
【Part2】
装置の性能向上に寄与する精密位置決めの要素技術
精密位置決め技術は、アクチュエータ、案内要素、制御技術など、幅広い分野の機械・電子技術の集大成と言われる。近年は活況を呈する工作機械やロボット、半導体製造装置などの分野で、従来も増した要求に応えることが求められるようになってきた。一方、高速化や高精度化に伴って、位置決め装置の性能発揮を妨げる発熱や振動といった外乱要因も新たな様相を見せており、対策が求められている。
本特集では、最近の精密位置決め技術のトレンドと活用のポイントを解説するとともに装置に使用される主要な機械要素の最新技術について紹介する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
機械設計
第62巻 第9号 2018年8月号 特別増大号
2018 Vol.62 No.98
【特集】
産業機械の高精度化と高速化を支える基盤技術
精密位置決め技術の最新動向と有効活用のポイント
【PART1】
精密位置決めの最新技術とその適用
[総論]
精密位置決めの動向と基礎技術
静岡大学 大岩 孝彰
[解説1]
超精密微細加工機における要素技術
碌々産業 川津 和司
[解説2]
リニアボールガイドを用いたナノメータ輪郭制御(第2報)
THK 二見 茂
[解説3]
位置決め機構のための精密制御系の構成と効果―補償器の役割と事例
豊橋技術科学大学 佐藤 海二
[解説4]
精密位置決めのためのセンサ活用
東北大学 清水 裕樹、松隈 啓、伊東 聡、高 偉
[解説5]
静圧ガイドを用いた位置決め機構の設計ポイント
東京理科大学 宮武 正明
[解説6]
外乱としての振動・熱への対策―半導体露光装置のステージ
東京農工大学 涌井 伸二
[解説7]
送りねじを用いた超精密位置決め機構設計
信州大学 深田 茂生
【PART2】
装置の性能向上に寄与する精密位置決めの要素技術
[解説1]
高精度な位置決め運転を実現するステッピングモータの基礎知識
オリエンタルモーター 長谷川 杏介
[解説2]
小型・高効率のゼロ・バックラッシ減速機を用いた位置決め装置ローラドライブ
三共製作所 大石 貴司
[解説3]
高精度はすばラック&ピニオンシステム
ストーバー・ジャパン 瀧澤 泰、STOBER Antriebstechnik Johannes Kubler
[解説4]
リニアモータを活用した高精度位置決めの採用事例
日本トムソン 岡本 栄一
[解説5]
リニアシャフトモータで実践する精密推力制御
日本パルスモーター 池西 秀之
【スペシャルレポート】
オンデマンド受託製造サービスを利用した焙煎機能付き全自動コーヒーメーカーの開発―日本電熱
編集部
【主要記事】
ねじ・ボルト締結の設計および管理のためのシミュレーション技術
東京都市大学 岸本 喜直
【連載】
●リレーエッセイ My Favorite 91
ファームウェア技術者による「人財QMS開発試論」
神垣 幸志
●コーヒーブレイク 気象予報士のつぶやき
第12回 ゲリラ豪雨の贈り物
穂川 果音
●だから、機械はおもしろい! 第100回 飲水思源
東京大学 中尾 政之
●製造業のための中国文化入門 第31回 上海の実情(下)
長谷川 和三
●新たな製品開発のアプローチ
材料・プロセス選定のためのAshby法と機械設計
第20回 Ashby法と1DCAEによる価値創造プロセス
明治大学 大富 浩一、日立製作所 山崎 美稀
●インダストリー4.0はモノづくりをどう変えるか
第36回 デジタル技術の普及に関するアンケート調査(3)
経済産業研究所/日本生産性本部 岩本 晃一
●剥離・破損を防ぐための異種材料の接合設計 シリーズ3 3次元き裂問題編
第15回 異種材料接合界面に垂直に存在するだ円形き裂の引張りにおける応力拡大係数
九州工業大学 野田 尚昭、佐野 義一、酒井 悠正、高瀬 康、堀田 源治
●Mathcadで学ぶ
工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化
第45回 実践編 機械力学への応用(2)
テクファ・ジャパン 香取 英男
【欧州発 軸受テクニカルレポート】
風力発電装置の新しいロータ用軸受に関する検証
海外軸受技術研究グループ 吉武 立雄
第62巻 第9号 2018年8月号 特別増大号
2018 Vol.62 No.98
【特集】
産業機械の高精度化と高速化を支える基盤技術
精密位置決め技術の最新動向と有効活用のポイント
【PART1】
精密位置決めの最新技術とその適用
[総論]
精密位置決めの動向と基礎技術
静岡大学 大岩 孝彰
[解説1]
超精密微細加工機における要素技術
碌々産業 川津 和司
[解説2]
リニアボールガイドを用いたナノメータ輪郭制御(第2報)
THK 二見 茂
[解説3]
位置決め機構のための精密制御系の構成と効果―補償器の役割と事例
豊橋技術科学大学 佐藤 海二
[解説4]
精密位置決めのためのセンサ活用
東北大学 清水 裕樹、松隈 啓、伊東 聡、高 偉
[解説5]
静圧ガイドを用いた位置決め機構の設計ポイント
東京理科大学 宮武 正明
[解説6]
外乱としての振動・熱への対策―半導体露光装置のステージ
東京農工大学 涌井 伸二
[解説7]
送りねじを用いた超精密位置決め機構設計
信州大学 深田 茂生
【PART2】
装置の性能向上に寄与する精密位置決めの要素技術
[解説1]
高精度な位置決め運転を実現するステッピングモータの基礎知識
オリエンタルモーター 長谷川 杏介
[解説2]
小型・高効率のゼロ・バックラッシ減速機を用いた位置決め装置ローラドライブ
三共製作所 大石 貴司
[解説3]
高精度はすばラック&ピニオンシステム
ストーバー・ジャパン 瀧澤 泰、STOBER Antriebstechnik Johannes Kubler
[解説4]
リニアモータを活用した高精度位置決めの採用事例
日本トムソン 岡本 栄一
[解説5]
リニアシャフトモータで実践する精密推力制御
日本パルスモーター 池西 秀之
【スペシャルレポート】
オンデマンド受託製造サービスを利用した焙煎機能付き全自動コーヒーメーカーの開発―日本電熱
編集部
【主要記事】
ねじ・ボルト締結の設計および管理のためのシミュレーション技術
東京都市大学 岸本 喜直
【連載】
●リレーエッセイ My Favorite 91
ファームウェア技術者による「人財QMS開発試論」
神垣 幸志
●コーヒーブレイク 気象予報士のつぶやき
第12回 ゲリラ豪雨の贈り物
穂川 果音
●だから、機械はおもしろい! 第100回 飲水思源
東京大学 中尾 政之
●製造業のための中国文化入門 第31回 上海の実情(下)
長谷川 和三
●新たな製品開発のアプローチ
材料・プロセス選定のためのAshby法と機械設計
第20回 Ashby法と1DCAEによる価値創造プロセス
明治大学 大富 浩一、日立製作所 山崎 美稀
●インダストリー4.0はモノづくりをどう変えるか
第36回 デジタル技術の普及に関するアンケート調査(3)
経済産業研究所/日本生産性本部 岩本 晃一
●剥離・破損を防ぐための異種材料の接合設計 シリーズ3 3次元き裂問題編
第15回 異種材料接合界面に垂直に存在するだ円形き裂の引張りにおける応力拡大係数
九州工業大学 野田 尚昭、佐野 義一、酒井 悠正、高瀬 康、堀田 源治
●Mathcadで学ぶ
工学技術計算ソフトによる設計業務の効率化・高度化
第45回 実践編 機械力学への応用(2)
テクファ・ジャパン 香取 英男
【欧州発 軸受テクニカルレポート】
風力発電装置の新しいロータ用軸受に関する検証
海外軸受技術研究グループ 吉武 立雄
特集
- 【PART1】[総論]精密位置決めの動向と基礎技術
- 静岡大学 大岩 孝彰
- 【PART1】[解説1]超精密微細加工機における要素技術
- 碌々産業 川津 和司
- 【PART1】[解説2]リニアボールガイドを用いたナノメータ輪郭制御(第2報)
- THK 二見 茂
- 【PART1】[解説3]位置決め機構のための精密制御系の構成と効果―補償器の役割と事例
- 豊橋技術科学大学 佐藤 海二
- 【PART1】[解説4]精密位置決めのためのセンサ活用
- 東北大学 清水 裕樹、松隈 啓、伊東 聡、高 偉
- 【PART1】[解説5]静圧ガイドを用いた位置決め機構の設計ポイント
- 東京理科大学 宮武 正明
- 【PART1】[解説6]外乱としての振動・熱への対策―半導体露光装置のステージ
- 東京農工大学 涌井 伸二
- 【PART1】[解説7]送りねじを用いた超精密位置決め機構設計
- 信州大学 深田 茂生
連載・レポート・主要記事
- 【FOCUS】
- 次世代工場を実現する
IoT,AI,ロボットの最新技術が集結
スマートファクトリーJapan2018
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。