機械技術 2018年4月別冊号
定価(税込) 2,200円
【特集】
自治体・企業の防災担当者のための防災ハンドブック 2018年度 保存版
南海トラフ巨大地震に自治体はどう備える
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
─南海トラフ巨大地震に自治体はどう備える─
【総論】
想定される南海トラフ巨大地震を自治体はどう考えるか
静岡大学防災総合センター長・教授 岩田 孝仁
【最前線レポート】
南海トラフ巨大地震に備える自治体
日刊工業出版プロダクション編集委員 森谷 信雄
「避難3原則」を徹底する 和歌山県串本町
高台移転計画を進める 和歌山県すさみ町
【解説】
平成29年版「防災白書」の読み方 -熊本地震を踏まえた防災体制の見直し-
【防災対策企業紹介】
[ハード防災]
・THK株式会社(免震・制震技術)
建物/重要資産/精密機器の免震・制震「地震発生時に質の高い安全と安心を提供」
・タキロンマテックス株式会社(暗闇対策/水災対策)
暗闇でも蓄光の光で安心の避難を/浸水被害から大切な資産を守る
・プレス工業株式会社(落下物から身を守るための一時避難所)
建設機械キャブ(運転席)でも証明された強度を誇る「地震用シェルター」
[維持管理対策]
・三和シヤッター工業株式会社(震災対策/水害対策)
防煙シートテンションタイプ/ウォーターガード・防水シャッター
[情報・通信対策]
・AGS株式会社(データ・システム運用の災害対策/BCM)
災害やサプライチェーンの中断など不測の事態に備える「BCM」/大規模地震対応模擬訓練
・FDK株式会社(蓄電システム)
安全性と使い易さのニーズに応えるFDKの蓄電システム FPSSシリーズ
・株式会社昭電(危機管理室の運用改善)
大規模自然災害における危機管理室の運用改善を実現する
・セントラル警備保障株式会社(災害情報・安否確認連動システム)
CSP安否確認サービス CSP Life Support Mail
・白山工業株式会社(IoT向けポータブル地震計)
多点の臨時観測に最適なIoTポータブル地震計
・ワキヤ技研株式会社(災害情報伝達システム)
コミュニティ放送の緊急告知ラジオ 信頼性向上したComfis方式
[備蓄品]
・株式会社アクアリザーブ(大容量貯水タンク)
災害や断水時など非常時の「飲料水・生活水」を確保するために生まれた画期的なシステム
・アルファフーズ株式会社(防災・非常食)
美味しい防災食、非常食のUAA食品○R
・株式会社重松製作所(火災・火山噴火などの避難用マスク)
火災・火山噴火対策用保護具〜いざという時の備えに〜
・東京パック株式会社(災害対策用手袋)
「食の安全」に高品質衛生手袋で貢献〜食品工場・学校給食・病院・介護現場等の衛生管理に〜
・株式会社トーヨーセフティー(頭部保護)
「まさかの時の備えに」トーヨーの防災用折りたたみヘルメット BLOOM(ブルーム)
・株式会社谷沢製作所(震災時の頭部保護)
防災用ヘルメットの選び方
[エネルギー]
・I・T・O株式会社(防災減災対応システム)
BOGETS(ボーゲッツ)とは
・シューワ株式会社(防災サポート)
灯油巡回販売のトップ企業、様々な事業でお客様をサポートしています。
・パーパス株式会社(非常用ガス発電機-LPガス)
突然の停電時にも簡単操作で電力を供給できる非常用LPガス発電機
[避難所支援]
・アキレス株式会社(エアーテント・救命ボート)
多種多様の防災・救命用品で災害救助現場を支えるアキレス
〜長くご愛用頂いている製品を紹介します〜
・株式会社タニモト(緊急災害用シャワー)
被災地で大活躍! 組立式温水シャワー(コイン式)
・株式会社淀川製鋼所(災害時の防災・減災する物置)
「物置という防災。」-防災用品は物置へ-
東京都中小企業振興公社(東京都中小企業振興公社の取り組み)
【防災レポート】
ゲーム感覚で避難所の運営を模擬体験できる「避難所HUG」
HUGのわ 主宰 倉野康彦
熊本の今 復旧と創造的復興に向けて進む熊本産業界
日刊工業新聞社 熊本支局長 勝谷聡
【ラジオと防災】
ラジオはいざというとき、役に立つ「ラジオと防災」
文化放送 報道スポーツセンター 防災キャスター 伊藤佳子
地域にもっとも近いコミュニティFM
(一社)日本コミュニティ放送協会 事務局長 鈴木義雄
【防災セミナー】
防災施設の安全が減災につながる
広告目次
THK株式会社
昭和機器工業株式会社
株式会社朝倉書店
アイコム株式会社
三和紙工株式会社
旭化成ホームズ株式会社
日本ライフライン株式会社
【総論】
想定される南海トラフ巨大地震を自治体はどう考えるか
静岡大学防災総合センター長・教授 岩田 孝仁
【最前線レポート】
南海トラフ巨大地震に備える自治体
日刊工業出版プロダクション編集委員 森谷 信雄
「避難3原則」を徹底する 和歌山県串本町
高台移転計画を進める 和歌山県すさみ町
【解説】
平成29年版「防災白書」の読み方 -熊本地震を踏まえた防災体制の見直し-
【防災対策企業紹介】
[ハード防災]
・THK株式会社(免震・制震技術)
建物/重要資産/精密機器の免震・制震「地震発生時に質の高い安全と安心を提供」
・タキロンマテックス株式会社(暗闇対策/水災対策)
暗闇でも蓄光の光で安心の避難を/浸水被害から大切な資産を守る
・プレス工業株式会社(落下物から身を守るための一時避難所)
建設機械キャブ(運転席)でも証明された強度を誇る「地震用シェルター」
[維持管理対策]
・三和シヤッター工業株式会社(震災対策/水害対策)
防煙シートテンションタイプ/ウォーターガード・防水シャッター
[情報・通信対策]
・AGS株式会社(データ・システム運用の災害対策/BCM)
災害やサプライチェーンの中断など不測の事態に備える「BCM」/大規模地震対応模擬訓練
・FDK株式会社(蓄電システム)
安全性と使い易さのニーズに応えるFDKの蓄電システム FPSSシリーズ
・株式会社昭電(危機管理室の運用改善)
大規模自然災害における危機管理室の運用改善を実現する
・セントラル警備保障株式会社(災害情報・安否確認連動システム)
CSP安否確認サービス CSP Life Support Mail
・白山工業株式会社(IoT向けポータブル地震計)
多点の臨時観測に最適なIoTポータブル地震計
・ワキヤ技研株式会社(災害情報伝達システム)
コミュニティ放送の緊急告知ラジオ 信頼性向上したComfis方式
[備蓄品]
・株式会社アクアリザーブ(大容量貯水タンク)
災害や断水時など非常時の「飲料水・生活水」を確保するために生まれた画期的なシステム
・アルファフーズ株式会社(防災・非常食)
美味しい防災食、非常食のUAA食品○R
・株式会社重松製作所(火災・火山噴火などの避難用マスク)
火災・火山噴火対策用保護具〜いざという時の備えに〜
・東京パック株式会社(災害対策用手袋)
「食の安全」に高品質衛生手袋で貢献〜食品工場・学校給食・病院・介護現場等の衛生管理に〜
・株式会社トーヨーセフティー(頭部保護)
「まさかの時の備えに」トーヨーの防災用折りたたみヘルメット BLOOM(ブルーム)
・株式会社谷沢製作所(震災時の頭部保護)
防災用ヘルメットの選び方
[エネルギー]
・I・T・O株式会社(防災減災対応システム)
BOGETS(ボーゲッツ)とは
・シューワ株式会社(防災サポート)
灯油巡回販売のトップ企業、様々な事業でお客様をサポートしています。
・パーパス株式会社(非常用ガス発電機-LPガス)
突然の停電時にも簡単操作で電力を供給できる非常用LPガス発電機
[避難所支援]
・アキレス株式会社(エアーテント・救命ボート)
多種多様の防災・救命用品で災害救助現場を支えるアキレス
〜長くご愛用頂いている製品を紹介します〜
・株式会社タニモト(緊急災害用シャワー)
被災地で大活躍! 組立式温水シャワー(コイン式)
・株式会社淀川製鋼所(災害時の防災・減災する物置)
「物置という防災。」-防災用品は物置へ-
東京都中小企業振興公社(東京都中小企業振興公社の取り組み)
【防災レポート】
ゲーム感覚で避難所の運営を模擬体験できる「避難所HUG」
HUGのわ 主宰 倉野康彦
熊本の今 復旧と創造的復興に向けて進む熊本産業界
日刊工業新聞社 熊本支局長 勝谷聡
【ラジオと防災】
ラジオはいざというとき、役に立つ「ラジオと防災」
文化放送 報道スポーツセンター 防災キャスター 伊藤佳子
地域にもっとも近いコミュニティFM
(一社)日本コミュニティ放送協会 事務局長 鈴木義雄
【防災セミナー】
防災施設の安全が減災につながる
広告目次
THK株式会社
昭和機器工業株式会社
株式会社朝倉書店
アイコム株式会社
三和紙工株式会社
旭化成ホームズ株式会社
日本ライフライン株式会社
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。