型技術 2018年3月臨時増刊号
定価(税込) 2,035円
【特集】
金型づくりの省力化を後押しする最新ツールと現場改善事例
金型づくりでは、高い技能を求められる作業が属人化しやすく、省力化を進めにくいのが現状です。一方、ベテラン技術者の退職や労働人口の減少を背景に、従来の作業を見直す必要が出てきており、国内外の競争に打ち勝つための生産性向上も喫緊の課題であることから、省力化は避けて通ることのできない課題と言えます。
そこで本書は、金型設計、機械加工/磨き、生産管理を切り口に、金型づくりを省力化するポイントや手法を解説。省力化に役立つツールや、金型メーカーが省力化を達成した事例も紹介します。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
2018年3月臨時増刊号
金型づくりの省力化を後押しする最新ツールと現場改善事例
【総論】
人手不足に伴う中小企業の課題と省力化の重要性
ジェムコ日本経営 古谷賢一
<攻略ポイント1 金型設計>
【解説】
儲けるためのダイカスト金型設計・工程設計
ジェイライズ 神保 誠
“樹脂金型設計の効率化の要”流動解析を効果的に活用できるのは金型メーカーである
アイシム 天野克久
【技術動向】
プレス加工における金型の新潮流 -イノベーションに追随する金型設計-
神奈川工科大学 遠藤順一
【機能解説】
「Cimatron」のECO機能を用いた金型設計変更対応の効率化
セイロジャパン 橋本陽一
圧倒的な高速処理でプラスチック金型設計を支援する3次元CAD「TopSolid'Mold 7」
コダマコーポレーション 中條貴之
「CADmeister」によるプレス金型設計の効率化
日本ユニシス・エクセリューションズ 武藤高明
ダイカスト部品のガスポロシティを解決する自動最適化技術
鹿取事務所 鹿取貞夫
金型部品の見積り・発注時間を劇的に削減するデジタルモノづくりサービス「meviy」
ミスミ 進藤美佐子
<攻略ポイント2 機械加工/磨き>
【解説】
金型加工用NCデータ作成における省力化のポイントと実例
金型・部品加工業専門コンサルティング 村上英樹
機械加工における段取り時間短縮の考え方とポイント
アイリンク 照井清一
金型づくりにおける5軸加工の課題と新規活用のポイント
テクスパイア 小坂茂夫
【機能解説】
高送り多刃仕様カッター「DoFeed」を用いた金型の高能率加工
タンガロイ 金澤拓也
段取り替え改善に貢献するパレットシステム「VERO-S NSE3」
シュンク・ジャパン 川村康士
クランプシステムを活用したワーク着脱の自動化提案
ロームヘルド・ハルダー 守屋知洋
多関節ロボット搭載チェンジャー「Mi13シリーズ」を用いた金型加工の効率化提案
ミクロボ 黒澤鉄哉
精密金属3Dプリンタ「OPMシリーズ」で変わる金型づくり -プラスチック成形革-
ソディック 大塚計史朗
「iBlue CLIKS」を用いた加工データ作成の省力化
アルゴグラフィックス 上葛志明
「CAM-TOOL」を用いた5軸加工の提案
C&Gシステムズ 井上真由美
「Space-E」を活用した金型5軸加工の提案
NTTデータエンジニアリングシステムズ 鯵坂昌広
son-x社「CTH-one」加工面追従型ツールホルダの特徴と活用事例
イネイブル 小川晴久
ELID研削法による金型の鏡面研削加工と加工事例
柳下技研 久保貴義
3次元CAD/CAM磨きロボットシステム「ナラウーノ」の特徴と活用提案
メカトロ・アソシエーツ 楼 暁瑩
金型加工におけるプロセスモニタリング技術
マーポス 倉橋康浩
<攻略ポイント3 生産管理>
【解説】
中小工場の自働化・情報化による生産性向上のポイント
ものレボ 細井雄太
【機能解説】
「マリンバM3」とクラウドシステムを活用した稼働の効率化
シムックス 中島高英
生産管理システム「TECHS-BK」による金型製造業の工程管理の提案
テクノア 吉本恵太
<わが社の金型づくり省力化事例>
今後の自動車分野の技術革新に対応するプラスチック金型づくりの省力化
協栄金型工業 関 則幸
デジタルイノベーションによる生産性向上への取組みと働き方支援
協伸精機 木村 充
金属3Dプリンタのダイカスト金型への活用事例と省力化・省人化
七宝金型工業 松岡寛高
非接触3次元測定機の導入による複雑形状部品の測定とその展開としての金型の検査時間短縮
橋本エンジニアリング 橋本裕司
市販IoTからオリジナルIoTの方向性を探る
立松モールド工業 臼井 勝、鬼頭江理
企業レポート・笹原金型㈱
手仕上げレスをはじめとする省力化の推進で国内外の仕事を取り込む
金型づくりの省力化を後押しする最新ツールと現場改善事例
【総論】
人手不足に伴う中小企業の課題と省力化の重要性
ジェムコ日本経営 古谷賢一
<攻略ポイント1 金型設計>
【解説】
儲けるためのダイカスト金型設計・工程設計
ジェイライズ 神保 誠
“樹脂金型設計の効率化の要”流動解析を効果的に活用できるのは金型メーカーである
アイシム 天野克久
【技術動向】
プレス加工における金型の新潮流 -イノベーションに追随する金型設計-
神奈川工科大学 遠藤順一
【機能解説】
「Cimatron」のECO機能を用いた金型設計変更対応の効率化
セイロジャパン 橋本陽一
圧倒的な高速処理でプラスチック金型設計を支援する3次元CAD「TopSolid'Mold 7」
コダマコーポレーション 中條貴之
「CADmeister」によるプレス金型設計の効率化
日本ユニシス・エクセリューションズ 武藤高明
ダイカスト部品のガスポロシティを解決する自動最適化技術
鹿取事務所 鹿取貞夫
金型部品の見積り・発注時間を劇的に削減するデジタルモノづくりサービス「meviy」
ミスミ 進藤美佐子
<攻略ポイント2 機械加工/磨き>
【解説】
金型加工用NCデータ作成における省力化のポイントと実例
金型・部品加工業専門コンサルティング 村上英樹
機械加工における段取り時間短縮の考え方とポイント
アイリンク 照井清一
金型づくりにおける5軸加工の課題と新規活用のポイント
テクスパイア 小坂茂夫
【機能解説】
高送り多刃仕様カッター「DoFeed」を用いた金型の高能率加工
タンガロイ 金澤拓也
段取り替え改善に貢献するパレットシステム「VERO-S NSE3」
シュンク・ジャパン 川村康士
クランプシステムを活用したワーク着脱の自動化提案
ロームヘルド・ハルダー 守屋知洋
多関節ロボット搭載チェンジャー「Mi13シリーズ」を用いた金型加工の効率化提案
ミクロボ 黒澤鉄哉
精密金属3Dプリンタ「OPMシリーズ」で変わる金型づくり -プラスチック成形革-
ソディック 大塚計史朗
「iBlue CLIKS」を用いた加工データ作成の省力化
アルゴグラフィックス 上葛志明
「CAM-TOOL」を用いた5軸加工の提案
C&Gシステムズ 井上真由美
「Space-E」を活用した金型5軸加工の提案
NTTデータエンジニアリングシステムズ 鯵坂昌広
son-x社「CTH-one」加工面追従型ツールホルダの特徴と活用事例
イネイブル 小川晴久
ELID研削法による金型の鏡面研削加工と加工事例
柳下技研 久保貴義
3次元CAD/CAM磨きロボットシステム「ナラウーノ」の特徴と活用提案
メカトロ・アソシエーツ 楼 暁瑩
金型加工におけるプロセスモニタリング技術
マーポス 倉橋康浩
<攻略ポイント3 生産管理>
【解説】
中小工場の自働化・情報化による生産性向上のポイント
ものレボ 細井雄太
【機能解説】
「マリンバM3」とクラウドシステムを活用した稼働の効率化
シムックス 中島高英
生産管理システム「TECHS-BK」による金型製造業の工程管理の提案
テクノア 吉本恵太
<わが社の金型づくり省力化事例>
今後の自動車分野の技術革新に対応するプラスチック金型づくりの省力化
協栄金型工業 関 則幸
デジタルイノベーションによる生産性向上への取組みと働き方支援
協伸精機 木村 充
金属3Dプリンタのダイカスト金型への活用事例と省力化・省人化
七宝金型工業 松岡寛高
非接触3次元測定機の導入による複雑形状部品の測定とその展開としての金型の検査時間短縮
橋本エンジニアリング 橋本裕司
市販IoTからオリジナルIoTの方向性を探る
立松モールド工業 臼井 勝、鬼頭江理
企業レポート・笹原金型㈱
手仕上げレスをはじめとする省力化の推進で国内外の仕事を取り込む
特集
- 【総論】人手不足に伴う中小企業の課題と省力化の重要性
- ジェムコ日本経営 古谷賢一
- <攻略ポイント1 金型設計>【解説】儲けるためのダイカスト金型設計・工程設計
- ジェイライズ 神保 誠
- <攻略ポイント1 金型設計>【機能解説】「Cimatron」のECO機能を用いた金型設計変更対応の効率化
- セイロジャパン 橋本陽一
- <攻略ポイント2 機械加工/磨き>【解説】機械加工における段取り時間短縮の考え方とポイント
- アイリンク 照井清一
- <攻略ポイント2 機械加工/磨き>【機能解説】段取り替え改善に貢献するパレットシステム「VERO-S NSE3」
- シュンク・ジャパン 川村康士
- <攻略ポイント3 生産管理>【解説】中小工場の自働化・情報化による生産性向上のポイント
- ものレボ 細井雄太
- <攻略ポイント3 生産管理>【機能解説】生産管理システム「TECHS-BK」による金型製造業の工程管理の提案
- テクノア 吉本恵太
- <わが社の金型づくり省力化事例>デジタルイノベーションによる生産性向上への取組みと働き方支援
- 協伸精機 木村 充
From Editor
<お詫びと訂正>
<攻略ポイント2 機械加工/磨き>の解説3「金型づくりにおける5軸加工の課題と新規活用のポイント」の本文および図表のキャプションに誤記がありました。
P036、「3軸加工の限界と5軸加工による課題解決の理論背景」の「1.3軸加工の限界」に記載のアイレンズ金型は、正しくはレンズアレイ金型です。図1および、P037の表のキャプションも同様です。
記事の関係者並びに読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びして訂正致します。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。