プレス技術 2018年1月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
加工領域を広げるチューブフォーミング
環境負荷低減への取組みが進む中、自動車業界を中心に省エネを意識した部材の軽量化ニーズが広がっている。特集では軽量化手法として再び注目されているチューブフォーミングに着目し、切断方法から曲げ、バルジ、端末加工など代表的な各種の工法を網羅。さらに自動車、二輪、配管、医療機器など業界ごとの要望に対応した加工事例を紹介する。また、ベンディング機械などの最新技術動向も取り上げ、インライン検査やIoTに対応したモノづくりについても解説する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
【特集】加工領域を広げるチューブフォーミング最新動向
【総論】
チューブフォーミング最新動向と技術の進化
首都大学東京名誉教授 真鍋健一
【解説】
剛性の高いチューブ状構造物の軽量化事例
東京都立大学名誉教授 西村 尚
【加工技術解説】
切断・輪郭・穴あけ加工(分離加工)
曲げ加工法
バルジ加工とハイドロフォーミング
変肉厚加工(バテッド管)
端末加工(口絞り、口広げ)
バーリングおよび接合法
山梨大学 吉原正一郎、東京大学 生産技術研究所 古島 剛、首都大学東京名誉教授 真鍋健一
【機能解説】
多様化時代の曲げ加工技術
㈱太洋 岡田正雄
パイプ加工技術の最新動向
㈱オプトン 與語照明、安藤和洋
欧州の量産車の軽量化に資するアルミ異形材の3次元フリーフォームパイプベンダー
日進精機㈱ 加藤忠郎、伊藤日出男
自動化技術に活路 パイプベンダー中心のシステム化にも取り組む
京葉ベンド㈱
【加工事例】
二輪車用中空2重管エキゾーストパイプ
㈱榛葉鉄工所 石澤 登
ロール成形ベローズ
三元ラセン管工業㈱ 高嶋 博
モルコジョイント
㈱ベンカン 入江孝弘
継目なし鋼製高圧ガス容器
㈱ベンカン機工 矢吹訓啓
高圧油圧用ホースの継手金具(フランジニップル)
㈱大矢製作所 大矢賢司
反転螺旋型円筒形折り紙構造
㈱チューブフォーミング 大木康豊
丸角異形状一体成形
㈱シミズプレス 清水紀幸
ゴルフクラブスチールシャフト
日本シャフト㈱ 岩瀬政仁
特殊形状バーリング(①45°Y型バーリング加工管、②長孔型バーリング加工管、③押込み型バーリング加工管)
荒木技研工業㈱ 荒木将式
医療検査機器用ノズル
㈱津田製作所 多田基史
医療用局注針
㈱共進 五味武嗣
内視鏡用軟性処置具向けコイルシース
㈱ミクロ発條 佐藤裕介、名取 誠
超精密特殊鏡面研磨
共栄電工㈱ 山縣朋史
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち○58
難加工材に挑戦し、マルチマテリアル化を追い風に新たな市場開拓を目指す
㈱カサタニ 代表取締役社長 笠谷昌宏氏
【EXBITION Report】
加速するEVシフト 第45回東京モーターショー2017に見る日本メーカーの戦略
【連載】
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者○21
フジイコーポレーション㈱ 山崎智博氏、田中大介氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力○58
ミャンマーに行ってきました
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
大地震予知
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略○45
カクテルマドラー「TOOSTIER(ツーステアー)」
相場産業㈱
本気で!JAPANモノづくり戦略○156
二重構造経営は日本を駄目にする!
日本の高品質モノづくりの信頼性は大丈夫か?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記○46
長崎は軍艦島と中華街
元湘南工科大学教授 片岡征二
新製品紹介
PRESS NEWS
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
特許情報
Back Number
次号予告
【総論】
チューブフォーミング最新動向と技術の進化
首都大学東京名誉教授 真鍋健一
【解説】
剛性の高いチューブ状構造物の軽量化事例
東京都立大学名誉教授 西村 尚
【加工技術解説】
切断・輪郭・穴あけ加工(分離加工)
曲げ加工法
バルジ加工とハイドロフォーミング
変肉厚加工(バテッド管)
端末加工(口絞り、口広げ)
バーリングおよび接合法
山梨大学 吉原正一郎、東京大学 生産技術研究所 古島 剛、首都大学東京名誉教授 真鍋健一
【機能解説】
多様化時代の曲げ加工技術
㈱太洋 岡田正雄
パイプ加工技術の最新動向
㈱オプトン 與語照明、安藤和洋
欧州の量産車の軽量化に資するアルミ異形材の3次元フリーフォームパイプベンダー
日進精機㈱ 加藤忠郎、伊藤日出男
自動化技術に活路 パイプベンダー中心のシステム化にも取り組む
京葉ベンド㈱
【加工事例】
二輪車用中空2重管エキゾーストパイプ
㈱榛葉鉄工所 石澤 登
ロール成形ベローズ
三元ラセン管工業㈱ 高嶋 博
モルコジョイント
㈱ベンカン 入江孝弘
継目なし鋼製高圧ガス容器
㈱ベンカン機工 矢吹訓啓
高圧油圧用ホースの継手金具(フランジニップル)
㈱大矢製作所 大矢賢司
反転螺旋型円筒形折り紙構造
㈱チューブフォーミング 大木康豊
丸角異形状一体成形
㈱シミズプレス 清水紀幸
ゴルフクラブスチールシャフト
日本シャフト㈱ 岩瀬政仁
特殊形状バーリング(①45°Y型バーリング加工管、②長孔型バーリング加工管、③押込み型バーリング加工管)
荒木技研工業㈱ 荒木将式
医療検査機器用ノズル
㈱津田製作所 多田基史
医療用局注針
㈱共進 五味武嗣
内視鏡用軟性処置具向けコイルシース
㈱ミクロ発條 佐藤裕介、名取 誠
超精密特殊鏡面研磨
共栄電工㈱ 山縣朋史
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち○58
難加工材に挑戦し、マルチマテリアル化を追い風に新たな市場開拓を目指す
㈱カサタニ 代表取締役社長 笠谷昌宏氏
【EXBITION Report】
加速するEVシフト 第45回東京モーターショー2017に見る日本メーカーの戦略
【連載】
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者○21
フジイコーポレーション㈱ 山崎智博氏、田中大介氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力○58
ミャンマーに行ってきました
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
大地震予知
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略○45
カクテルマドラー「TOOSTIER(ツーステアー)」
相場産業㈱
本気で!JAPANモノづくり戦略○156
二重構造経営は日本を駄目にする!
日本の高品質モノづくりの信頼性は大丈夫か?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記○46
長崎は軍艦島と中華街
元湘南工科大学教授 片岡征二
新製品紹介
PRESS NEWS
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
特許情報
Back Number
次号予告
特集
- 【総論】チューブフォーミング最新動向と技術の進化
- 首都大学東京名誉教授 真鍋健一
- 【解説】剛性の高いチューブ状構造物の軽量化事例
- 東京都立大学名誉教授 西村 尚
- 【加工技術解説】切断・輪郭・穴あけ加工(分離加工)
- 【加工技術解説】曲げ加工法
- 【機能解説】多様化時代の曲げ加工技術
- ㈱太洋 岡田正雄
- 【加工事例】二輪車用中空2重管エキゾーストパイプ
- ㈱榛葉鉄工所 石澤 登
- 【加工事例】ロール成形ベローズ
- 三元ラセン管工業㈱ 高嶋 博
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】モノづくり革新の旗手たち○58
- 難加工材に挑戦し、マルチマテリアル化を追い風に新たな市場開拓を目指す
㈱カサタニ 代表取締役社長 笠谷昌宏氏
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。