プレス技術 2017年8月特別増大号
定価(税込) 2,035円
【特集】
【1】塑性加工の次世代技術と将来展望 【2】「プレス・板金・フォーミング展(MF-Tokyo2017)」ガイド
【特集1】塑性加工の次世代技術と将来展望
モノづくりを取り巻く環境がグローバル規模で変化する中、塑性加工業界にとっても従来の大量生産から変種変量生産への移行を余儀なくされ、加工領域の拡大による市場開拓が求められている。特集1では塑性加工の現状を見据え、次世代の技術開発の方向性と新市場の可能性を展望する。自動車の軽量化や非自動車分野などへの適応とIoTを活用した塑性加工の見える化など現状のブレークスルーに寄与する技術開発の動向を解説。国内外での塑性加工の課題と将来展望を提示する。
【特集2】「プレス・板金・フォーミング展(MF-Tokyo2017)」ガイド
プレス機械や板金機械などの鍛圧機械に特化した見本市として日本最大規模を誇る「プレス・板金・フォーミング展(MF-Tokyo2017)」が7月12~15の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる。第5回目を迎え「その先の未来へつなぐ、ものづくり」をサブテーマに次世代に向けた塑性加工技術の最新動向に注目が集まる。特集2では展示ブースの見どころから、「MF技術大賞2016-2017」の受賞製品、出展者による「一押し製品」を厳選して紹介する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
<総論>モノづくりの高度化と塑性加工の進化
東京都立大学名誉教授 西村 尚
<解説>次世代モノづくりに向けた塑性加工技術の将来展望
日本金型工業会 横田悦二郎
IoTを活用した塑性加工技術の展望
首都大学東京 楊 明
板材成形とシミュレーションの技術展望
日本大学 高橋 進
次世代の塑性加工を形づくる金型技術
芝浦工業大学 相澤龍彦
新素材へのアプローチとサーボプレスの活用技術
小松技術士事務所 小松 勇
プレス加工における次世代潤滑技術
元湘南工科大学教授 片岡征二
材料コスト低減に向けたプレス加工技術
山口設計事務所 山口文雄
ホットスタンピングの技術動向と将来展望
豊橋技術科学大学 森 謙一郎
【特集2】「プレス・板金・フォーミング展(MF-Tokyo2017)」ガイド
<Introduction>その先の未来につなぐ、ものづくり MF-Tokyo2017開催に寄せて
一般社団法人日本鍛圧機械工業会 宗田世一
<MF技術大賞2016-2017受賞製品紹介>
β型チタン合金製部品の一体成形~サーボプレスで成し得た工程削減~
アイダエンジニアリング㈱、㈱シャルマン
レーザーブランキング装置による自動車部品ブランク材製造
㈱エイチアンドエフ、ホンダエンジニアリング㈱、本田技研工業㈱
フローフォーミングマシンによるハイブリッドユニット向けローターシャフトの製造
日本スピンドル製造㈱、日産自動車㈱
<MF技術優秀賞2016-2017受賞製品紹介>
3Dレーザ加工機によるチタン製自動車用フレーム加工
コマツ産機㈱、服部板金工業㈲
サーボプレスによるサスペンションマウント加工
コマツ産機㈱、宮本工業㈱
複合加工センサを用いたファイバーレーザによるブラケット加工
村田機械㈱、㈱田中精密板金
MF-Tokyo2017誌上展
A.機械プレス
B.液圧/特殊プレス
C.フォーミング/ベンディングマシン
D.板金機械
E.フォーマー
F.仕上げ・専用加工機
G.金型部品/関連装置
H.送り装置
I.周辺装置・要素技術
J.ITツール・サービス・成形品/製品
学会テクニカルセミナー・大学研究室発表会
「シーズとニーズのマッチングに期待」
一般社団法人日本塑性加工学会 山崎一正 塑性加工戦略委員会委員長に聞く
講演会・シンポジウム 学会テクニカルセミナー/大学研究室発表会 一覧
【Interview】モノづくり革新の旗手たち○53
世界ナンバーワンの小物部品サプライヤーとして
顧客のグローバル化に貢献する
㈱高木製作所 取締役会長、日本金属プレス工業協会会長 〓(高)木龍一氏
【Exhibition Report】自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2017
車のさらなる高精度化・軽量化に貢献する塑性加工技術
【連載】
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者○16
㈲浜部製作所 藤本純一氏、浜部優賀氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力○53
スタートアップって何?
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
もどき
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略○40
防水無線温度・湿度・照度データロガー「Logbee(ログビー)」
チトセ工業㈱
本気で!JAPANモノづくり戦略○151
タイ“モノづくり産業”の今 タイは終わった国?または成長する国?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記○41
別世界を感じさせる硫黄島
元湘南工科大学教授 片岡征二
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集○13
試作から量産まで自社製作金型で対応
橋本精密工業㈱
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則○16
「金型の機能と動き」を考える(1)-金型に働く力、位置決めを考える
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
西沢式「本物の5S」実践講座○5
「整理」の効果的な進め方
西沢技術士事務所 西沢和夫
プレス自動化のための電気制御入門○41
ブランク打抜き作業の安全化・効率化(1)
㈲テクノツー 磯野信雄
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~○23
海外物流管理のポイント(中)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
仕事に活かすアイデア発想レシピ○71
「見る」から「観る」発想へ
(一社)発明学会 平井 工
PRESS NEWS
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
新製品紹介
特許情報
Back Number
次号予告
特集
- 【特集1】<総論>モノづくりの高度化と塑性加工の進化
- 東京都立大学名誉教授 西村 尚
- 【特集1】<解説>次世代モノづくりに向けた塑性加工技術の将来展望
- 日本金型工業会 横田悦二郎
- 【特集1】<解説>IoTを活用した塑性加工技術の展望
- 首都大学東京 楊 明
- 【特集1】<解説>板材成形とシミュレーションの技術展望
- 日本大学 高橋 進
- 【特集2】<Introduction>その先の未来につなぐ、ものづくり MF-Tokyo2017開催に寄せて
- 一般社団法人日本鍛圧機械工業会 宗田世一
- 【特集2】学会テクニカルセミナー・大学研究室発表会
- 「シーズとニーズのマッチングに期待」
一般社団法人日本塑性加工学会 山崎一正 塑性加工戦略委員会委員長に聞く
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】モノづくり革新の旗手たち○53
- 世界ナンバーワンの小物部品サプライヤーとして
顧客のグローバル化に貢献する
㈱高木製作所 取締役会長、日本金属プレス工業協会会長 〓(高)木龍一氏
- 【連載】イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則○16
- 「金型の機能と動き」を考える(1)-金型に働く力、位置決めを考える
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
- 【連載】暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~○23
- 海外物流管理のポイント(中)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
From Editor
<休載>
連載 高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析検査の基礎技術は休載します。
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。