プレス技術 2017年7月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
今こそものにするハイテン材590、780、980MPa
自動車部品の軽量化と強度向上に向け、高強度を保ちつつ薄肉化が可能な高張力鋼板(ハイテン材)の活用が広がっている。1,000MPa以上の超ハイテン材と呼ばれるものも脚光を浴びつつあるが、目下の目標となるのは既存の設備でも成形が可能な590MPaの成形技術の確立、そして780MPa、980MPaへの挑戦である。そこで特集では590MPaから980MPaに絞って加工のポイントを紹介。加工する上で基本のノウハウはもちろんのことさらなる品質向上へのヒントも提示する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
特集 今こそものにするハイテン材590、780、980MPa
【総論】ハイテン材の成形動向と、プレス部品メーカーが超えるべき、980MPaの壁
元 理化学研究所 林 央
【解説】ハイテン材成形における型材と表面処理のポイント
大同特殊鋼㈱ 関谷 篤、増田哲也
590~980MPaハイテン材の材料特性と成形上の課題
JFEスチール㈱ 新宮豊久
590MPaから高ハイテンまでの加工におけるサーボプレスの活用方法
コマツ産機㈱ 河本基一郎
ハイテン材の曲げ・成形・絞り・抜き加工
山口設計事務所 山口文雄
590~980MPa級ハイテン適用のためのシミュレーション活用のポイント
国立研究開発法人 理化学研究所 〓(高)村正人
【機能解説】大形高精度加工機MVR・Fχで実現するハイテン材の金型加工
三菱重工工作機械㈱ 飯田和樹
【加工事例】自動車シートフレーム部品(社内開発モデル)
服部板金工業㈲ 鄭 〓(吉吉)
ブラケット、アングル
北東工業㈱ 金田和久
SIDE FRAME(サイドフレーム)
横山興業㈱ 横山栄介
ブラケット
〓(高)橋金属㈱ 藤谷憲治
フロントロアアーム
ヒルタ工業㈱技術部
【Interview】モノづくり革新の旗手たち○52
オープンイノベーションを文化とし、創業60年を機に新たなスタートを切る
日進精機㈱ 代表取締役社長 伊藤敬生氏
【World TREND】ハノーバーメッセ2017に見るIoTソリューション最新動向
若手技能・技術者レポート
塑性加工の次代をつくる挑戦者⑮
太陽工業㈱ 植松雅人氏、葉玉知子氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力○52ASEAN設立50周年
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
ロードマップ
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略○39
自動三角折ペーパーホルダー「オリフジ」
㈱ソーデナガノ
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術
第14回 材料試験(4)
張出し試験・絞り性試験
山梨大学 吉原正一郎
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集⑫
板金、精密プレス部品の製作、組立まで一括して対応、板金加工製品のプレス化へ
㈱清富士
本気で!JAPANモノづくり戦略○150
インターモールド展示会の変化 いよいよ本物の金型展示会になってきた!
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記○40
口永良部島での感動物語
元湘南工科大学教授 片岡征二
西沢式「本物の5S」実践講座④
「本物の5S」は3原則と準備事項なしには定着しない
西沢技術士事務所 西沢和夫
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑮
「金型とは」を考える-身近な道具から金型を見る
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
プレス自動化のための電気制御入門○40
ビス・ナット袋詰め自動化効率化3
㈲テクノツー 磯野信雄
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~○22
海外物流管理のポイント(上)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
仕事に活かすアイデア発想レシピ○70
レジャーの発明を楽しむ
(一社)発明学会 平井 工
新製品紹介
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
PRESS NEWS
特許情報
Back Number
次号予告
【総論】ハイテン材の成形動向と、プレス部品メーカーが超えるべき、980MPaの壁
元 理化学研究所 林 央
【解説】ハイテン材成形における型材と表面処理のポイント
大同特殊鋼㈱ 関谷 篤、増田哲也
590~980MPaハイテン材の材料特性と成形上の課題
JFEスチール㈱ 新宮豊久
590MPaから高ハイテンまでの加工におけるサーボプレスの活用方法
コマツ産機㈱ 河本基一郎
ハイテン材の曲げ・成形・絞り・抜き加工
山口設計事務所 山口文雄
590~980MPa級ハイテン適用のためのシミュレーション活用のポイント
国立研究開発法人 理化学研究所 〓(高)村正人
【機能解説】大形高精度加工機MVR・Fχで実現するハイテン材の金型加工
三菱重工工作機械㈱ 飯田和樹
【加工事例】自動車シートフレーム部品(社内開発モデル)
服部板金工業㈲ 鄭 〓(吉吉)
ブラケット、アングル
北東工業㈱ 金田和久
SIDE FRAME(サイドフレーム)
横山興業㈱ 横山栄介
ブラケット
〓(高)橋金属㈱ 藤谷憲治
フロントロアアーム
ヒルタ工業㈱技術部
【Interview】モノづくり革新の旗手たち○52
オープンイノベーションを文化とし、創業60年を機に新たなスタートを切る
日進精機㈱ 代表取締役社長 伊藤敬生氏
【World TREND】ハノーバーメッセ2017に見るIoTソリューション最新動向
若手技能・技術者レポート
塑性加工の次代をつくる挑戦者⑮
太陽工業㈱ 植松雅人氏、葉玉知子氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力○52ASEAN設立50周年
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
ロードマップ
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略○39
自動三角折ペーパーホルダー「オリフジ」
㈱ソーデナガノ
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術
第14回 材料試験(4)
張出し試験・絞り性試験
山梨大学 吉原正一郎
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集⑫
板金、精密プレス部品の製作、組立まで一括して対応、板金加工製品のプレス化へ
㈱清富士
本気で!JAPANモノづくり戦略○150
インターモールド展示会の変化 いよいよ本物の金型展示会になってきた!
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記○40
口永良部島での感動物語
元湘南工科大学教授 片岡征二
西沢式「本物の5S」実践講座④
「本物の5S」は3原則と準備事項なしには定着しない
西沢技術士事務所 西沢和夫
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑮
「金型とは」を考える-身近な道具から金型を見る
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
プレス自動化のための電気制御入門○40
ビス・ナット袋詰め自動化効率化3
㈲テクノツー 磯野信雄
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~○22
海外物流管理のポイント(上)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
仕事に活かすアイデア発想レシピ○70
レジャーの発明を楽しむ
(一社)発明学会 平井 工
新製品紹介
INFORMATION DIARY
BOOK REVIEW
PRESS NEWS
特許情報
Back Number
次号予告
特集
- 【総論】ハイテン材の成形動向と、プレス部品メーカーが超えるべき、980MPaの壁
- 元 理化学研究所 林 央
- 【解説】ハイテン材成形における型材と表面処理のポイント
- 大同特殊鋼㈱ 関谷 篤、増田哲也
- 590~980MPaハイテン材の材料特性と成形上の課題
- JFEスチール㈱ 新宮豊久
- 590MPaから高ハイテンまでの加工におけるサーボプレスの活用方法
- コマツ産機㈱ 河本基一郎
- 【機能解説】大形高精度加工機MVR・Fχで実現するハイテン材の金型加工
- 三菱重工工作機械㈱ 飯田和樹
- 【加工事例】自動車シートフレーム部品(社内開発モデル)
- 服部板金工業㈲ 鄭 〓(吉吉
- 【Interview】モノづくり革新の旗手たち○52
- オープンイノベーションを文化とし、創業60年を機に新たなスタートを切る
日進精機㈱ 代表取締役社長 伊藤敬生氏
連載・レポート・主要記事
- 高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術
- 第14回 材料試験(4)
張出し試験・絞り性試験
山梨大学 吉原正一郎
- イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑮
- 「金型とは」を考える-身近な道具から金型を見る
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
- 暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~○22
- 海外物流管理のポイント(上)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。