機械技術 2017年6月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
高精密切削加工に求められるツーリングの最新技術ガイド
部品生産の中心的な存在の切削技術も変革期を迎えており、高性能と同時に高パフォーマンスが要求されるようになっている。切削工具の特性を十分に発揮させる上で、工具保持具・ツーリングは重要な役割を担っており、切削工具に求められる切削面精度、工具寿命などの高度化に対応した工具保持具・ツーリングの開発が進み新たな提案が行なわれている。
一方、CNC工作機械は、CNC複合加工機、5軸制御マシニングセンタ、超微細・精密加工機など多機能・高性能化が進み、切削工具とツーリングに要求される内容も変化している。しかし、工具保持具・ツーリングの保持精度、保持剛性のトラブルも多く、工具保持具・ツーリングの機能と特性、メンテナンス、摩耗による交換時期などについての知識を有することが基本的な対策を実行する上で、重要なポイントとなる。
本特集では、高精密切削加工に対応した工具保持具などのツーリングシステムの最新技術ガイドを紹介する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
【特集】高精密切削加工に求められるツーリングの最新技術ガイド
【解説1】
●高付加価値化が進む切削向けツーリングに求められる条件
(株)松岡技術研究所 松岡 甫篁
【解説2】
●高精度・高能率加工用ツーリングの活用技術
大昭和精機(株) 蝦草 裕志
【解説3】
●難削材加工とツーリング・リーマの活用事例
㈱日研工作所 田口 秀昭
【最適ツーリングガイド】
●ハイドロチャック技術の追求~高剛性ハイドロチャックΩ(オメガ)~
エヌティーツール(株) 齊藤 信
●より高い生産性でより高い利益を-WTO社旋盤用回転工具ホルダー
NKワークス(株) 渡邊 将司
●クーラント圧を利用した高速回転ホルダとデジタルファインボーリングホルダ
(株)タンガロイ 近藤 浩教
●振動減衰機構搭載主軸による高精度加工
福田交易(株) 高橋 昌浩
●高剛性アンギュラヘッド 高圧クーラント7MPaによる高精度・高能率な複合加工
共立精機(株) 石渡 光平
●高把持トルク・油圧ツールホルダー TENDO E compactと新型スリムハイドロホルダー TENDO Slim 4ax
シュンク・ジャパン(株) 川村 康士
●センタースルースピンドルによる高精度・高能率加工の提案
(株)ナカニシ 坪子 裕一
●高付加価値を生み出すツールホルダ「スーパーG1チャック」
ユキワ精工(株) 平澤 勇気
●CNC複合旋盤用ツーリングハイマテック
山田マシンツール(株) 池堂 雄介
【インタビュー】
●ものづくりでひとづくり-伝統墨守を原点とした新たな飛躍へ
(株)北村製作所 稲葉弘幸社長に聞く 編集部
テクニカルレポート
●エアシリンダ用センサ・スイッチの進化
アサ電子工業㈱ 麻 幸啓
●超音波振動援用によるホーニング加工の仕上げ面性状
中部大学 水谷 秀行
●超短パルスレーザによる微細成形技術を用いたPCD小径エンドミルの開発
(株)内山刃物 内山 文宏
●「切削加工から洗浄・乾燥、ワーク搬送まで」一貫対応ラインの提案
(株)スギノマシン 金三津 雅則
【レポート】
●INTERMORD2017/金型展2017
編集部
●第15回中国国際工作機械見本市(CIMT2017)レポート
【連載】
●晴のち曇り 時々雨
ガラス工芸
数巧社 笹野 幹夫
●少年の目(130)
精度が高まった歩数計
立命館大学 谷 泰弘
●切削の基本技術をもう一度学ぼう-切削の虫からやらまいか提言-
第2章 ステンレス加工硬化層を飛び越えて切削してみよう
西技術士事務所 西 嶢祐
●今月のM&T(マシン&ツール)
超精密成形平面研削盤 「SGC-630PREMIUM」
(株)ナガセインテグレックス
●NEWS of NEWS
・2016年度の工作機械受注実績、前年度比7.8%減の1兆2,893億1,000万円
・ダイジェット工業、刃先交換式小径多刃工具QMミルに仕上げ対応ミラーチップYOHW形追加
・タンガロイ、エコインサートシリーズISO-EcoTurnにVNMG形状インサート&ホルダ拡充
・三菱マテリアル、自動車・航空機産業向け複合材加工用超硬ソリッドドリルMCシリーズを発売
・ユニオンツール、2 枚刃 CBN 仕上げ加工用
ハイグレードロングネックラジアスエンドミルなど新製品を発売
・サンドビック・コロマントとPARC デジタルマニュファクチャリングを先導するパートナー提携
●TOPICS
・JMAC、第21回 開発・技術マネジメント革新大会を開催
・三共製作所、タイに現地法人を設立
・ASEAN最大級のトレードショーManufacturing Expo 2017開催
・型技術協会、型技術者会議2017を開催
・東京電機大学 ものづくりセンターの設置とシステムデザイン工学部開設
・精密工学会 第387回講習会「基礎講座 振動工学-基礎から自動車・音響まで」を開催
TECH INFORMATION
BOOKS
特許情報最前線
イベント告知板
総目次(2017年1月号~6月号)
スタッフ通信
【解説1】
●高付加価値化が進む切削向けツーリングに求められる条件
(株)松岡技術研究所 松岡 甫篁
【解説2】
●高精度・高能率加工用ツーリングの活用技術
大昭和精機(株) 蝦草 裕志
【解説3】
●難削材加工とツーリング・リーマの活用事例
㈱日研工作所 田口 秀昭
【最適ツーリングガイド】
●ハイドロチャック技術の追求~高剛性ハイドロチャックΩ(オメガ)~
エヌティーツール(株) 齊藤 信
●より高い生産性でより高い利益を-WTO社旋盤用回転工具ホルダー
NKワークス(株) 渡邊 将司
●クーラント圧を利用した高速回転ホルダとデジタルファインボーリングホルダ
(株)タンガロイ 近藤 浩教
●振動減衰機構搭載主軸による高精度加工
福田交易(株) 高橋 昌浩
●高剛性アンギュラヘッド 高圧クーラント7MPaによる高精度・高能率な複合加工
共立精機(株) 石渡 光平
●高把持トルク・油圧ツールホルダー TENDO E compactと新型スリムハイドロホルダー TENDO Slim 4ax
シュンク・ジャパン(株) 川村 康士
●センタースルースピンドルによる高精度・高能率加工の提案
(株)ナカニシ 坪子 裕一
●高付加価値を生み出すツールホルダ「スーパーG1チャック」
ユキワ精工(株) 平澤 勇気
●CNC複合旋盤用ツーリングハイマテック
山田マシンツール(株) 池堂 雄介
【インタビュー】
●ものづくりでひとづくり-伝統墨守を原点とした新たな飛躍へ
(株)北村製作所 稲葉弘幸社長に聞く 編集部
テクニカルレポート
●エアシリンダ用センサ・スイッチの進化
アサ電子工業㈱ 麻 幸啓
●超音波振動援用によるホーニング加工の仕上げ面性状
中部大学 水谷 秀行
●超短パルスレーザによる微細成形技術を用いたPCD小径エンドミルの開発
(株)内山刃物 内山 文宏
●「切削加工から洗浄・乾燥、ワーク搬送まで」一貫対応ラインの提案
(株)スギノマシン 金三津 雅則
【レポート】
●INTERMORD2017/金型展2017
編集部
●第15回中国国際工作機械見本市(CIMT2017)レポート
【連載】
●晴のち曇り 時々雨
ガラス工芸
数巧社 笹野 幹夫
●少年の目(130)
精度が高まった歩数計
立命館大学 谷 泰弘
●切削の基本技術をもう一度学ぼう-切削の虫からやらまいか提言-
第2章 ステンレス加工硬化層を飛び越えて切削してみよう
西技術士事務所 西 嶢祐
●今月のM&T(マシン&ツール)
超精密成形平面研削盤 「SGC-630PREMIUM」
(株)ナガセインテグレックス
●NEWS of NEWS
・2016年度の工作機械受注実績、前年度比7.8%減の1兆2,893億1,000万円
・ダイジェット工業、刃先交換式小径多刃工具QMミルに仕上げ対応ミラーチップYOHW形追加
・タンガロイ、エコインサートシリーズISO-EcoTurnにVNMG形状インサート&ホルダ拡充
・三菱マテリアル、自動車・航空機産業向け複合材加工用超硬ソリッドドリルMCシリーズを発売
・ユニオンツール、2 枚刃 CBN 仕上げ加工用
ハイグレードロングネックラジアスエンドミルなど新製品を発売
・サンドビック・コロマントとPARC デジタルマニュファクチャリングを先導するパートナー提携
●TOPICS
・JMAC、第21回 開発・技術マネジメント革新大会を開催
・三共製作所、タイに現地法人を設立
・ASEAN最大級のトレードショーManufacturing Expo 2017開催
・型技術協会、型技術者会議2017を開催
・東京電機大学 ものづくりセンターの設置とシステムデザイン工学部開設
・精密工学会 第387回講習会「基礎講座 振動工学-基礎から自動車・音響まで」を開催
TECH INFORMATION
BOOKS
特許情報最前線
イベント告知板
総目次(2017年1月号~6月号)
スタッフ通信
特集
- 【解説1】●高付加価値化が進む切削向けツーリングに求められる条件
- (株)松岡技術研究所 松岡 甫篁
- 【解説2】●高精度・高能率加工用ツーリングの活用技術
- 大昭和精機(株) 蝦草 裕志
- 【解説3】●難削材加工とツーリング・リーマの活用事例
- ㈱日研工作所 田口 秀昭
- 【最適ツーリングガイド】●ハイドロチャック技術の追求~高剛性ハイドロチャックΩ(オメガ)~
- エヌティーツール(株) 齊藤 信
- ●より高い生産性でより高い利益を-WTO社旋盤用回転工具ホルダー
- NKワークス(株) 渡邊 将司
- ●クーラント圧を利用した高速回転ホルダとデジタルファインボーリングホルダ
- (株)タンガロイ 近藤 浩教
- ●センタースルースピンドルによる高精度・高能率加工の提案
- (株)ナカニシ 坪子 裕一
- ●高付加価値を生み出すツールホルダ「スーパーG1チャック」
- ユキワ精工(株) 平澤 勇気
連載・レポート・主要記事
- 【インタビュー】●ものづくりでひとづくり-伝統墨守を原点とした新たな飛躍へ
- (株)北村製作所 稲葉弘幸社長に聞く 編集部
- 【レポート】●INTERMORD2017/金型展2017
- 編集部
- 【連載】●切削の基本技術をもう一度学ぼう-切削の虫からやらまいか提言-
- 第2章 ステンレス加工硬化層を飛び越えて切削してみよう
西技術士事務所 西 嶢祐
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。