プレス技術 2017年3月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
プレス成形シミュレーションの高度化技術
プレス成形シミュレーション(CAE)は自動車関連メーカーなど大手企業を中心に普及が進む一方、中堅・中小メーカーでも導入の機運が高まりつつある。特集ではシミュレーションを活用したプレス成形の高度化とCAEの活用を促進するための取組みを紹介する。シミュレーション活用の初歩から最新の適用事例までを網羅して、中小企業の導入の勘所や効果的な運用方法などのノウハウを解説。プレス成形シミュレーションの現状と実際に現場で役立つための活用法を提供する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
【特集】
プレス成形シミュレーションの高度化技術
〈総論〉
プレス成形シミュレーションの現状と可能性
㈱アデック 久野拓律
〈解説〉
地場のモノづくりを活性化させるCAE活用支援
新潟県工業技術総合研究所 片山 聡
面ひずみシミュレーションの現状と課題
大同大学 蔦森秀夫
〈機能解説〉
金型加工におけるVERICUTの活用法
㈱CGTech 茨木保彦
板成形解析ソフトウェア「eta/DYNAFORM」の最新機能と適用例
サイバネットシステム㈱ 福原貨人
3次元で変わるプレス金型設計とシミュレーション-3DQuickPressと3DSimSTAMP
㈱ナノソフト 大町勝一郎
高精度化と使い勝手を両立させたPAM-STAMP 2017.0
日本イーエスアイ㈱ 小川孝行
ベンディングシミュレーションMACsheet BENDの活用法-ベンディングシミュレーションは第3次ブーム
㈱キャドマック 平山 貢
最新AutoFormplus R7による効果的なシミュレーション適用例
オートフォームジャパン㈱ 瀧澤 堅
〈導入レポート〉
自動車分野への参入でCAEを活用し、新規顧客開拓を加速
㈱木屋製製作所
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち 48
改善とイノベーションを経営理念に
堅実なモノづくりと夢のある会社を目指す
㈱ウチダ製作所 常務取締役 森 光賢氏
【FOUCS】
MF技術大賞2016-2017表彰式を開催
【View】
ネプコンジャパン2017/オートモーティブワールド2017レポート
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者⑪
㈱摂津金属工業所 寺岡利晃氏、佐々木勇輔氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力 48
「正しい」迷惑
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
冬至と春分
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略 35
瞬間的拘束用具「ケルベロス」
㈲佐野機工
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術⑩
表面特性の測定と分析(4) プレス成形における表面特性評価の実例と留意点
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
本気で!JAPANモノづくり戦略 146
新時代をけん引する国は“MVP2Ⅰ"! 日本はBRICSからの脱却を図るべき
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記 36
日本一周艇「きらきら丸」
元湘南工科大学教授 片岡征二
山歩きの楽しみ
最終回 水に出会う
石井光造
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集⑧
部品開発からの提案型プレス加工を目指す
㈲フジ精密工業
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑪
「絞り荷重」は「絞り加工プロセス(瞬発力と持久力)」の1要素として考える
プレス機械は加工荷重だけで選択できない
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
プレス自動化のための電気制御入門 36
安全スイッチ使用応用例
㈲テクノツー 磯野信雄
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~⑱
調達物流改善の取組み(中)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
人づくり力・モノづくり力を強化する「西沢式」生産現場リーダー養成講座 最終回
“やる気”の出る生産現場をつくる
西沢技術士事務所 西沢和夫
仕事に活かすアイデア発想レシピ 66
アイデアを阻む壁に注意しよう
(一社)発明学会 平井 工
PRESS NEWS
BOOK REVIEW
新製品紹介
INFORMATION DIARY
特許情報
Back Number
次号予告
プレス成形シミュレーションの高度化技術
〈総論〉
プレス成形シミュレーションの現状と可能性
㈱アデック 久野拓律
〈解説〉
地場のモノづくりを活性化させるCAE活用支援
新潟県工業技術総合研究所 片山 聡
面ひずみシミュレーションの現状と課題
大同大学 蔦森秀夫
〈機能解説〉
金型加工におけるVERICUTの活用法
㈱CGTech 茨木保彦
板成形解析ソフトウェア「eta/DYNAFORM」の最新機能と適用例
サイバネットシステム㈱ 福原貨人
3次元で変わるプレス金型設計とシミュレーション-3DQuickPressと3DSimSTAMP
㈱ナノソフト 大町勝一郎
高精度化と使い勝手を両立させたPAM-STAMP 2017.0
日本イーエスアイ㈱ 小川孝行
ベンディングシミュレーションMACsheet BENDの活用法-ベンディングシミュレーションは第3次ブーム
㈱キャドマック 平山 貢
最新AutoFormplus R7による効果的なシミュレーション適用例
オートフォームジャパン㈱ 瀧澤 堅
〈導入レポート〉
自動車分野への参入でCAEを活用し、新規顧客開拓を加速
㈱木屋製製作所
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち 48
改善とイノベーションを経営理念に
堅実なモノづくりと夢のある会社を目指す
㈱ウチダ製作所 常務取締役 森 光賢氏
【FOUCS】
MF技術大賞2016-2017表彰式を開催
【View】
ネプコンジャパン2017/オートモーティブワールド2017レポート
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者⑪
㈱摂津金属工業所 寺岡利晃氏、佐々木勇輔氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力 48
「正しい」迷惑
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
冬至と春分
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略 35
瞬間的拘束用具「ケルベロス」
㈲佐野機工
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術⑩
表面特性の測定と分析(4) プレス成形における表面特性評価の実例と留意点
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
本気で!JAPANモノづくり戦略 146
新時代をけん引する国は“MVP2Ⅰ"! 日本はBRICSからの脱却を図るべき
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記 36
日本一周艇「きらきら丸」
元湘南工科大学教授 片岡征二
山歩きの楽しみ
最終回 水に出会う
石井光造
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集⑧
部品開発からの提案型プレス加工を目指す
㈲フジ精密工業
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑪
「絞り荷重」は「絞り加工プロセス(瞬発力と持久力)」の1要素として考える
プレス機械は加工荷重だけで選択できない
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
プレス自動化のための電気制御入門 36
安全スイッチ使用応用例
㈲テクノツー 磯野信雄
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~⑱
調達物流改善の取組み(中)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
人づくり力・モノづくり力を強化する「西沢式」生産現場リーダー養成講座 最終回
“やる気”の出る生産現場をつくる
西沢技術士事務所 西沢和夫
仕事に活かすアイデア発想レシピ 66
アイデアを阻む壁に注意しよう
(一社)発明学会 平井 工
PRESS NEWS
BOOK REVIEW
新製品紹介
INFORMATION DIARY
特許情報
Back Number
次号予告
特集
- 〈総論〉プレス成形シミュレーションの現状と可能性
- ㈱アデック 久野拓律
- 〈解説〉地場のモノづくりを活性化させるCAE活用支援
- 新潟県工業技術総合研究所 片山 聡
- 〈解説〉面ひずみシミュレーションの現状と課題
- 大同大学 蔦森秀夫
- 〈機能解説〉金型加工におけるVERICUTの活用法
- ㈱CGTech 茨木保彦
- 〈機能解説〉板成形解析ソフトウェア「eta/DYNAFORM」の最新機能と適用例
- サイバネットシステム㈱ 福原貨人
- 〈導入レポート〉自動車分野への参入でCAEを活用し、新規顧客開拓を加速
- ㈱木屋製作所
連載・レポート・主要記事
- 高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術⑩
- 表面特性の測定と分析(4) プレス成形における表面特性評価の実例と留意点
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
- イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則⑪
- 「絞り荷重」は「絞り加工プロセス(瞬発力と持久力)」の1要素として考える
プレス機械は加工荷重だけで選択できない
塑性加工教育訓練研究所 小渡邦昭
- 暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~⑱
- 調達物流改善の取組み(中)
Kein物流改善研究所 仙石惠一
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。