機械技術 2017年2月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
高精密加工のための工具創成とコーティング・再研削技術
エンドミルやドリル、バイトなどの切削工具の切れ味は、機械加工の品質をはじめ、精度や能率などを決定する重要な要素で、摩耗した工具の使用は、加工の品質・精度が低下するだけでなく、工具の破損に伴う被削材の破壊や装置故障などにもつながる可能性がある。高品質な切削加工を実現するためには、まずは高負荷・高速加工条件における加工点で生じている現象を観察、理解した上でその損傷原因を排除し、損傷を最小化する必要がある。
本特集では、切削工具の最適工具刃先創成技術の紹介と切削工具の長寿命化を図るためのコーティング技術・工具研削技術を解説する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
機械技術2017年2月号 Vol.65 No.2
Mechanical Engineering
高精密加工のための工具創成と
コーティング・再研削技術
エンドミルやドリル、バイトなどの切削工具の切れ味は、機械加工の品質をはじめ、精度や能率などを決定する重要な要素で、摩耗した工具の使用は、加工の品質・精度が低下するだけでなく、工具の破損に伴う被削材の破壊や装置故障などにもつながる可能性がある。高品質な切削加工を実現するためには、まずは高負荷・高速加工条件における加工点で生じている現象を観察、理解した上でその損傷原因を排除し、損傷を最小化する必要がある。
本特集では、切削工具の最適工具刃先創成技術の紹介と切削工具の長寿命化を図るためのコーティング技術・工具研削技術を解説する。
【特集】高精密加工のための工具創成とコーティング・再研削技術
工具刃先創成技術
●集束イオンビームによる小径工具の切れ刃の創成とその効果
日本大学 李 和樹、山田 高三
●無粒界結晶刃先刃具の実現
名古屋工業大学 江龍 修、ビーティーティー(株) 青木 渉
●液体金属脆化作用を援用した切削工具の機上再生
大阪大学 杉原 達哉、榎本 俊之
●DLCコーティングの工具・金型への応用とその動向
日本アイ・ティ・エフ(株) 辻岡 正憲
●微細表面構造による切削工具の摩擦低減技術
あいち産業科学技術総合センター 河田 圭一
●DLC被覆工具によるアルミニウム合金のアルコールミスト切削
神奈川県産業技術センター 横田 知宏
●微細断続切削で創成されたマイクロテクスチャのトライボロジー特性改善
名城大学 宇佐見 初彦、佐藤 寿樹 兼房(株) 神田 保之、西尾 悟
工具コーティング技術
●焼入鋼加工用コーテッドスミボロンBNC2010/2020と新刃先仕様による高精度、高能率加工
住友電工ハードメタル(株) 諸口 浩也
●最新コーティング技術による高硬度材加工
三菱マテリアル(株) 橋本 達生
●生産性・安全性向上に貢献するコーティング技術
サンドビック(株) 加茂川 まりな
●プリント配線板加工用コーティング工具の紹介
ユニオンツール(株) 広瀬 景太
●超硬工具・金型のイオンエッチングによる除膜技術
新明和工業 (株)岡本 浩一
工具研削技術
●シュッテ社製CNC万能工具研削盤による再研磨加工
(株)ゴーショー 中村 文治
●WALTER/EWAG社が提案する最新工具加工機の活用
ワルターエワーグジャパン(株) 府内 房子
インタビュー
●倍速切削/高速・高能率加工の実現へ
(株)タンガロイ 代表取締役社長 木下 聡 氏に聞く
編集部
レポート
●JIMTOF2016レポート(後編)
-JIMTOF2016開催6日間で、147,602人が来場-
●第18回中国東莞国際金型・金属加工・プラスチック・包装展(DMP2016)
自動化・高精度加工へのニーズが高まる中国市場
●METALEX2016レポート
-タイ・バンコクで開催 金属加工にかかわる技術・製品が一堂に展示-
●インドネシア 第27回マニュファクチュアリング・インドネシア2016
31ヵ国・地域から2,000社以上が出展製品・技術をアピール
連載
●手に取るようによく分かる 機械加工現場の改善ポイント-ものづくりと品質向上の決め手
第23回 安全はすべてに優先する~機械技術者はマネジメントシステムを理解し実行すべし~
(有)花井コンサルタントオフィス 花井 健夫
●機械技術者のための機械保全の基礎のきそ!
第20章 人材育成の他社事例Ⅱ
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 高度ポリテクセンター 竹野 俊夫
●晴のち曇り 時々雨
火山・地震・温泉
数巧社 笹野 幹夫
●少年の目(126)
近江八幡
立命館大学 谷 泰弘
●加工現場から生産設計へのメッセージ
第53回 工作機械の据付基礎と加工精度(追補)
杉浦技術士事務所 杉浦 守彦
●今月のM&T(マシン&ツール)
立形マシニングセンタ「Mycenter-2XD Sparkchanger」
キタムラ機械(株)
●NEWS of NEWS
・日工会 2017年の工作機械受注目標額1兆3,500億円
・2016年11月の工作機械受注実績、前年同月比5.6%減の1,079億3,100万円
・スギノマシン、MCやバリ取り機、搬送用ロボットを組み合わせ加工から搬送までの一貫対応ライン提案
・DMG森精機、東京グローバルヘッドクォータ内に先端技術研究センター設立
・アマダマシンツール、デジタル電動サーボプレスSDEシリーズGORIKI SDE-1515 / SDE-2017を発売
・クリスタル光学、金属曲面1nm加工2月から受託開始
・スギノマシン、滑川事業所内に組立工場建設
・三井精機工業、MTF2017を3会場にて開催
●TOPICS
・砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会 第71回研究会
「WBG(ワイドバンドギャップ)半導体材料の製造・加工&評価計測技術 最前線」を開催
・愛知産業、金属3Dプリンタの受託加工開始/
三菱マテリアル、刃先交換式ドリルMVX形にインサートUHブレーカ、UNブレーカ追加
TECH INFORMATION
BOOKS
特許情報最前線
イベント告知板
スタッフ通信
Mechanical Engineering
高精密加工のための工具創成と
コーティング・再研削技術
エンドミルやドリル、バイトなどの切削工具の切れ味は、機械加工の品質をはじめ、精度や能率などを決定する重要な要素で、摩耗した工具の使用は、加工の品質・精度が低下するだけでなく、工具の破損に伴う被削材の破壊や装置故障などにもつながる可能性がある。高品質な切削加工を実現するためには、まずは高負荷・高速加工条件における加工点で生じている現象を観察、理解した上でその損傷原因を排除し、損傷を最小化する必要がある。
本特集では、切削工具の最適工具刃先創成技術の紹介と切削工具の長寿命化を図るためのコーティング技術・工具研削技術を解説する。
【特集】高精密加工のための工具創成とコーティング・再研削技術
工具刃先創成技術
●集束イオンビームによる小径工具の切れ刃の創成とその効果
日本大学 李 和樹、山田 高三
●無粒界結晶刃先刃具の実現
名古屋工業大学 江龍 修、ビーティーティー(株) 青木 渉
●液体金属脆化作用を援用した切削工具の機上再生
大阪大学 杉原 達哉、榎本 俊之
●DLCコーティングの工具・金型への応用とその動向
日本アイ・ティ・エフ(株) 辻岡 正憲
●微細表面構造による切削工具の摩擦低減技術
あいち産業科学技術総合センター 河田 圭一
●DLC被覆工具によるアルミニウム合金のアルコールミスト切削
神奈川県産業技術センター 横田 知宏
●微細断続切削で創成されたマイクロテクスチャのトライボロジー特性改善
名城大学 宇佐見 初彦、佐藤 寿樹 兼房(株) 神田 保之、西尾 悟
工具コーティング技術
●焼入鋼加工用コーテッドスミボロンBNC2010/2020と新刃先仕様による高精度、高能率加工
住友電工ハードメタル(株) 諸口 浩也
●最新コーティング技術による高硬度材加工
三菱マテリアル(株) 橋本 達生
●生産性・安全性向上に貢献するコーティング技術
サンドビック(株) 加茂川 まりな
●プリント配線板加工用コーティング工具の紹介
ユニオンツール(株) 広瀬 景太
●超硬工具・金型のイオンエッチングによる除膜技術
新明和工業 (株)岡本 浩一
工具研削技術
●シュッテ社製CNC万能工具研削盤による再研磨加工
(株)ゴーショー 中村 文治
●WALTER/EWAG社が提案する最新工具加工機の活用
ワルターエワーグジャパン(株) 府内 房子
インタビュー
●倍速切削/高速・高能率加工の実現へ
(株)タンガロイ 代表取締役社長 木下 聡 氏に聞く
編集部
レポート
●JIMTOF2016レポート(後編)
-JIMTOF2016開催6日間で、147,602人が来場-
●第18回中国東莞国際金型・金属加工・プラスチック・包装展(DMP2016)
自動化・高精度加工へのニーズが高まる中国市場
●METALEX2016レポート
-タイ・バンコクで開催 金属加工にかかわる技術・製品が一堂に展示-
●インドネシア 第27回マニュファクチュアリング・インドネシア2016
31ヵ国・地域から2,000社以上が出展製品・技術をアピール
連載
●手に取るようによく分かる 機械加工現場の改善ポイント-ものづくりと品質向上の決め手
第23回 安全はすべてに優先する~機械技術者はマネジメントシステムを理解し実行すべし~
(有)花井コンサルタントオフィス 花井 健夫
●機械技術者のための機械保全の基礎のきそ!
第20章 人材育成の他社事例Ⅱ
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 高度ポリテクセンター 竹野 俊夫
●晴のち曇り 時々雨
火山・地震・温泉
数巧社 笹野 幹夫
●少年の目(126)
近江八幡
立命館大学 谷 泰弘
●加工現場から生産設計へのメッセージ
第53回 工作機械の据付基礎と加工精度(追補)
杉浦技術士事務所 杉浦 守彦
●今月のM&T(マシン&ツール)
立形マシニングセンタ「Mycenter-2XD Sparkchanger」
キタムラ機械(株)
●NEWS of NEWS
・日工会 2017年の工作機械受注目標額1兆3,500億円
・2016年11月の工作機械受注実績、前年同月比5.6%減の1,079億3,100万円
・スギノマシン、MCやバリ取り機、搬送用ロボットを組み合わせ加工から搬送までの一貫対応ライン提案
・DMG森精機、東京グローバルヘッドクォータ内に先端技術研究センター設立
・アマダマシンツール、デジタル電動サーボプレスSDEシリーズGORIKI SDE-1515 / SDE-2017を発売
・クリスタル光学、金属曲面1nm加工2月から受託開始
・スギノマシン、滑川事業所内に組立工場建設
・三井精機工業、MTF2017を3会場にて開催
●TOPICS
・砥粒加工学会 次世代固定砥粒加工プロセス専門委員会 第71回研究会
「WBG(ワイドバンドギャップ)半導体材料の製造・加工&評価計測技術 最前線」を開催
・愛知産業、金属3Dプリンタの受託加工開始/
三菱マテリアル、刃先交換式ドリルMVX形にインサートUHブレーカ、UNブレーカ追加
TECH INFORMATION
BOOKS
特許情報最前線
イベント告知板
スタッフ通信
特集
- 工具刃先創成技術
- ●集束イオンビームによる小径工具の切れ刃の創成とその効果
日本大学 李 和樹、山田 高三
●無粒界結晶刃先刃具の実現
名古屋工業大学 江龍 修、ビーティーティー(株) 青木 渉
●液体金属脆化作用を援用した切削工具の機上再生
大阪大学 杉原 達哉、榎本 俊之
●DLCコーティングの工具・金型への応用とその動向
日本アイ・ティ・エフ(株) 辻岡 正憲
●微細表面構造による切削工具の摩擦低減技術
あいち産業科学技術総合センター 河田 圭一
●DLC被覆工具によるアルミニウム合金のアルコールミスト切削
神奈川県産業技術センター 横田 知宏
●微細断続切削で創成されたマイクロテクスチャのトライボロジー特性改善
名城大学 宇佐見 初彦、佐藤 寿樹 兼房(株) 神田 保之、西尾 悟
- 工具コーティング技術
- ●焼入鋼加工用コーテッドスミボロンBNC2010/2020と新刃先仕様による高精度、高能率加工
住友電工ハードメタル(株) 諸口 浩也
●最新コーティング技術による高硬度材加工
三菱マテリアル(株) 橋本 達生
●生産性・安全性向上に貢献するコーティング技術
サンドビック(株) 加茂川 まりな
●プリント配線板加工用コーティング工具の紹介
ユニオンツール(株) 広瀬 景太
●超硬工具・金型のイオンエッチングによる除膜技術
新明和工業 (株)岡本 浩一
- 工具研削技術
- ●シュッテ社製CNC万能工具研削盤による再研磨加工
(株)ゴーショー 中村 文治
●WALTER/EWAG社が提案する最新工具加工機の活用
ワルターエワーグジャパン(株) 府内 房子
連載・レポート・主要記事
- レポート
- ●JIMTOF2016レポート(後編)
-JIMTOF2016開催6日間で、147,602人が来場-
●第18回中国東莞国際金型・金属加工・プラスチック・包装展(DMP2016)
自動化・高精度加工へのニーズが高まる中国市場
●METALEX2016レポート
-タイ・バンコクで開催 金属加工にかかわる技術・製品が一堂に展示-
●インドネシア 第27回マニュファクチュアリング・インドネシア2016
31ヵ国・地域から2,000社以上が出展製品・技術をアピール
- ●手に取るようによく分かる 機械加工現場の改善ポイント-ものづくりと品質向上の決め手
- 第23回 安全はすべてに優先する~機械技術者はマネジメントシステムを理解し実行すべし~
(有)花井コンサルタントオフィス 花井 健夫
- ●機械技術者のための機械保全の基礎のきそ!
- 第20章 人材育成の他社事例Ⅱ
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 高度ポリテクセンター 竹野 俊夫
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。