型技術 2017年2月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
最新の工作機械から見る 金型加工の高効率・高精度化
金型加工のさらなる高精度化、生産性向上が求められる昨今、工作機械各社が技術開発に力を入れています。そうした中、2016年11月に開催された「第28回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2016)」では、過去最大の969社・団体が出展し、各社の提案に注目が集まりました。
本特集ではJIMTOF2016の出展内容をもとに金型加工の最新トレンドを解説。金型加工向けにマシニングセンタや研削盤、複合加工機などを出展したメーカーを対象に、金型づくりの高度化に資する技術開発動向や最新製品のコンセプト・特徴、活用ポイントを紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2017年2月号
【特集】最新の工作機械から見る 金型加工の高効率・高精度化
総論
JIMTOFに見る金型加工技術の現状
東京電機大学 松村 隆
事例
ハームレC42を使用した、最新の高能率5軸加工
愛知産業 遠山克彦
立形マシニングセンタ「VM660R」による高効率加工
OKK 畦川育男
独自開発CNC「Arumatik-Mi」の最新ユーザー支援機能
キタムラ機械 小嵐勝幸
横中ぐりフライス盤「KBT-13EM.A」による高硬度材加工
倉敷機械 堀井勝彦
従来機よりワンランクアップした加工性能と高精度化で生産性を向上
新日本工機 平川幸一
精密金属3Dプリンタ「OPM350L」の特徴
ソディック 岡崎秀二
3次元複合レーザー加工機「LASERTEC 4300 3D」の特徴と加工事例
DMG森精機 近藤昌樹
横形マシニングセンタBMシリーズの特徴と金型加工
東芝機械 宇佐美幸一
金型加工工程の変革
牧野フライス製作所 長友林太郎
複合金属3Dプリンタ「LUMEX Avance-60」
松浦機械製作所 加藤敏彦
マザーマシンのさらなる高みへ Precision Profile Center「PJ812」
三井精機工業 湯田 朗
大形高精度加工機「MVR30Fx」の特徴と加工事例
三菱重工工作機械 中村真吾
立形マイクロセンタ「YMC650」の開発と微細加工事例
安田工業 塚村幸平、田中匠太郎
金属積層造形技術と切削加工技術を融合したハイブリッド複合加工機による金
型加工の工程集約
ヤマザキマザック 山崎 拓
微細加工機「AndroidⅡ」および「AndroidⅡtype-s」による高精度微細加工
碌々産業 佐野国宏
高能率加工を実現する「研削革命」
岡本工作機械製作所 吉田 裕
自ら感じて自ら適応する研削盤「適削」
ナガセインテグレックス 長瀬幸泰
円筒金型部品研削の高能率・高精度化の取組み
丸栄機械製作所 岡部恒夫
三井ハイテックにおける最新の工作機械の研削技術と研削盤の特徴
三井ハイテック 永田淳士
【World Report】
K2016に見る欧州発プラスチック金型&射出成形技術の最新動向(後編)
小松技術士事務所 小松道男
【特別レポート】
即実践に近づける プレス金型設計の考え方
中野一美
【Interview】
ファナック(株) 代表取締役社長兼COO
山口賢治氏
+
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株) 成形事業センター 技
術部 部長
曽山隆彦氏
工場全体をつなぎ生産性を向上させる
「FIELD system(フィールド・システム)」を提案
【新連載】
やる気を引き出す仕組みづくり
儲かる工場経営を設計する10のポイント ■1
総論 儲かる工場経営を設計する 伊藤 哉
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■91
内藤製作所
リレーエッセイ・パンタグラフ いい加減
井村隆昭
初心者のための資材購買 ■2
変貌する資材購買部門の重要性と期待
加藤文男
グローバル時代にモノづくり現場で見る宗教と国民性 ■5
日本人の宗教
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■
22
新分野での成功は連携先との相互補完がカギ―ヤマヤス工業(後編)
村上英樹
開発ものがたり ■74
単発型から順送型への転換~メンテナンスのしやすさを追求~
森野 進
「ものづくり名人」が語る常識を打ち破るアイデアの発想法 ■32
(番外編2)世界初射出成形による生体用医療樹脂部品「ステント」
竹内 宏
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■25
柳下技研
射出成形金型設計計算再入門 ■6
冷却設計のポイント(その2)
鈴木次郎
キーマンに聞く 2016年に日本オフィスを新設 国ごとに異なるニーズへの対
応を強化する
Tebis カントリーマネージャージャパン クリスチャン・ツィアフート氏
金型メーカー訪問
高精度なゲートカット処理技術をさまざまな素材に展開-(株)岡崎金型工作
所
金型メンテナンスを足がかりに顧客開拓-(株)玉川精密
【Topics】
生産性アップを求める世界中のユーザーニーズに応える高性能工具を提供する
(株)タンガロイ
「型技術ワークショップ2016 inなにわ」が開催
METALEX2016レポート
Hexagonとの協業で幅広いソリューションを提供できるベンダーへ Vero
Software Steve Sivitter CEOが語る
型技術協会から
第122回 型技術セミナー、第21回 型技術基礎講習会、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
【特集】最新の工作機械から見る 金型加工の高効率・高精度化
総論
JIMTOFに見る金型加工技術の現状
東京電機大学 松村 隆
事例
ハームレC42を使用した、最新の高能率5軸加工
愛知産業 遠山克彦
立形マシニングセンタ「VM660R」による高効率加工
OKK 畦川育男
独自開発CNC「Arumatik-Mi」の最新ユーザー支援機能
キタムラ機械 小嵐勝幸
横中ぐりフライス盤「KBT-13EM.A」による高硬度材加工
倉敷機械 堀井勝彦
従来機よりワンランクアップした加工性能と高精度化で生産性を向上
新日本工機 平川幸一
精密金属3Dプリンタ「OPM350L」の特徴
ソディック 岡崎秀二
3次元複合レーザー加工機「LASERTEC 4300 3D」の特徴と加工事例
DMG森精機 近藤昌樹
横形マシニングセンタBMシリーズの特徴と金型加工
東芝機械 宇佐美幸一
金型加工工程の変革
牧野フライス製作所 長友林太郎
複合金属3Dプリンタ「LUMEX Avance-60」
松浦機械製作所 加藤敏彦
マザーマシンのさらなる高みへ Precision Profile Center「PJ812」
三井精機工業 湯田 朗
大形高精度加工機「MVR30Fx」の特徴と加工事例
三菱重工工作機械 中村真吾
立形マイクロセンタ「YMC650」の開発と微細加工事例
安田工業 塚村幸平、田中匠太郎
金属積層造形技術と切削加工技術を融合したハイブリッド複合加工機による金
型加工の工程集約
ヤマザキマザック 山崎 拓
微細加工機「AndroidⅡ」および「AndroidⅡtype-s」による高精度微細加工
碌々産業 佐野国宏
高能率加工を実現する「研削革命」
岡本工作機械製作所 吉田 裕
自ら感じて自ら適応する研削盤「適削」
ナガセインテグレックス 長瀬幸泰
円筒金型部品研削の高能率・高精度化の取組み
丸栄機械製作所 岡部恒夫
三井ハイテックにおける最新の工作機械の研削技術と研削盤の特徴
三井ハイテック 永田淳士
【World Report】
K2016に見る欧州発プラスチック金型&射出成形技術の最新動向(後編)
小松技術士事務所 小松道男
【特別レポート】
即実践に近づける プレス金型設計の考え方
中野一美
【Interview】
ファナック(株) 代表取締役社長兼COO
山口賢治氏
+
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株) 成形事業センター 技
術部 部長
曽山隆彦氏
工場全体をつなぎ生産性を向上させる
「FIELD system(フィールド・システム)」を提案
【新連載】
やる気を引き出す仕組みづくり
儲かる工場経営を設計する10のポイント ■1
総論 儲かる工場経営を設計する 伊藤 哉
【連載】
金型の未来を拓く技術者たち ■91
内藤製作所
リレーエッセイ・パンタグラフ いい加減
井村隆昭
初心者のための資材購買 ■2
変貌する資材購買部門の重要性と期待
加藤文男
グローバル時代にモノづくり現場で見る宗教と国民性 ■5
日本人の宗教
前川佳徳
元・金型技術者の中小企業診断士が分析する 伸びる金型メーカーの秘訣 ■
22
新分野での成功は連携先との相互補完がカギ―ヤマヤス工業(後編)
村上英樹
開発ものがたり ■74
単発型から順送型への転換~メンテナンスのしやすさを追求~
森野 進
「ものづくり名人」が語る常識を打ち破るアイデアの発想法 ■32
(番外編2)世界初射出成形による生体用医療樹脂部品「ステント」
竹内 宏
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■25
柳下技研
射出成形金型設計計算再入門 ■6
冷却設計のポイント(その2)
鈴木次郎
キーマンに聞く 2016年に日本オフィスを新設 国ごとに異なるニーズへの対
応を強化する
Tebis カントリーマネージャージャパン クリスチャン・ツィアフート氏
金型メーカー訪問
高精度なゲートカット処理技術をさまざまな素材に展開-(株)岡崎金型工作
所
金型メンテナンスを足がかりに顧客開拓-(株)玉川精密
【Topics】
生産性アップを求める世界中のユーザーニーズに応える高性能工具を提供する
(株)タンガロイ
「型技術ワークショップ2016 inなにわ」が開催
METALEX2016レポート
Hexagonとの協業で幅広いソリューションを提供できるベンダーへ Vero
Software Steve Sivitter CEOが語る
型技術協会から
第122回 型技術セミナー、第21回 型技術基礎講習会、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 総論
- JIMTOFに見る金型加工技術の現状
東京電機大学 松村 隆
- 事例
- ハームレC42を使用した、最新の高能率5軸加工
愛知産業 遠山克彦
- 事例
- 立形マシニングセンタ「VM660R」による高効率加工
OKK 畦川育男
- 事例
- 独自開発CNC「Arumatik-Mi」の最新ユーザー支援機能
キタムラ機械 小嵐勝幸
- 事例
- 横中ぐりフライス盤「KBT-13EM.A」による高硬度材加工
倉敷機械 堀井勝彦
- 事例
- 従来機よりワンランクアップした加工性能と高精度化で生産性を向上
新日本工機 平川幸一
- 事例
- 精密金属3Dプリンタ「OPM350L」の特徴
ソディック 岡崎秀二
- 事例
- 3次元複合レーザー加工機「LASERTEC 4300 3D」の特徴と加工事例
DMG森精機 近藤昌樹
連載・レポート・主要記事
- 【World Report】
- K2016に見る欧州発プラスチック金型&射出成形技術の最新動向(後編)
小松技術士事務所 小松道男
- 【Interview】
- ファナック(株) 代表取締役社長兼COO
山口賢治氏
+
パナソニックプロダクションエンジニアリング(株) 成形事業センター 技
術部 部長
曽山隆彦氏
工場全体をつなぎ生産性を向上させる
「FIELD system(フィールド・システム)」を提案
- 【新連載】
- やる気を引き出す仕組みづくり
儲かる工場経営を設計する10のポイント ■1
総論 儲かる工場経営を設計する 伊藤 哉
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。