プレス技術 2016年12月特別増大号
定価(税込) 2,035円
【特集】
収益力を高めるプレス/板金の工程・生産管理手法
プレス/板金業界では顧客企業の大量生産から多品種変種変量生産への移行で、リードタイムの短縮、ジャスト・イン・タイム対応、後工程の製造手順に合わせて納入する序列生産などの要望が高まり、その対応が急務となっている。特集では工場全体の情報管理の一元化と在庫圧縮、手配業務の効率化を図るための手法を提示する。生産計画、生産のための組織づくり、生産統制などの取組みを事例や最新ツールと合わせて紹介。収益に結び付くための工程・生産管理とは何かを解説する。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
プレス技術2016年12月特別増大号
【特集】
収益力を高めるプレス/板金の工程・生産管理手法
〈総論〉
企業固有の競争力を高めるための生産管理の考え方
吉田技術士研究所 吉田弘美
〈解説〉
収益力を向上する生産管理の進め方
ポリテクセンター福岡 秋山 隆
〈事例〉
独自開発の生産管理システムを活用し、「魅せる製品」提供を目指す
梅田工業(株)
パッケージシステムを全面改良し、生産管理を効率化
(株)川崎精工所
人と機械が役割分担、情報システムの活用で強みを伸ばす
(株)茨城技研
「生産性向上支援システム」と「品質管理システム」をリンクさせ、進捗状況をリアルタイムで見える化し、不良を未然に防ぐ
(株)JKB
確定生産とロケーション管理でフレキシブルな対応を実現
(株)大熊製作所
知恵と工夫で効率化、東大阪地区のプレス/板金加工企業の取組み
(株)ウエキン、(株)山田製作所
全社情報共有システムと生産データの徹底分析による攻めの経営
(株)半谷製作所
〈機能解説〉
プレス金型製造現場の生産性向上に貢献する「Dr.工程Family」
(株)シー・アイ・エム総合研究所 佐木俊郎
金属加工業向け生産管理システム「ASPAC-生産管理」を活用したプレス/板金企業の経営課題解決への取組み
(株)アスコット 土師尊徳
クラウド型板金向け生産管理システム「Taktory(タクトリー)」導入で工場の「見える化」による生産効率向上の提案
(株)キャドマック 岡 慎也
中小工場のためのICT生産管理システム“ISO夢工場”
(株)インテリジェントシステム 小林和郎
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち 45
固有の技術を活かし、
家電、環境、住宅分野で塑性加工の可能性を拓く
日伸工業(株) 取締役社長 中道 實氏
【View】
第4回 燕三条 工場の祭典レポート
諏訪圏工業メッセ2016レポート
【CLEARANCE】
秋の読書“モノづくりミステリ”紹介
【展示会レポート】
Japan Robot Week2016に見る最新ロボット動向
【主要記事】
初心にかえり現場改善を進めるポイント
中村和夫
【連載】
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者 8
(株)藤田製作所 松尾 諭氏、今井貴之氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力 45
地図を「読む」
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
ソーラー・マルチコプター
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略 32
縞鋼板文房具「縞板シリーズ」
(株)丸和製作所
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集 ⑤
高度な金型設計技術と調整技術で3次元形状プレス成形品を安定生産
植田工業(株)
本気で!JAPANモノづくり戦略 143
インドの品質管理から見るモノづくりの本質
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記 33
再びの沖永良部島
元湘南工科大学教授 片岡征二
山歩きの楽しみ ⑨
山の幸 山菜
石井光造
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術 ⑦
表面特性の測定と分析(1)顕微鏡による表面観察/表面粗さと光沢度
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則 ⑧
スプリングバックの原因がわかれば「つぶす」対策を!
高度ポリテクセンター 小渡邦昭
競争力を高めるプレス金型設計とシミュレーション 最終回
3DSimSTAMPの応用と将来像
(株)ナノソフト 大町勝一郎
プレス自動化のための電気制御入門 33
シヤ、プレス安全対策
(有)テクノツー 磯野信雄
人づくり力・モノづくり力を強化する「西沢式」生産現場リーダー養成講座 ⑨
設備管理と労働災害防止の進め方
西沢技術士事務所 西沢和夫
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~ ⑮
運搬改善のポイント
Kein物流改善研究所 仙石惠一
仕事に活かすアイデア発想レシピ 63
チェックリストを利用するアイデア発想法
(一社)発明学会 平井 工
PRESS NEWS
BOOK REVIEW
新製品紹介
INFORMATION DIARY
特許情報
総目次
Back Number
次号予告
【特集】
収益力を高めるプレス/板金の工程・生産管理手法
〈総論〉
企業固有の競争力を高めるための生産管理の考え方
吉田技術士研究所 吉田弘美
〈解説〉
収益力を向上する生産管理の進め方
ポリテクセンター福岡 秋山 隆
〈事例〉
独自開発の生産管理システムを活用し、「魅せる製品」提供を目指す
梅田工業(株)
パッケージシステムを全面改良し、生産管理を効率化
(株)川崎精工所
人と機械が役割分担、情報システムの活用で強みを伸ばす
(株)茨城技研
「生産性向上支援システム」と「品質管理システム」をリンクさせ、進捗状況をリアルタイムで見える化し、不良を未然に防ぐ
(株)JKB
確定生産とロケーション管理でフレキシブルな対応を実現
(株)大熊製作所
知恵と工夫で効率化、東大阪地区のプレス/板金加工企業の取組み
(株)ウエキン、(株)山田製作所
全社情報共有システムと生産データの徹底分析による攻めの経営
(株)半谷製作所
〈機能解説〉
プレス金型製造現場の生産性向上に貢献する「Dr.工程Family」
(株)シー・アイ・エム総合研究所 佐木俊郎
金属加工業向け生産管理システム「ASPAC-生産管理」を活用したプレス/板金企業の経営課題解決への取組み
(株)アスコット 土師尊徳
クラウド型板金向け生産管理システム「Taktory(タクトリー)」導入で工場の「見える化」による生産効率向上の提案
(株)キャドマック 岡 慎也
中小工場のためのICT生産管理システム“ISO夢工場”
(株)インテリジェントシステム 小林和郎
【Interview】
モノづくり革新の旗手たち 45
固有の技術を活かし、
家電、環境、住宅分野で塑性加工の可能性を拓く
日伸工業(株) 取締役社長 中道 實氏
【View】
第4回 燕三条 工場の祭典レポート
諏訪圏工業メッセ2016レポート
【CLEARANCE】
秋の読書“モノづくりミステリ”紹介
【展示会レポート】
Japan Robot Week2016に見る最新ロボット動向
【主要記事】
初心にかえり現場改善を進めるポイント
中村和夫
【連載】
若手技能・技術者レポート 塑性加工の次代をつくる挑戦者 8
(株)藤田製作所 松尾 諭氏、今井貴之氏
ASEAN Sideways アセアン諸国の素顔と魅力 45
地図を「読む」
国際機関日本アセアンセンター 中西宏太
idle stage
ソーラー・マルチコプター
数巧社 笹野幹夫
わが社の新製品戦略 32
縞鋼板文房具「縞板シリーズ」
(株)丸和製作所
元気なプレス/板金加工メーカーの“逸品”成形事例集 ⑤
高度な金型設計技術と調整技術で3次元形状プレス成形品を安定生産
植田工業(株)
本気で!JAPANモノづくり戦略 143
インドの品質管理から見るモノづくりの本質
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
プレス屋船長の沖縄航海記 33
再びの沖永良部島
元湘南工科大学教授 片岡征二
山歩きの楽しみ ⑨
山の幸 山菜
石井光造
高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術 ⑦
表面特性の測定と分析(1)顕微鏡による表面観察/表面粗さと光沢度
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則 ⑧
スプリングバックの原因がわかれば「つぶす」対策を!
高度ポリテクセンター 小渡邦昭
競争力を高めるプレス金型設計とシミュレーション 最終回
3DSimSTAMPの応用と将来像
(株)ナノソフト 大町勝一郎
プレス自動化のための電気制御入門 33
シヤ、プレス安全対策
(有)テクノツー 磯野信雄
人づくり力・モノづくり力を強化する「西沢式」生産現場リーダー養成講座 ⑨
設備管理と労働災害防止の進め方
西沢技術士事務所 西沢和夫
暗黒大陸の物流改善大作戦 ~プレス工場を大変身させる秘密の裏ワザ~ ⑮
運搬改善のポイント
Kein物流改善研究所 仙石惠一
仕事に活かすアイデア発想レシピ 63
チェックリストを利用するアイデア発想法
(一社)発明学会 平井 工
PRESS NEWS
BOOK REVIEW
新製品紹介
INFORMATION DIARY
特許情報
総目次
Back Number
次号予告
特集
- 〈総論〉企業固有の競争力を高めるための生産管理の考え方
- 吉田技術士研究所 吉田弘美
- 〈解説〉収益力を向上する生産管理の進め方
- ポリテクセンター福岡 秋山 隆
- 〈事例〉独自開発の生産管理システムを活用し、「魅せる製品」提供を目指す
- 梅田工業(株)
- 〈事例〉パッケージシステムを全面改良し、生産管理を効率化
- (株)川崎精工所
- 〈機能解説〉プレス金型製造現場の生産性向上に貢献する「Dr.工程Family」
- (株)シー・アイ・エム総合研究所 佐木俊郎
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】
- モノづくり革新の旗手たち 45
固有の技術を活かし、
家電、環境、住宅分野で塑性加工の可能性を拓く
- 高品位プレス成形品を生み出す寸法・形状測定&分析・検査の基礎技術 ⑦
- 表面特性の測定と分析(1)顕微鏡による表面観察/表面粗さと光沢度
(地独)東京都立産業技術研究センター 玉置賢次、中村健太
- イメージでつかむ 「抜き」「曲げ」「絞り」の原理・原則 ⑧
- スプリングバックの原因がわかれば「つぶす」対策を!
高度ポリテクセンター 小渡邦昭
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。