型技術 2016年7月特別増大号
定価(税込) 1,980円
【特集】
2016年 最新・日本の型技術情報55例
日本の型技術開発に関する最新情報が発表される「型技術者会議2016」が6月22日(水)、23日(木)の2日間にわたり大田区産業プラザPiOで開催されます。
30回目の開催となる今回は「つながる型技術!! ~人と人 過去と未来~」をメインテーマに掲げ、プログラム構成されました。
本特集では、同会議で発表される金型加工やCAD/CAM/CAE、プレス、プラスチック金型成形などをテーマにした一般講演論文55件を一挙掲載し、新たな型技術の方向性を紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2016年7月特別増大号
【特集】2016年 最新・日本の型技術情報55例
≪切削加工①≫
超硬合金金型の直彫り加工の最適方策
東京工科大学 福井雅彦、安田工業 藤本一也
UDCシリーズの超硬合金の最新切削加工技術
ユニオンツール 渡邉英人、佐藤 彰、大崎英樹
高硬度材の高精度加工に適した最新工具
三菱日立ツール 西 洋平、居原田有輝
≪切削加工②≫
PCD工具を活用した切削による鏡面加工技術
日進工具 佐藤 強、斉藤 晴、遠藤孝政
高硬度材の切削加工における工具寿命向上技術
オークマ 犬飼亮太、成松昌洋、稲垣 浩、石原洋成
高精度加工を実現する「Hi-Pre2」コンセプト
三菱日立ツール 徳山 彰
≪生産管理システム≫
モノづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space○R」で社内データを有効活用
NTTデータエンジニアリングシステムズ 木村雅裕
IoT/M2Mシステムと次世代金型産業
KMC 佐藤声喜
設計データを活用したプレス金型向け搬送シミュレーション
日本ユニシス・エクセリューションズ 山田武利、近藤智子
≪CAD/CAM/CAE①≫
ソリッドライクな形状編集機能をもつサーフェスモデリングの利点
C&Gシステムズ 鈴木 隆
流動解析結果と連携した金型冷却解析機能の開発
日本ユニシス・エクセリューションズ 内田真理子、久保田 聡
低圧鋳造金型の構造最適化への取組み
ホンダエンジニアリング 服部昌之、首藤健一、高橋 宏
高強度・高精度な焼結部品を実現する粉体挙動予測技術の開発
トヨタ自動車 鈴木寿之
≪CAD/CAM/CAE②≫
第4世代型CAMで実現するスマート・マシニングへの取組み
データ・デザイン 今田智秀
工作機械の制御特性を考慮した加工時間の正確な見積りシステム
慶應義塾大学 山本裕紀、青山英樹、日本ユニシス・エクセリューションズ 佐野記章
荒取り加工を目的とした5軸CAMの応用事例
NTTデータエンジニアリングシステムズ 堀川茂稔
HDを用いた5軸制御加工のためのCAMシステムの開発
-単位時間当たりの除去量を考慮した経路生成-
電気通信大学 囲 知哉、森重功一
≪放電加工①≫
超高精度ワイヤ放電加工機の最新技術
三菱電機 江端恭一、犬飼 賢、中島洋二、原 正行
積層構造金型を用いたマイクロレンズの射出成形に関する研究
東京大学 国枝正典、藤枝隆一郎
形彫放電加工機における高精度/高生産性金型加工の最新技術
三菱電機 伊藤智泰、吉川寛史、浅井厳慶
≪放電加工②≫
工作物の振動による曲がり穴放電加工の安定化
岡山大学 三宅達也、岡田 晃、兵庫県立工業技術センター 山口 篤
超硬合金の電解加工における品質劣化防止の方法
静岡理工科大学 王 思聰、後藤昭弘、中田篤史、S.N.技術研究所 齋藤長男
ワイヤ放電加工機の加工技術
ソディック 川西宏幸、澤崎 隆
≪プレス①≫
「魂動デザイン」を再現する金型磨き技能の技術化
マツダ 長澄徹侍、新矢 斉、中山光一
歩留まり向上の取組み-ビードつぶし工法-
日産自動車 渥美 学、高橋邦彰、小高秀元、田中美徳、井上晴二
JFEスチール 樋貝和彦
衝撃CAEを活用した金型設計品質の向上
日産自動車 関根 顕、田中美徳、小田柿容介、吉田直也
≪プレス②≫
2次元/3次元ハイブリッド設計によるプレス順送金型設計の効率化
真栄工業所 齋藤彰三、C&Gシステムズ 板谷知典
線長を維持した見込み変形機能の開発
日本ユニシス・エクセリューションズ 守屋 怜
Tebisによるプレス金型におけるトライアウト工数削減への取組み
丸紅情報システムズ 山田春一
≪プレス③≫
高張力鋼板のプレス成形に貢献する最新のPVDコーティング
トーヨーエイテック 鐵艸浩彰、西原勝也、岡本圭司
超高張力鋼板の冷間加工におけるPVD皮膜“ハイテンセラック”の性能評価
大同特殊鋼 樋口成起、新日鐵住金 松野 崇、佐藤浩一
「かしこい金型」自動欠損検知を装備するピアスポンチユニットの開発
ハルツ 近藤大輔、アデック 久野拓律
≪プレス④≫
PVD皮膜の密着性に及ぼす、金型鋼と熱処理の影響(第2報)
松山技研 野村博郎、岡山県工業技術センター 中西亮太、國次真輔
“人馬一体”の実現に向けた超ハイテン材適用の取組み
マツダ 大江哲平、田丸真司、空久保 宏、酒井 明
新コンセプト冷間工具鋼「SLD-i」
日立金属 阿部行雄、黒田克典、宍道幸雄、庄司辰也
精密順送プレス金型におけるカス上り対策
トヨタ自動車 森代健史郎
≪プラスチック金型成形①≫
優れた離型性をもつ新技術「フラワーパターンサーフェス」の開発
牧野フライス製作所 宗 美由紀、根本政典
色替え性向上ホットランナーシステムの開発
ホンダエンジニアリング 姜 〓〓(作字)、安田正博、木下裕士、塚田俊介、保坂哲郎
超大型バンパー金型実現への取組み
マツダ 重松 光、佐藤博紀、江原達也、志水克教
≪プラスチック金型成形②≫
金型設計におけるシミュレーション活用の取組み
東レエンジニアリング 山田高光
誘導加熱・冷却樹脂流動制御射出成形金型
日本工業大学 鈴木秀和、伊藤 満、向山一平、村田泰彦
スライドコアの高精度加工を満たすための技術開発とその関連技術
牧野フライス製作所 香田章仁
≪ダイカスト成形技術≫
耐応力腐食割れのための新表面処理
日立金属工具鋼 村〓(崎)拓哉
ダイカストの離型抵抗予測
大同特殊鋼 河野正道、宇野 聡、横井直樹
金型負荷を軽減できるアルミ合金対応射出成形機「ALM450」
ソディック 出口一之
≪生産技術≫
粉体レーザー肉盛りにより形成した高速度工具鋼肉盛層の特性
神奈川県産業技術センター 薩田寿隆、高橋和仁、中村紀夫、佐野明彦
住友重機械ハイマテックス 石川 毅、住友重機械工業 越智大介
レーザー焼入れ技術による金型イノベーション
中日クラフト 毛利陽一
金型用材のひずみと加振法による残留応力除去効果
群馬工業高等専門学校 黒瀬雅詞、木村 陸、高崎ダイカスト工業社 上和田貴彦
群馬県立産業技術センター 鏑木哲志
≪積層造形≫
溶融金属積層と切削加工との連携システムの開発
東京農工大学 永松秀朗、笹原弘之、武藤工業 光武祐介、ムトーアイテックス 〓(濱)元 剛
金属3Dプリンタ「OPM250L」の応用によるプラスチック金型のリードタイム短縮と成形加工の効率化
ソディック 松本 格
Additive ManufacturingのためのCAMソフトウェアに関する研究(FDM方式)
C&Gシステムズ 小泉 哲、静岡文化芸術大学 望月達也
≪工作機械≫
大型プレス金型の生産性向上に貢献する形状加工機
新日本工機 下垣統路、前川貞之
横中ぐりフライス盤「KBT-11EZ」による高硬度材の深穴加工
倉敷機械 飯田大輔、中村賢一、池田友和、安原真己
新制御プラットフォームによる金型加工の工程改革
牧野フライス製作所 中山野生
高精度金型加工に向けての最新の取組み
三菱重工工作機械 佐藤欣且
型技術協会から
「型技術ワークショップ2016 inなにわ」一般講演論文の募集、ほか
特別レポート
金型づくりの匠の技能~工業彫刻~
トップインタビュー
顧客ニーズに応える新製品開発と海外展開を見据える
テクノコート(株) 青嶋健太 代表取締役社長に聞く
TOPICS
東芝機械がプライベートショーを開催
【連載】
馬場教授の海外金型見て歩記 第5部-[ブラジル・インド編]■7
インド自動車産業の誕生と国産化への道程:馬場敏幸
インド近代金型産業の起源
金型設計経験を活かす、“技術士”社長の経営奮闘記 ■4
経営改革(後編)喜多繁幸
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■19
サタケ
素材別に学べる 金属材料入門 ■4
鉄(後編)木藤 茂
次なる市場獲得
日本・タイ・メキシコの3拠点体制で新たな顧客開拓を進める-日新化工(株)
金型メーカー訪問
製品立上げにかかる時間を長年の設計・加工ノウハウで短縮-協栄金型工業(株)
新製品ガイド
NewsFile
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
【特集】2016年 最新・日本の型技術情報55例
≪切削加工①≫
超硬合金金型の直彫り加工の最適方策
東京工科大学 福井雅彦、安田工業 藤本一也
UDCシリーズの超硬合金の最新切削加工技術
ユニオンツール 渡邉英人、佐藤 彰、大崎英樹
高硬度材の高精度加工に適した最新工具
三菱日立ツール 西 洋平、居原田有輝
≪切削加工②≫
PCD工具を活用した切削による鏡面加工技術
日進工具 佐藤 強、斉藤 晴、遠藤孝政
高硬度材の切削加工における工具寿命向上技術
オークマ 犬飼亮太、成松昌洋、稲垣 浩、石原洋成
高精度加工を実現する「Hi-Pre2」コンセプト
三菱日立ツール 徳山 彰
≪生産管理システム≫
モノづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space○R」で社内データを有効活用
NTTデータエンジニアリングシステムズ 木村雅裕
IoT/M2Mシステムと次世代金型産業
KMC 佐藤声喜
設計データを活用したプレス金型向け搬送シミュレーション
日本ユニシス・エクセリューションズ 山田武利、近藤智子
≪CAD/CAM/CAE①≫
ソリッドライクな形状編集機能をもつサーフェスモデリングの利点
C&Gシステムズ 鈴木 隆
流動解析結果と連携した金型冷却解析機能の開発
日本ユニシス・エクセリューションズ 内田真理子、久保田 聡
低圧鋳造金型の構造最適化への取組み
ホンダエンジニアリング 服部昌之、首藤健一、高橋 宏
高強度・高精度な焼結部品を実現する粉体挙動予測技術の開発
トヨタ自動車 鈴木寿之
≪CAD/CAM/CAE②≫
第4世代型CAMで実現するスマート・マシニングへの取組み
データ・デザイン 今田智秀
工作機械の制御特性を考慮した加工時間の正確な見積りシステム
慶應義塾大学 山本裕紀、青山英樹、日本ユニシス・エクセリューションズ 佐野記章
荒取り加工を目的とした5軸CAMの応用事例
NTTデータエンジニアリングシステムズ 堀川茂稔
HDを用いた5軸制御加工のためのCAMシステムの開発
-単位時間当たりの除去量を考慮した経路生成-
電気通信大学 囲 知哉、森重功一
≪放電加工①≫
超高精度ワイヤ放電加工機の最新技術
三菱電機 江端恭一、犬飼 賢、中島洋二、原 正行
積層構造金型を用いたマイクロレンズの射出成形に関する研究
東京大学 国枝正典、藤枝隆一郎
形彫放電加工機における高精度/高生産性金型加工の最新技術
三菱電機 伊藤智泰、吉川寛史、浅井厳慶
≪放電加工②≫
工作物の振動による曲がり穴放電加工の安定化
岡山大学 三宅達也、岡田 晃、兵庫県立工業技術センター 山口 篤
超硬合金の電解加工における品質劣化防止の方法
静岡理工科大学 王 思聰、後藤昭弘、中田篤史、S.N.技術研究所 齋藤長男
ワイヤ放電加工機の加工技術
ソディック 川西宏幸、澤崎 隆
≪プレス①≫
「魂動デザイン」を再現する金型磨き技能の技術化
マツダ 長澄徹侍、新矢 斉、中山光一
歩留まり向上の取組み-ビードつぶし工法-
日産自動車 渥美 学、高橋邦彰、小高秀元、田中美徳、井上晴二
JFEスチール 樋貝和彦
衝撃CAEを活用した金型設計品質の向上
日産自動車 関根 顕、田中美徳、小田柿容介、吉田直也
≪プレス②≫
2次元/3次元ハイブリッド設計によるプレス順送金型設計の効率化
真栄工業所 齋藤彰三、C&Gシステムズ 板谷知典
線長を維持した見込み変形機能の開発
日本ユニシス・エクセリューションズ 守屋 怜
Tebisによるプレス金型におけるトライアウト工数削減への取組み
丸紅情報システムズ 山田春一
≪プレス③≫
高張力鋼板のプレス成形に貢献する最新のPVDコーティング
トーヨーエイテック 鐵艸浩彰、西原勝也、岡本圭司
超高張力鋼板の冷間加工におけるPVD皮膜“ハイテンセラック”の性能評価
大同特殊鋼 樋口成起、新日鐵住金 松野 崇、佐藤浩一
「かしこい金型」自動欠損検知を装備するピアスポンチユニットの開発
ハルツ 近藤大輔、アデック 久野拓律
≪プレス④≫
PVD皮膜の密着性に及ぼす、金型鋼と熱処理の影響(第2報)
松山技研 野村博郎、岡山県工業技術センター 中西亮太、國次真輔
“人馬一体”の実現に向けた超ハイテン材適用の取組み
マツダ 大江哲平、田丸真司、空久保 宏、酒井 明
新コンセプト冷間工具鋼「SLD-i」
日立金属 阿部行雄、黒田克典、宍道幸雄、庄司辰也
精密順送プレス金型におけるカス上り対策
トヨタ自動車 森代健史郎
≪プラスチック金型成形①≫
優れた離型性をもつ新技術「フラワーパターンサーフェス」の開発
牧野フライス製作所 宗 美由紀、根本政典
色替え性向上ホットランナーシステムの開発
ホンダエンジニアリング 姜 〓〓(作字)、安田正博、木下裕士、塚田俊介、保坂哲郎
超大型バンパー金型実現への取組み
マツダ 重松 光、佐藤博紀、江原達也、志水克教
≪プラスチック金型成形②≫
金型設計におけるシミュレーション活用の取組み
東レエンジニアリング 山田高光
誘導加熱・冷却樹脂流動制御射出成形金型
日本工業大学 鈴木秀和、伊藤 満、向山一平、村田泰彦
スライドコアの高精度加工を満たすための技術開発とその関連技術
牧野フライス製作所 香田章仁
≪ダイカスト成形技術≫
耐応力腐食割れのための新表面処理
日立金属工具鋼 村〓(崎)拓哉
ダイカストの離型抵抗予測
大同特殊鋼 河野正道、宇野 聡、横井直樹
金型負荷を軽減できるアルミ合金対応射出成形機「ALM450」
ソディック 出口一之
≪生産技術≫
粉体レーザー肉盛りにより形成した高速度工具鋼肉盛層の特性
神奈川県産業技術センター 薩田寿隆、高橋和仁、中村紀夫、佐野明彦
住友重機械ハイマテックス 石川 毅、住友重機械工業 越智大介
レーザー焼入れ技術による金型イノベーション
中日クラフト 毛利陽一
金型用材のひずみと加振法による残留応力除去効果
群馬工業高等専門学校 黒瀬雅詞、木村 陸、高崎ダイカスト工業社 上和田貴彦
群馬県立産業技術センター 鏑木哲志
≪積層造形≫
溶融金属積層と切削加工との連携システムの開発
東京農工大学 永松秀朗、笹原弘之、武藤工業 光武祐介、ムトーアイテックス 〓(濱)元 剛
金属3Dプリンタ「OPM250L」の応用によるプラスチック金型のリードタイム短縮と成形加工の効率化
ソディック 松本 格
Additive ManufacturingのためのCAMソフトウェアに関する研究(FDM方式)
C&Gシステムズ 小泉 哲、静岡文化芸術大学 望月達也
≪工作機械≫
大型プレス金型の生産性向上に貢献する形状加工機
新日本工機 下垣統路、前川貞之
横中ぐりフライス盤「KBT-11EZ」による高硬度材の深穴加工
倉敷機械 飯田大輔、中村賢一、池田友和、安原真己
新制御プラットフォームによる金型加工の工程改革
牧野フライス製作所 中山野生
高精度金型加工に向けての最新の取組み
三菱重工工作機械 佐藤欣且
型技術協会から
「型技術ワークショップ2016 inなにわ」一般講演論文の募集、ほか
特別レポート
金型づくりの匠の技能~工業彫刻~
トップインタビュー
顧客ニーズに応える新製品開発と海外展開を見据える
テクノコート(株) 青嶋健太 代表取締役社長に聞く
TOPICS
東芝機械がプライベートショーを開催
【連載】
馬場教授の海外金型見て歩記 第5部-[ブラジル・インド編]■7
インド自動車産業の誕生と国産化への道程:馬場敏幸
インド近代金型産業の起源
金型設計経験を活かす、“技術士”社長の経営奮闘記 ■4
経営改革(後編)喜多繁幸
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー ■19
サタケ
素材別に学べる 金属材料入門 ■4
鉄(後編)木藤 茂
次なる市場獲得
日本・タイ・メキシコの3拠点体制で新たな顧客開拓を進める-日新化工(株)
金型メーカー訪問
製品立上げにかかる時間を長年の設計・加工ノウハウで短縮-協栄金型工業(株)
新製品ガイド
NewsFile
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- ≪切削加工①≫
- 超硬合金金型の直彫り加工の最適方策
東京工科大学 福井雅彦、安田工業 藤本一也
UDCシリーズの超硬合金の最新切削加工技術
ユニオンツール 渡邉英人、佐藤 彰、大崎英樹
高硬度材の高精度加工に適した最新工具
三菱日立ツール 西 洋平、居原田有輝
- ≪生産管理システム≫
- モノづくり業界向けクラウドサービス「Manufacturing-Space○R」で社内データを有効活用
NTTデータエンジニアリングシステムズ 木村雅裕
IoT/M2Mシステムと次世代金型産業
KMC 佐藤声喜
設計データを活用したプレス金型向け搬送シミュレーション
日本ユニシス・エクセリューションズ 山田武利、近藤智子
- ≪CAD/CAM/CAE①≫
- ソリッドライクな形状編集機能をもつサーフェスモデリングの利点
C&Gシステムズ 鈴木 隆
流動解析結果と連携した金型冷却解析機能の開発
日本ユニシス・エクセリューションズ 内田真理子、久保田 聡
低圧鋳造金型の構造最適化への取組み
ホンダエンジニアリング 服部昌之、首藤健一、高橋 宏
高強度・高精度な焼結部品を実現する粉体挙動予測技術の開発
トヨタ自動車 鈴木寿之
- ≪放電加工①≫
- 超高精度ワイヤ放電加工機の最新技術
三菱電機 江端恭一、犬飼 賢、中島洋二、原 正行
積層構造金型を用いたマイクロレンズの射出成形に関する研究
東京大学 国枝正典、藤枝隆一郎
形彫放電加工機における高精度/高生産性金型加工の最新技術
三菱電機 伊藤智泰、吉川寛史、浅井厳慶
- ≪プレス①≫
- 「魂動デザイン」を再現する金型磨き技能の技術化
マツダ 長澄徹侍、新矢 斉、中山光一
歩留まり向上の取組み-ビードつぶし工法-
日産自動車 渥美 学、高橋邦彰、小高秀元、田中美徳、井上晴二
JFEスチール 樋貝和彦
衝撃CAEを活用した金型設計品質の向上
日産自動車 関根 顕、田中美徳、小田柿容介、吉田直也
- ≪プラスチック金型成形①≫
- 優れた離型性をもつ新技術「フラワーパターンサーフェス」の開発
牧野フライス製作所 宗 美由紀、根本政典
色替え性向上ホットランナーシステムの開発
ホンダエンジニアリング 姜 〓〓(作字)、安田正博、木下裕士、塚田俊介、保坂哲郎
超大型バンパー金型実現への取組み
マツダ 重松 光、佐藤博紀、江原達也、志水克教
- ≪ダイカスト成形技術≫
- 耐応力腐食割れのための新表面処理
日立金属工具鋼 村〓(崎)拓哉
ダイカストの離型抵抗予測
大同特殊鋼 河野正道、宇野 聡、横井直樹
金型負荷を軽減できるアルミ合金対応射出成形機「ALM450」
ソディック 出口一之
- ≪生産技術≫
- 粉体レーザー肉盛りにより形成した高速度工具鋼肉盛層の特性
神奈川県産業技術センター 薩田寿隆、高橋和仁、中村紀夫、佐野明彦
住友重機械ハイマテックス 石川 毅、住友重機械工業 越智大介
レーザー焼入れ技術による金型イノベーション
中日クラフト 毛利陽一
金型用材のひずみと加振法による残留応力除去効果
群馬工業高等専門学校 黒瀬雅詞、木村 陸、高崎ダイカスト工業社 上和田貴彦
群馬県立産業技術センター 鏑木哲志
連載・レポート・主要記事
- 特別レポート
- 金型づくりの匠の技能~工業彫刻~
- 馬場教授の海外金型見て歩記 第5部-[ブラジル・インド編]■7
- インド自動車産業の誕生と国産化への道程:インド近代金型産業の起源
馬場敏幸
- 素材別に学べる 金属材料入門 ■4
- 鉄(後編)木藤 茂
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。