機械技術 2014年11月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
切削加工における切りくず処理の最適技術
―工具・加工液・クーラントから見た対応技術―
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
機械技術2014年11月号 Vol.62 No.12
Mechanical Engineering
【特集】切削加工における切りくず処理の最適技術
―工具・加工液・クーラントから見た対応技術―
総論
●切削加工における切りくず処理の最適技術
-切りくずの特性、発生メカニズム、高圧クーラント供給切削における折断効果などの技術
兵庫県立大学 奥田 孝一
●鋼旋削加工用ポジタイプPPブレーカによる切りくず処理改善
京セラ(株) 志村 洋二
●コロターンHPでの切りくず処理改善
サンドビック(株) 川向 利和
●タップ加工に対するお客様の悩み
オーエスジー(株) 中嶋 孝之
●低炭素鋼・一般鋼旋削加工用ブレーカシリーズ「FB型/LB型」による切りくず処理性能の改善
住友電工ハードメタル(株) 福山 奉章
●高経済性内径用工具「DoMiniTurn / Bore Line」による、切りくず処理対応技術
(株)タンガロイ 間嶋 晋也
●新内径加工用工具「STICK DUO SPLASH」による切りくず処理事例
日本特殊陶業(株) 北川 修介
●TiroTool社3次元ブレーカ付PCDおよびCVDダイヤモンドによる切りくず処理と切削加工能率について
ツールドインターナショナル(株) 大藪 誠、鈴木 遼子
●最新旋削工具による被削材別切りくず処理
三菱マテリアル(株) 菅谷 宏樹
●スパイラルタップ加工の切りくずトラブル対策と提案
(株)やまわエンジニアリング 柴田 春樹
●UDCシリーズによる硬脆材への切削加工技術
ユニオンツール(株) 渡邉 英人
●自動切りくず圧縮機「チップイーター」による切りくず処理改善事例
ホーコス(株) 河本 卓也
●ユニット型クーラントポンプVORTEXによる切粉の分離技術
日本オイルポンプ(株) 川野 裕司
●最近の工作機械の切りくず処理に関して
椿本メイフラン(株) 小林 卓司
特別企画
●創業100周年に向け、さらなる飛躍を目指して
大阪機工(株) 大西 賢治
インタビュー 大阪機工(株) 代表取締役社長 井関 博文 氏
●シチズンマシナリーミヤノ NC自動旋盤、累計出荷10万台超
累計20万台へ向けて、シチズンの新たな技術戦略をさぐる②
「21世紀型モノづくり技術と戦略」
シチズンマシナリーミヤノ(株) 中谷 尊一
●ケナメタルジャパン(株)、JIMTOF2014に向けた、新たな技術戦略をさぐる②
確実なチタン加工のシステムアプローチ
次世代の強力なスピンドルインターフェイスによる剛性の向上
ケナメタルジャパン(株) 永尾 真由美
新連載
●歯車加工機による加工技術の基礎のきそ
第1回 歯車加工の歴史(カシフジ製ホブ盤についての考察)
(株)カシフジ 山中 康司
リレー連載
●3次元CAMを100%使いこなすための基礎セミナー
第13回 統合CAD/CAMシステムTebisの特徴と活用方法
丸紅情報システムズ(株) 山口 寿
連載
●『日工会から』
第53回 2013年NC工作機械生産実績等調査まとまる
~新たに5軸MCと複合加工機のデータを追加~
●特許情報最前線
●晴のち曇り 時々雨
思わぬ事故
数巧社 笹野 幹夫
●“超精密加工”への挑みと歩み-出会ったエンジニアと技術-
第8回 磁気ヘッドの生産を支えた超精密加工機
東芝機械(株) 田中 克?
●少年の目(101)
続温泉三昧
立命館大学 谷 泰弘
●目からウロコだ!現場改善
作業姿勢は安全・品質に大きく影響
(株)SMC 松田 龍太郎
●今月のM&T(マシン&ツール)
主軸台移動形CNC自動旋盤シンコム「L32」シリーズ
シチズンマシナリーミヤノ(株)
●NEWS of NEWS
JIMTOF2014開幕 出展者数50社増、865社
●TOPICS
シチズンマシナリーミヤノ-JIMTOF2014に向けた新製品発表会を開催
ナガセインテグレックス、超精密真直度測定ユニット開発
バリ取り大学、定期セミナー受講者募集
第76回 切削油技術研究会総会 開催
ヤマザキマザック、5軸加工MC VORTEX i-800V/8開発
大阪機工、立形MC2機種、横形MC1機種計3機種発売/
オークマ、知能化技術を進化、CNC装置を刷新
BOOKS
TECH INFORMATION
ARC Automation News
イベント告知板
スタッフ通信
Mechanical Engineering
【特集】切削加工における切りくず処理の最適技術
―工具・加工液・クーラントから見た対応技術―
総論
●切削加工における切りくず処理の最適技術
-切りくずの特性、発生メカニズム、高圧クーラント供給切削における折断効果などの技術
兵庫県立大学 奥田 孝一
●鋼旋削加工用ポジタイプPPブレーカによる切りくず処理改善
京セラ(株) 志村 洋二
●コロターンHPでの切りくず処理改善
サンドビック(株) 川向 利和
●タップ加工に対するお客様の悩み
オーエスジー(株) 中嶋 孝之
●低炭素鋼・一般鋼旋削加工用ブレーカシリーズ「FB型/LB型」による切りくず処理性能の改善
住友電工ハードメタル(株) 福山 奉章
●高経済性内径用工具「DoMiniTurn / Bore Line」による、切りくず処理対応技術
(株)タンガロイ 間嶋 晋也
●新内径加工用工具「STICK DUO SPLASH」による切りくず処理事例
日本特殊陶業(株) 北川 修介
●TiroTool社3次元ブレーカ付PCDおよびCVDダイヤモンドによる切りくず処理と切削加工能率について
ツールドインターナショナル(株) 大藪 誠、鈴木 遼子
●最新旋削工具による被削材別切りくず処理
三菱マテリアル(株) 菅谷 宏樹
●スパイラルタップ加工の切りくずトラブル対策と提案
(株)やまわエンジニアリング 柴田 春樹
●UDCシリーズによる硬脆材への切削加工技術
ユニオンツール(株) 渡邉 英人
●自動切りくず圧縮機「チップイーター」による切りくず処理改善事例
ホーコス(株) 河本 卓也
●ユニット型クーラントポンプVORTEXによる切粉の分離技術
日本オイルポンプ(株) 川野 裕司
●最近の工作機械の切りくず処理に関して
椿本メイフラン(株) 小林 卓司
特別企画
●創業100周年に向け、さらなる飛躍を目指して
大阪機工(株) 大西 賢治
インタビュー 大阪機工(株) 代表取締役社長 井関 博文 氏
●シチズンマシナリーミヤノ NC自動旋盤、累計出荷10万台超
累計20万台へ向けて、シチズンの新たな技術戦略をさぐる②
「21世紀型モノづくり技術と戦略」
シチズンマシナリーミヤノ(株) 中谷 尊一
●ケナメタルジャパン(株)、JIMTOF2014に向けた、新たな技術戦略をさぐる②
確実なチタン加工のシステムアプローチ
次世代の強力なスピンドルインターフェイスによる剛性の向上
ケナメタルジャパン(株) 永尾 真由美
新連載
●歯車加工機による加工技術の基礎のきそ
第1回 歯車加工の歴史(カシフジ製ホブ盤についての考察)
(株)カシフジ 山中 康司
リレー連載
●3次元CAMを100%使いこなすための基礎セミナー
第13回 統合CAD/CAMシステムTebisの特徴と活用方法
丸紅情報システムズ(株) 山口 寿
連載
●『日工会から』
第53回 2013年NC工作機械生産実績等調査まとまる
~新たに5軸MCと複合加工機のデータを追加~
●特許情報最前線
●晴のち曇り 時々雨
思わぬ事故
数巧社 笹野 幹夫
●“超精密加工”への挑みと歩み-出会ったエンジニアと技術-
第8回 磁気ヘッドの生産を支えた超精密加工機
東芝機械(株) 田中 克?
●少年の目(101)
続温泉三昧
立命館大学 谷 泰弘
●目からウロコだ!現場改善
作業姿勢は安全・品質に大きく影響
(株)SMC 松田 龍太郎
●今月のM&T(マシン&ツール)
主軸台移動形CNC自動旋盤シンコム「L32」シリーズ
シチズンマシナリーミヤノ(株)
●NEWS of NEWS
JIMTOF2014開幕 出展者数50社増、865社
●TOPICS
シチズンマシナリーミヤノ-JIMTOF2014に向けた新製品発表会を開催
ナガセインテグレックス、超精密真直度測定ユニット開発
バリ取り大学、定期セミナー受講者募集
第76回 切削油技術研究会総会 開催
ヤマザキマザック、5軸加工MC VORTEX i-800V/8開発
大阪機工、立形MC2機種、横形MC1機種計3機種発売/
オークマ、知能化技術を進化、CNC装置を刷新
BOOKS
TECH INFORMATION
ARC Automation News
イベント告知板
スタッフ通信
特集
- 総論
- ●切削加工における切りくず処理の最適技術
-切りくずの特性、発生メカニズム、高圧クーラント供給切削における折断効果などの技術
兵庫県立大学 奥田 孝一
- ●鋼旋削加工用ポジタイプPPブレーカによる切りくず処理改善
- 京セラ(株) 志村 洋二
- ●コロターンHPでの切りくず処理改善
- サンドビック(株) 川向 利和
- ●タップ加工に対するお客様の悩み
- オーエスジー(株) 中嶋 孝之
- ●低炭素鋼・一般鋼旋削加工用ブレーカシリーズ「FB型/LB型」による切りくず処理性能の改善
- 住友電工ハードメタル(株) 福山 奉章
- ●高経済性内径用工具「DoMiniTurn / Bore Line」による、切りくず処理対応技術
- (株)タンガロイ 間嶋 晋也
- ●新内径加工用工具「STICK DUO SPLASH」による切りくず処理事例
- 日本特殊陶業(株) 北川 修介
- ●TiroTool社3次元ブレーカ付PCDおよびCVDダイヤモンドによる切りくず処理と切削加工能率について
- ツールドインターナショナル(株) 大藪 誠、鈴木 遼子
連載・レポート・主要記事
- 新連載
- ●歯車加工機による加工技術の基礎のきそ
第1回 歯車加工の歴史(カシフジ製ホブ盤についての考察)
(株)カシフジ 山中 康司
- リレー連載
- ●3次元CAMを100%使いこなすための基礎セミナー
第13回 統合CAD/CAMシステムTebisの特徴と活用方法
丸紅情報システムズ(株) 山口 寿
- 特別企画
- ●創業100周年に向け、さらなる飛躍を目指して
大阪機工(株) 大西 賢治
インタビュー 大阪機工(株) 代表取締役社長 井関 博文 氏
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。