型技術 2014年8月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
金型の長寿命化に向けた最新・表面処理の活用法
自動車、電機・電子製品などの量産現場では、生産効率やコストに直結する“金型寿命”をいかに向上させるかが永遠のテーマとなっています。製品の高機能化によって、構成部品の成形素材や成形方法は日々進化し、それに伴って金型への負担が増しています。
そこで本特集では、金型の長寿命化を図る手段として表面処理に焦点を絞り、最近の各種表面処理技術の特徴と効果をプラスチック、鍛造、プレス、ダイカストなど工法ごとに解説します。表面処理を施すことによって金型のどのような個所で、どのような成形トラブルに対して効果があるのか。メカニズムやコストメリットを含めて紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2014年8月号 2014 Volume29 No.8
【特集】金型の長寿命化に向けた最新・表面処理の活用法
総論
薄膜被覆技術の金型への応用
-ダイヤモンドライクカーボン薄膜の実用化現状と今後の展開-
慶應義塾大学 鈴木哲也、森 貴則
ナノテック 平塚傑工
事例
プラスチック金型の寿命向上 熱処理現場からの提言
不二越冶金工業 山本誠次
低温PVDコーティング「セルテス」シリーズによる金型寿命向上
-プラスチック成形金型への適用例-
ナノコート・ティーエス 熊谷 泰
「プロトニクスシステム」による樹脂型の改善
日本プロトン 湯川勝久
冷間鍛造金型に対するPVD皮膜の選定
ユケン工業 松田 力
金型長寿命化対策としての表面処理膜「ZERO-Ⅰ」コーティング
清水電設工業 藤井清利
PVD活用による冷間プレス金型寿命向上への取組み
日立金属 西田純一
PVD表面処理の活用とマトリックス冷間ダイス鋼での金型寿命改善
大同DMソリューション 北川利博
大同特殊鋼 増田哲也
「BALINIT LUMENA」によるダイカスト金型の長寿命化
日本エリコンバルザース 大崎隆史、福井茂雄
「LELLYON CL・ATL」によるダイカスト金型寿命向上への取組み
ビヨンズ 遠藤浩久
金属表面複合化技術によるアルミダイカスト金型の寿命向上
RTM 高橋 衛
金型へのWPC処理と表面処理の複合処理の適用による効果
不二機販 宮坂四志男
横田智哉、久保田普堪
TECHNICAL REPORT
完全ドライプロセスによる金属と樹脂の一体化
DLAMPTM:金属-樹脂接合技術
ダイセル 池田大次、北川友紀、吉岡修二
ダイセルポリマー 柴田 悟
次なる市場獲得
金型部品加工の技術力を高めつつ、新規分野の拡大を視野に入れる-井上製作所
INTERVIEW
型技術協会新会長/本田技研工業(株) 四輪事業本部
生産統括部 生産企画統括部 設備金型企画推進室 室長
田岡秀樹氏
+
型技術協会副会長/
慶應義塾大学 理工学部システムデザイン工学科 教授
青山英樹氏
ブランド力を高め、金型の未来に向けた
強いキーワードを発信できる型技術協会へ
時代のニーズに合わせた改革を進める!
【連載】
[金型の未来を拓く技術者たち]66 京都プラテック
[リレーエッセイ・パンタグラフ] 成長
齊藤雅基
[三十郎・旅日記]94
箱根へ家族旅行~勇壮な富士山と名物車掌~
さかい三十郎
[開発ものがたり]49
溶融亜鉛めっき釜の専業メーカー~素材と溶接にこだわり~
森野 進
「ものづくり名人」が語る常識を打ち破るアイデアの発想法 17
1996年(発売)世界最小ホットランナーチップ【マイクロプローブ】
竹内 宏
[ちょっと意外な知的財産]4
外国で特許をとるには
原嶋成時郎
[現場目線の樹脂流動解析]7
甘く見てはいけない解析条件
天野克久
[実践 金型設計ワンポイント改善ノウハウ集]5
成形品品質-外観品質向上
大塚正彦
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]10
量産準備ステージ(1)
伊藤英樹
TOPICS
マニュファクチャリング・エキスポ2014レポート
型技術協会から
「型技術者会議2014」が開催
型技術協会から
「型技術ワークショップ2014 in愛知」一般講演論文の募集、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
【特集】金型の長寿命化に向けた最新・表面処理の活用法
総論
薄膜被覆技術の金型への応用
-ダイヤモンドライクカーボン薄膜の実用化現状と今後の展開-
慶應義塾大学 鈴木哲也、森 貴則
ナノテック 平塚傑工
事例
プラスチック金型の寿命向上 熱処理現場からの提言
不二越冶金工業 山本誠次
低温PVDコーティング「セルテス」シリーズによる金型寿命向上
-プラスチック成形金型への適用例-
ナノコート・ティーエス 熊谷 泰
「プロトニクスシステム」による樹脂型の改善
日本プロトン 湯川勝久
冷間鍛造金型に対するPVD皮膜の選定
ユケン工業 松田 力
金型長寿命化対策としての表面処理膜「ZERO-Ⅰ」コーティング
清水電設工業 藤井清利
PVD活用による冷間プレス金型寿命向上への取組み
日立金属 西田純一
PVD表面処理の活用とマトリックス冷間ダイス鋼での金型寿命改善
大同DMソリューション 北川利博
大同特殊鋼 増田哲也
「BALINIT LUMENA」によるダイカスト金型の長寿命化
日本エリコンバルザース 大崎隆史、福井茂雄
「LELLYON CL・ATL」によるダイカスト金型寿命向上への取組み
ビヨンズ 遠藤浩久
金属表面複合化技術によるアルミダイカスト金型の寿命向上
RTM 高橋 衛
金型へのWPC処理と表面処理の複合処理の適用による効果
不二機販 宮坂四志男
横田智哉、久保田普堪
TECHNICAL REPORT
完全ドライプロセスによる金属と樹脂の一体化
DLAMPTM:金属-樹脂接合技術
ダイセル 池田大次、北川友紀、吉岡修二
ダイセルポリマー 柴田 悟
次なる市場獲得
金型部品加工の技術力を高めつつ、新規分野の拡大を視野に入れる-井上製作所
INTERVIEW
型技術協会新会長/本田技研工業(株) 四輪事業本部
生産統括部 生産企画統括部 設備金型企画推進室 室長
田岡秀樹氏
+
型技術協会副会長/
慶應義塾大学 理工学部システムデザイン工学科 教授
青山英樹氏
ブランド力を高め、金型の未来に向けた
強いキーワードを発信できる型技術協会へ
時代のニーズに合わせた改革を進める!
【連載】
[金型の未来を拓く技術者たち]66 京都プラテック
[リレーエッセイ・パンタグラフ] 成長
齊藤雅基
[三十郎・旅日記]94
箱根へ家族旅行~勇壮な富士山と名物車掌~
さかい三十郎
[開発ものがたり]49
溶融亜鉛めっき釜の専業メーカー~素材と溶接にこだわり~
森野 進
「ものづくり名人」が語る常識を打ち破るアイデアの発想法 17
1996年(発売)世界最小ホットランナーチップ【マイクロプローブ】
竹内 宏
[ちょっと意外な知的財産]4
外国で特許をとるには
原嶋成時郎
[現場目線の樹脂流動解析]7
甘く見てはいけない解析条件
天野克久
[実践 金型設計ワンポイント改善ノウハウ集]5
成形品品質-外観品質向上
大塚正彦
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]10
量産準備ステージ(1)
伊藤英樹
TOPICS
マニュファクチャリング・エキスポ2014レポート
型技術協会から
「型技術者会議2014」が開催
型技術協会から
「型技術ワークショップ2014 in愛知」一般講演論文の募集、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 総論 薄膜被覆技術の金型への応用
- -ダイヤモンドライクカーボン薄膜の実用化現状と今後の展開-
慶應義塾大学 鈴木哲也、森 貴則
ナノテック 平塚傑工
- 事例 プラスチック金型の寿命向上 熱処理現場からの提言
- 不二越冶金工業 山本誠次
- 事例 低温PVDコーティング「セルテス」シリーズによる金型寿命向上
- -プラスチック成形金型への適用例-
ナノコート・ティーエス 熊谷 泰
- 事例 冷間鍛造金型に対するPVD皮膜の選定
- ユケン工業 松田 力
- 事例 金型長寿命化対策としての表面処理膜「ZERO-Ⅰ」コーティング
- 清水電設工業 藤井清利
- 事例 PVD活用による冷間プレス金型寿命向上への取組み
- 日立金属 西田純一
- 事例 「BALINIT LUMENA」によるダイカスト金型の長寿命化
- 日本エリコンバルザース 大崎隆史、福井茂雄
- 事例 金属表面複合化技術によるアルミダイカスト金型の寿命向上
- RTM 高橋 衛
連載・レポート・主要記事
- INTERVIEW
- 型技術協会新会長/本田技研工業(株) 四輪事業本部
生産統括部 生産企画統括部 設備金型企画推進室 室長
田岡秀樹氏
+
型技術協会副会長/
慶應義塾大学 理工学部システムデザイン工学科 教授
青山英樹氏
ブランド力を高め、金型の未来に向けた
強いキーワードを発信できる型技術協会へ
時代のニーズに合わせた改革を進める!
- [ちょっと意外な知的財産]4
- 外国で特許をとるには
原嶋成時郎
- [実践 金型設計ワンポイント改善ノウハウ集]5
- 成形品品質-外観品質向上
大塚正彦
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。