目次
工業材料2014年8月号 Vol.62 No.8
【特集】
電波吸収体―最新応用技術と今後の課題
〔総 論〕
最近の電波吸収体の現状
青山学院大学 橋本 修
〔解 説〕
ダイオードを用いた電波吸収/反射切替板
青山学院大学 北川 真也
広角度用2層型電波吸収体の設計チャート
青山学院大学 須賀 良介、橋本 修
ピラミッド型電波吸収体からの回折波に関する研究
東京工業大学 青柳 貴洋
アンテナと負荷回路からなる電波吸収体
東京工業大学 西方 敦博
マイクロ波ピラミッド形電波吸収体の電磁波照射による発熱特性
TDK株式会社 斉藤 寿文、栗原 弘
3Dレイトレース法によるピラミッド型吸収体解析の基礎研究
株式会社構造計画研究所 吉敷 由起子
株式会社リケン環境システム 石塚 一男
〔特別企画〕
微粒子の表面処理と機能性コーティング技術(全2回)
第1回 微粒子の表面処理
福井技術士事務所 福井 寛
〔特別寄稿〕
航空機主翼などの欠陥把握の測定性能を高めた超音波検査装置「曲探」
ジャパンプローブ株式会社 吉野 生也
〔特別企画〕
不織布技術と用途展開の最新情報
日本不織布協会 矢井田 修
■連載
材料ウォッチ
構造材料のマテリアルズ・インフォマティクス
液晶テレビは今も主役、ディスプレー素材
第3回 ナノテクノロジープラットフォームを活用した研究・技術開発の新展開
~ベンチャー、中小から大企業まで~
微細加工プラットフォーム「ナノサイズトランジスタおよびMEMSを基盤とする複合機能デバイス研究支援」
広島大学 福山 正隆、横山 新
微細加工プラットフォーム「微細加工技術およびそれを下支えする真空技術による支援」
山口大学 山本 節夫
微細加工プラットフォーム―四国で唯一のナノテク研究支援機関
香川大学 鈴木 孝明
成形加工レオロジー・シリーズ[第Ⅲ弾]
ポリ塩化ビニル(PVC)の成形加工性(26)
藤山ポリマーリサーチ 藤山 光美
材料・資源・環境ファイル No.43
バイオ燃料と地域の活性化
宮入 裕夫
羅針盤 第56回
GE社の選択と集中―理想の製造業へ―
内田 盛也
二軸同方向回転完全噛合セルフワイピング型スクリュー―SMAPスクリューの開発とその基本特性 最終回
基本特性把握のための押出実験結果(2)
―二軸押出機内における溶融現象、メカニズムおよび混合メカニズム―
坂上 守、辰巳 昌典、鬼防 崇
◎談話室
文豪ゲーテの別の顔
室蘭工業大学 町田 輝史
◎材料BUSINESS
コンクリート用化学混和剤の技術・市場動向
㈱シーエムシー出版 井口 誠
◎Q&A 材料相談室
野菜果物などの生鮮食品の鮮度保存に対するエチレン対策について
●今月のNEWS of ENGINEERING MATERIALS
●今月の産総研NEWS
●本の紹介
●告知板
●注目の研究成果から
●編集後記・次号予告
【特集】
電波吸収体―最新応用技術と今後の課題
〔総 論〕
最近の電波吸収体の現状
青山学院大学 橋本 修
〔解 説〕
ダイオードを用いた電波吸収/反射切替板
青山学院大学 北川 真也
広角度用2層型電波吸収体の設計チャート
青山学院大学 須賀 良介、橋本 修
ピラミッド型電波吸収体からの回折波に関する研究
東京工業大学 青柳 貴洋
アンテナと負荷回路からなる電波吸収体
東京工業大学 西方 敦博
マイクロ波ピラミッド形電波吸収体の電磁波照射による発熱特性
TDK株式会社 斉藤 寿文、栗原 弘
3Dレイトレース法によるピラミッド型吸収体解析の基礎研究
株式会社構造計画研究所 吉敷 由起子
株式会社リケン環境システム 石塚 一男
〔特別企画〕
微粒子の表面処理と機能性コーティング技術(全2回)
第1回 微粒子の表面処理
福井技術士事務所 福井 寛
〔特別寄稿〕
航空機主翼などの欠陥把握の測定性能を高めた超音波検査装置「曲探」
ジャパンプローブ株式会社 吉野 生也
〔特別企画〕
不織布技術と用途展開の最新情報
日本不織布協会 矢井田 修
■連載
材料ウォッチ
構造材料のマテリアルズ・インフォマティクス
液晶テレビは今も主役、ディスプレー素材
第3回 ナノテクノロジープラットフォームを活用した研究・技術開発の新展開
~ベンチャー、中小から大企業まで~
微細加工プラットフォーム「ナノサイズトランジスタおよびMEMSを基盤とする複合機能デバイス研究支援」
広島大学 福山 正隆、横山 新
微細加工プラットフォーム「微細加工技術およびそれを下支えする真空技術による支援」
山口大学 山本 節夫
微細加工プラットフォーム―四国で唯一のナノテク研究支援機関
香川大学 鈴木 孝明
成形加工レオロジー・シリーズ[第Ⅲ弾]
ポリ塩化ビニル(PVC)の成形加工性(26)
藤山ポリマーリサーチ 藤山 光美
材料・資源・環境ファイル No.43
バイオ燃料と地域の活性化
宮入 裕夫
羅針盤 第56回
GE社の選択と集中―理想の製造業へ―
内田 盛也
二軸同方向回転完全噛合セルフワイピング型スクリュー―SMAPスクリューの開発とその基本特性 最終回
基本特性把握のための押出実験結果(2)
―二軸押出機内における溶融現象、メカニズムおよび混合メカニズム―
坂上 守、辰巳 昌典、鬼防 崇
◎談話室
文豪ゲーテの別の顔
室蘭工業大学 町田 輝史
◎材料BUSINESS
コンクリート用化学混和剤の技術・市場動向
㈱シーエムシー出版 井口 誠
◎Q&A 材料相談室
野菜果物などの生鮮食品の鮮度保存に対するエチレン対策について
●今月のNEWS of ENGINEERING MATERIALS
●今月の産総研NEWS
●本の紹介
●告知板
●注目の研究成果から
●編集後記・次号予告
特集
- 〔総 論〕
- 最近の電波吸収体の現状
青山学院大学 橋本 修
- 〔解 説〕
- ダイオードを用いた電波吸収/反射切替板
青山学院大学 北川 真也
広角度用2層型電波吸収体の設計チャート
青山学院大学 須賀 良介、橋本 修
ピラミッド型電波吸収体からの回折波に関する研究
東京工業大学 青柳 貴洋
アンテナと負荷回路からなる電波吸収体
東京工業大学 西方 敦博
マイクロ波ピラミッド形電波吸収体の電磁波照射による発熱特性
TDK株式会社 斉藤 寿文、栗原 弘
3Dレイトレース法によるピラミッド型吸収体解析の基礎研究
株式会社構造計画研究所 吉敷 由起子
株式会社リケン環境システム 石塚 一男
連載・レポート・主要記事
- 〔特別企画〕
- 微粒子の表面処理と機能性コーティング技術(全2回)
第1回 微粒子の表面処理
福井技術士事務所 福井 寛
- 〔特別寄稿〕
- 航空機主翼などの欠陥把握の測定性能を高めた超音波検査装置「曲探」
ジャパンプローブ株式会社 吉野 生也
- 〔特別企画〕
- 不織布技術と用途展開の最新情報
日本不織布協会 矢井田 修
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。