型技術 2014年6月号
定価(税込) 1,446円
【特集】
難成形材料に追随する金型・成形技術
わが国の金型・成形メーカーが競争力を保持するためには、CFRP・高張力鋼板・特殊樹脂などの「新材料・難成形材料」の特性をしっかりと把握し、安定した品質の部品を成形し続ける、先進的なモノづくりが必要となってきます。
そこで、本特集では金属系および樹脂系の成形加工が難しい材料を取り上げ、自動車メーカーや金型・成形メーカーなどの事例を見ながら、材料の特性を理解し、安定した量産を実現するための金型づくりの方法と成形技術を探ります。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2014年6月号 Volume29 No.6
【特集】難成形材料に追随する金型・成形技術
<総論>
プレス加工における難成形材料の特性と成形技術の留意点
豊橋技術科学大学 森謙一郎
最新の難成形樹脂材料の動向
工学院大学 西谷要介
<解説>
最近の自動車向けハイテン材料の動向と成形加工のポイント
JFEスチール 瀬戸一洋
加圧溶解高窒素オーステナイト鋼「DSN-PN」の成形加工のポイント
大同特殊鋼 林 陽大
自動車パネル用アルミニウム合金の開発動向と成形加工技術
神戸製鋼所 為広信也、高木康夫
大型樹脂グレージングの実用化に向けた射出成形材料の動向と成形加工のポイント
三菱エンジニアリングプラスチックス 今泉洋行
ULTEM(ウルテム)TM樹脂の成形条件と金型構造
SABICジャパン 金谷成基、山岡邦雄
<事例>
日産自動車におけるハイテン材の成形事例
日産自動車 小高秀元
チタン製手術器具製造の取組み
シャルマン 木原武志
CFRP切断用金型と成形解析技術の開発
ヤマセイ 篠崎孝治
通電抵抗加熱金型による熱可塑性CFRPの成形技術
キャップ 吉田 透
ナイロン樹脂とCFRPの安定成形に向けた取組み
hakkai 赤井 瑛
連続繊維熱可塑材料TEPEX(ティーペックス)の成形法と金型技術
サンワトレーディング 馬場俊一
スーパーエンプラにおける超ハイサイクル・高品質な射出成形技術の開発
シグマ 西原誠志郎
【Exhibition Report】
INTERMOLD2014(第25回金型加工技術展)/金型展2014見て歩記
【Interview】
「型技術者会議2014」実行委員長/芝浦工業大学
デザイン工学部 デザイン工学科 教授
安齋正博氏
+
ホンダエンジニアリング(株)
金型生産部 部長代行
木内義之氏
今年の型技術者会議は自動車金型から、医療、新素材、
3Dプリンタまで、“金型の未来”を語り合える場がコンセプト
【連 載】
[金型の未来を拓く技術者たち]65 南武
[リレーエッセイ・パンタグラフ] Fの壁
木内義之
[開発ものがたり]48
日本初のディスク修復機~本業は精密部品加工業~
森野 進
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー 9
モールドテックジャパン
[三十郎・旅日記]93 マルコ・ポーロからワンピース
さかい三十郎
[現場目線の樹脂流動解析]6
それって正しい? その2 メルトフローレート
天野克久
[ちょっと意外な知的財産]3
特許侵害、どうする?
原嶋成時郎
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]9
製品開発ステージ(6)
伊藤英樹
[実践 金型設計ワンポイント改善ノウハウ集]4
成形性-成形生産性改善
大塚正彦
型技術協会から
第24回 型技術協会賞が決定
「型技術者会議2014」講演プログラム
第115回 型技術セミナー
TOPICS
「MEDTEC JAPAN 2014」が開催
新製品ニュース
新興セルビックが、ねじ抜き回転機構をユニット化したアクチュエータを発売
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
総目次
編集後記
【特集】難成形材料に追随する金型・成形技術
<総論>
プレス加工における難成形材料の特性と成形技術の留意点
豊橋技術科学大学 森謙一郎
最新の難成形樹脂材料の動向
工学院大学 西谷要介
<解説>
最近の自動車向けハイテン材料の動向と成形加工のポイント
JFEスチール 瀬戸一洋
加圧溶解高窒素オーステナイト鋼「DSN-PN」の成形加工のポイント
大同特殊鋼 林 陽大
自動車パネル用アルミニウム合金の開発動向と成形加工技術
神戸製鋼所 為広信也、高木康夫
大型樹脂グレージングの実用化に向けた射出成形材料の動向と成形加工のポイント
三菱エンジニアリングプラスチックス 今泉洋行
ULTEM(ウルテム)TM樹脂の成形条件と金型構造
SABICジャパン 金谷成基、山岡邦雄
<事例>
日産自動車におけるハイテン材の成形事例
日産自動車 小高秀元
チタン製手術器具製造の取組み
シャルマン 木原武志
CFRP切断用金型と成形解析技術の開発
ヤマセイ 篠崎孝治
通電抵抗加熱金型による熱可塑性CFRPの成形技術
キャップ 吉田 透
ナイロン樹脂とCFRPの安定成形に向けた取組み
hakkai 赤井 瑛
連続繊維熱可塑材料TEPEX(ティーペックス)の成形法と金型技術
サンワトレーディング 馬場俊一
スーパーエンプラにおける超ハイサイクル・高品質な射出成形技術の開発
シグマ 西原誠志郎
【Exhibition Report】
INTERMOLD2014(第25回金型加工技術展)/金型展2014見て歩記
【Interview】
「型技術者会議2014」実行委員長/芝浦工業大学
デザイン工学部 デザイン工学科 教授
安齋正博氏
+
ホンダエンジニアリング(株)
金型生産部 部長代行
木内義之氏
今年の型技術者会議は自動車金型から、医療、新素材、
3Dプリンタまで、“金型の未来”を語り合える場がコンセプト
【連 載】
[金型の未来を拓く技術者たち]65 南武
[リレーエッセイ・パンタグラフ] Fの壁
木内義之
[開発ものがたり]48
日本初のディスク修復機~本業は精密部品加工業~
森野 進
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー 9
モールドテックジャパン
[三十郎・旅日記]93 マルコ・ポーロからワンピース
さかい三十郎
[現場目線の樹脂流動解析]6
それって正しい? その2 メルトフローレート
天野克久
[ちょっと意外な知的財産]3
特許侵害、どうする?
原嶋成時郎
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]9
製品開発ステージ(6)
伊藤英樹
[実践 金型設計ワンポイント改善ノウハウ集]4
成形性-成形生産性改善
大塚正彦
型技術協会から
第24回 型技術協会賞が決定
「型技術者会議2014」講演プログラム
第115回 型技術セミナー
TOPICS
「MEDTEC JAPAN 2014」が開催
新製品ニュース
新興セルビックが、ねじ抜き回転機構をユニット化したアクチュエータを発売
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
総目次
編集後記
特集
- <総論>プレス加工における難成形材料の特性と成形技術の留意点
- 豊橋技術科学大学 森謙一郎
- <総論>最新の難成形樹脂材料の動向
- 工学院大学 西谷要介
- <解説>最近の自動車向けハイテン材料の動向と成形加工のポイント
- JFEスチール 瀬戸一洋
- <解説>自動車パネル用アルミニウム合金の開発動向と成形加工技術
- 神戸製鋼所 為広信也、高木康夫
- <事例>日産自動車におけるハイテン材の成形事例
- 日産自動車 小高秀元
- <事例>CFRP切断用金型と成形解析技術の開発
- ヤマセイ 篠崎孝治
- <事例>通電抵抗加熱金型による熱可塑性CFRPの成形技術
- キャップ 吉田 透
- <事例>スーパーエンプラにおける超ハイサイクル・高品質な射出成形技術の開発
- シグマ 西原誠志郎
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】
- 「型技術者会議2014」実行委員長/芝浦工業大学
デザイン工学部 デザイン工学科 教授
安齋正博氏
+
ホンダエンジニアリング(株)
金型生産部 部長代行
木内義之氏
今年の型技術者会議は自動車金型から、医療、新素材、
3Dプリンタまで、“金型の未来”を語り合える場がコンセプト
- [現場目線の樹脂流動解析]6
- それって正しい? その2 メルトフローレート
天野克久
- [製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]9
- 製品開発ステージ(6)
伊藤英樹
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。