型技術 2013年9月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
最新の3次元CAMによる工具負荷制御と切削条件の最適化
国内金型メーカーがグローバル競争に勝ち残るためには、金型加工をできる限り低コストで高い生産効率で行う必要があります。しかし、微細・複雑化した金型の加工は工具に大きな負荷がかかり、破損・折損・摩耗が起こりやすく、負荷を制御してこれらを防ぎながら、加工を行うことが重要と言えます。
そこで本特集では、工具負荷が金型加工に及ぼす影響を解説。大学や研究機関の事例や取組み、負荷制御に定評のあるCAMの機能を紹介します。また、金型メーカーはCAMの工具負荷制御をどのように据えて実際の加工を行っているのかを紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2013年9月号 Volume28 No.9 定価1,380円(税込)
【特集】最新の3次元CAMによる工具負荷制御と切削条件の最適化
総 論 工具姿勢と切削抵抗および工具挙動
成蹊大学 笠原和夫
解説1 切削抵抗予測のための幾何形状処理手法とその高速化処理
埼玉大学 金子順一
解説2 エンドミル加工の動的切削シミュレーションとその応用
広島県立総合技術研究所 西川隆敏、菊田敬一、筒本隆博
事例1 「Space-E」の工具負荷制御
NTTデータエンジニアリングシステムズ 堀川茂稔
事例2 高硬度鋼のダイレクトカッティングに見る「HSMWorks」負荷制御加工の有効性
ジェービーエム 前田弥生
事例3 微細加工におけるCAMシステム
日進工具 土井貴浩、黒澤淳一、高野昌之
事例4 プロダクトマシニングを支える3次元CAM「SURFCAM」
データ・デザイン 水野 俊
事例5 切削負荷予測プログラム「AdvantEdge Production Module」
伊藤忠テクノソリューションズ 江渡寿郎、大西慶弘Third Wave System マルシッチ・ト
ロイ、臼井秀二
現場レポート 金型メーカーから見た工具負荷制御の現状
昭和テック 藤原法仁
【Product Report】
ベリカットによる段取りと機械稼働率の向上
CGTech 入江義晃
金型製造におけるシーセット3次元ビューワの効果的な活用シーン
シーセット 矢内 響
「VISI CAM」の特徴と効果的な活用方法
ヴェロ・ジャパン 渡辺康二
【FLASH】
金型専門見本市「アジアモールド2013」が中国・広州で開催
【企業レポート】
3次元データの活用でプレス金型設計を効率化 コスト削減や提案活動にも活かす-東照機
工
【金型メーカー訪問】
自社開発のシステムで生産性を向上 金型製作にも挑戦し、新しい市場を創出する-新栄
工業
【TOPICS】
ドライアイスによる金型の洗浄方法を提案する―Cold Jet
K2013プレビュー報告
小松技術士事務所 小松道男
【Interview】
(株)牧野フライス製作所 取締役社長
牧野二郎氏
+
日産自動車(株) パワートレイン生産技術本部成形技術部
先進PT精密成形技術グループ 主担
齊藤雅基氏
分散と集中、海外展開の拡大と
日本での高付加価値生産を両立する
【新連載】
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]1
製品企画ステージ(1)
伊藤英樹
【連載】
[金型の未来を拓く技術者たち]57 シンクフォー
[リレーエッセイ・パンタグラフ] 神社仏閣を巡るということ
森重功一
[開発ものがたり]40
業界唯一の小型ホブ盤専業メーカー~ギヤトレーンにこだわり~
森野 進
[馬場教授の海外金型見て歩記第4部[中国編]]8
東日本大震災・尖閣問題による日中金型・裾野産業貿易への影響
馬場敏幸
[三十郎・旅日記]85
三陸海岸縦断の旅
さかい三十郎
[中国に来てわかった!日本のモノづくりの将来]最終回
メイドインジャパン
鶴田卓身
[中原の火]102
倉田弘太郎
[バイオポリマー金型と射出成形技術の基礎]2
ポリ乳酸射出成形金型の留意点
小松道男
[難成形樹脂の成形克服のための要点]5
各種成形不良に関与する金型設計
④そり・変形、成形品の破損
高野菊雄
[プラスチック射出成形金型のメンテナンスの勘どころ]8
射出成形金型のアンダーカット構造部のメンテナンス
青葉 堯
【型技術協会から】
第13回 型技術基礎講習会「もう一度基礎から学ぶ切削・研削・放電加工」、ほか
第117回 技術交流会の報告「(株)サイベックコーポレーション」
祭りのあと 大成功に終わった「型技術者会議2013」企画裏話
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
【特集】最新の3次元CAMによる工具負荷制御と切削条件の最適化
総 論 工具姿勢と切削抵抗および工具挙動
成蹊大学 笠原和夫
解説1 切削抵抗予測のための幾何形状処理手法とその高速化処理
埼玉大学 金子順一
解説2 エンドミル加工の動的切削シミュレーションとその応用
広島県立総合技術研究所 西川隆敏、菊田敬一、筒本隆博
事例1 「Space-E」の工具負荷制御
NTTデータエンジニアリングシステムズ 堀川茂稔
事例2 高硬度鋼のダイレクトカッティングに見る「HSMWorks」負荷制御加工の有効性
ジェービーエム 前田弥生
事例3 微細加工におけるCAMシステム
日進工具 土井貴浩、黒澤淳一、高野昌之
事例4 プロダクトマシニングを支える3次元CAM「SURFCAM」
データ・デザイン 水野 俊
事例5 切削負荷予測プログラム「AdvantEdge Production Module」
伊藤忠テクノソリューションズ 江渡寿郎、大西慶弘Third Wave System マルシッチ・ト
ロイ、臼井秀二
現場レポート 金型メーカーから見た工具負荷制御の現状
昭和テック 藤原法仁
【Product Report】
ベリカットによる段取りと機械稼働率の向上
CGTech 入江義晃
金型製造におけるシーセット3次元ビューワの効果的な活用シーン
シーセット 矢内 響
「VISI CAM」の特徴と効果的な活用方法
ヴェロ・ジャパン 渡辺康二
【FLASH】
金型専門見本市「アジアモールド2013」が中国・広州で開催
【企業レポート】
3次元データの活用でプレス金型設計を効率化 コスト削減や提案活動にも活かす-東照機
工
【金型メーカー訪問】
自社開発のシステムで生産性を向上 金型製作にも挑戦し、新しい市場を創出する-新栄
工業
【TOPICS】
ドライアイスによる金型の洗浄方法を提案する―Cold Jet
K2013プレビュー報告
小松技術士事務所 小松道男
【Interview】
(株)牧野フライス製作所 取締役社長
牧野二郎氏
+
日産自動車(株) パワートレイン生産技術本部成形技術部
先進PT精密成形技術グループ 主担
齊藤雅基氏
分散と集中、海外展開の拡大と
日本での高付加価値生産を両立する
【新連載】
[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]1
製品企画ステージ(1)
伊藤英樹
【連載】
[金型の未来を拓く技術者たち]57 シンクフォー
[リレーエッセイ・パンタグラフ] 神社仏閣を巡るということ
森重功一
[開発ものがたり]40
業界唯一の小型ホブ盤専業メーカー~ギヤトレーンにこだわり~
森野 進
[馬場教授の海外金型見て歩記第4部[中国編]]8
東日本大震災・尖閣問題による日中金型・裾野産業貿易への影響
馬場敏幸
[三十郎・旅日記]85
三陸海岸縦断の旅
さかい三十郎
[中国に来てわかった!日本のモノづくりの将来]最終回
メイドインジャパン
鶴田卓身
[中原の火]102
倉田弘太郎
[バイオポリマー金型と射出成形技術の基礎]2
ポリ乳酸射出成形金型の留意点
小松道男
[難成形樹脂の成形克服のための要点]5
各種成形不良に関与する金型設計
④そり・変形、成形品の破損
高野菊雄
[プラスチック射出成形金型のメンテナンスの勘どころ]8
射出成形金型のアンダーカット構造部のメンテナンス
青葉 堯
【型技術協会から】
第13回 型技術基礎講習会「もう一度基礎から学ぶ切削・研削・放電加工」、ほか
第117回 技術交流会の報告「(株)サイベックコーポレーション」
祭りのあと 大成功に終わった「型技術者会議2013」企画裏話
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 総 論 工具姿勢と切削抵抗および工具挙動
- 成蹊大学 笠原和夫
- 解説1 切削抵抗予測のための幾何形状処理手法とその高速化処理
- 埼玉大学 金子順一
- 解説2 エンドミル加工の動的切削シミュレーションとその応用
- 広島県立総合技術研究所 西川隆敏、菊田敬一、筒本隆博
- 事例1 「Space-E」の工具負荷制御
- NTTデータエンジニアリングシステムズ 堀川茂稔
- 事例2 高硬度鋼のダイレクトカッティングに見る「HSMWorks」負荷制御加工の有効性
- ジェービーエム 前田弥生
- 現場レポート 金型メーカーから見た工具負荷制御の現状
- 昭和テック 藤原法仁
連載・レポート・主要記事
- 【Interview】
- (株)牧野フライス製作所 取締役社長
牧野二郎氏
+
日産自動車(株) パワートレイン生産技術本部成形技術部
先進PT精密成形技術グループ 主担
齊藤雅基氏
分散と集中、海外展開の拡大と
日本での高付加価値生産を両立する
- 【新連載】[製品化プロセスごとに見る製品設計/金型設計の留意点]1
- 製品企画ステージ(1)
伊藤英樹
- [プラスチック射出成形金型のメンテナンスの勘どころ]8
- 射出成形金型のアンダーカット構造部のメンテナンス
青葉 堯
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。