型技術 2013年3月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
最新・ダイカスト金型の焼付き対策技術
ダイカスト製法の主要トラブルの一つとして“焼付き”があげられます。焼付きは、金型キャビティ表面や鋳抜きピンなどに溶湯が溶着して、製品の離型を妨げたり、ダイカストの健全な表面層ができずに圧漏れを発生したりするなどのトラブルの原因になります。稼働率を阻害するとともに品質にも大きな影響を与え、ダイカストにおいて慢性課題となっているといえます。
そこで、本特集では、焼付きの理論や現場での基本対策を解説するほか、事例として金型冷却や表面処理、離型材など最新の対策技術について紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2013年3月号 Volume 28 No. 3 定価1,380円(税込)
【特集】最新・ダイカスト金型の焼付き対策技術
総論 ダイカストの焼付き現象
日本ダイカスト協会 西 直美
024 解説 鋳造現場での焼付き対策方法
アーレスティ 佐々木英人
<金型冷却>
事例1 局部冷却装置(ジェットクールシステム)による金型冷却技術
アーレスティテクノサービス 井戸信介
事例2 金属固体接合技術を用いた自由度の高い熱交換回路
MOLE'S ACT 吉原 学
<冷却穴内面処理>
事例3 SKD-Cu拡散接合金型のダイカスト成形への適用
広島県立総合技術研究所 寺山 朗
積層金型 山崎拓哉
事例4 SUSブッシュ構造による冷却穴からの水漏れ防止技術
スグロ鉄工 池谷重利 高三真司
事例5 金型冷却穴内面へのショットピーニング処理による冷却穴からの水漏れ防止技術
新東工業 小林祐次
<金型材料>
事例6 鋼材変更による焼付き軽減技術
大同特殊鋼 増田哲也
<表面処理>
事例7 窒化・酸化複合処理による焼付き防止技術
オリエンタルエンヂニアリング 河田一喜
事例8 高硬度・高耐熱性コーティング「ECO-COAT」、コーティング専用リュータ研磨砥石「ECO-GRIND」の開発
アーバニー 中野康三
事例9 ダイカスト金型用PVDコーティング「BALINIT LUMENA」
日本エリコンバルザース 安田雄一郎、福井茂雄
<離型剤>
事例10 微量塗布型水溶性離型剤による焼付き防止対策
リスダンケミカル 山中 稔
事例11 油性離型剤の焼付き防止性
青木科学研究所 大平博文、小松原博昭、小林正尚、清水俊明
【金型メーカー訪問】
精密研削技術を医療機器製造分野へ提案する―熊本精研工業
精密金型技術を活かした中国市場の開拓、成形事業の強化を目指す―エイエムティ
【interview】
東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター 特任研究員
元サムスン電子・常務
吉川良三氏
+
キヤノン(株) 成形金型開発センター
菊池 渉氏
日本企業は「国際化」ではなく
「グローバル化」を目指したモノづくりに
取り組むべきです
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 52 藤井精工
リレーエッセイ・パンタグラフ 3次元プリンタ
楢原弘之
三十郎・旅日記 80
えっ、セミナー講師依頼…?
さかい三十郎
開発ものがたり 35
単発プレス機でトランスファー加工~必要とあれば、機械もつくる~
森野 進
馬場教授の海外金型見て歩記 5
第4部-[中国編]
華南その2 華南の地場金型企業:華南名物、大規模&輸出重視の金型企業
馬場敏幸
中国に来てわかった!日本のモノづくりの将来 7
チケットを予約するのも一苦労
鶴田卓身
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー 2
金型材料の海外調達で43%のコストダウン策を提案する―インデックス
中原の火 97
倉田弘太郎
インドネシアの産業動向と金型事情 3
インドネシアでのリスクとは
高橋 誠
プラスチック射出成形金型のメンテナンスの勘どころ 3
射出成形金型の一時および恒久保管時のメンテナンス
青葉 堯
現場で活かす型材・熱処理 最終回
金型・工具鋼の溶接加工(2)
日原政彦
型技術協会から
第109回 型技術セミナー、第20回 型技術シンポジウム(案)、第115回 技術交流会の報告、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
【特集】最新・ダイカスト金型の焼付き対策技術
総論 ダイカストの焼付き現象
日本ダイカスト協会 西 直美
024 解説 鋳造現場での焼付き対策方法
アーレスティ 佐々木英人
<金型冷却>
事例1 局部冷却装置(ジェットクールシステム)による金型冷却技術
アーレスティテクノサービス 井戸信介
事例2 金属固体接合技術を用いた自由度の高い熱交換回路
MOLE'S ACT 吉原 学
<冷却穴内面処理>
事例3 SKD-Cu拡散接合金型のダイカスト成形への適用
広島県立総合技術研究所 寺山 朗
積層金型 山崎拓哉
事例4 SUSブッシュ構造による冷却穴からの水漏れ防止技術
スグロ鉄工 池谷重利 高三真司
事例5 金型冷却穴内面へのショットピーニング処理による冷却穴からの水漏れ防止技術
新東工業 小林祐次
<金型材料>
事例6 鋼材変更による焼付き軽減技術
大同特殊鋼 増田哲也
<表面処理>
事例7 窒化・酸化複合処理による焼付き防止技術
オリエンタルエンヂニアリング 河田一喜
事例8 高硬度・高耐熱性コーティング「ECO-COAT」、コーティング専用リュータ研磨砥石「ECO-GRIND」の開発
アーバニー 中野康三
事例9 ダイカスト金型用PVDコーティング「BALINIT LUMENA」
日本エリコンバルザース 安田雄一郎、福井茂雄
<離型剤>
事例10 微量塗布型水溶性離型剤による焼付き防止対策
リスダンケミカル 山中 稔
事例11 油性離型剤の焼付き防止性
青木科学研究所 大平博文、小松原博昭、小林正尚、清水俊明
【金型メーカー訪問】
精密研削技術を医療機器製造分野へ提案する―熊本精研工業
精密金型技術を活かした中国市場の開拓、成形事業の強化を目指す―エイエムティ
【interview】
東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター 特任研究員
元サムスン電子・常務
吉川良三氏
+
キヤノン(株) 成形金型開発センター
菊池 渉氏
日本企業は「国際化」ではなく
「グローバル化」を目指したモノづくりに
取り組むべきです
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 52 藤井精工
リレーエッセイ・パンタグラフ 3次元プリンタ
楢原弘之
三十郎・旅日記 80
えっ、セミナー講師依頼…?
さかい三十郎
開発ものがたり 35
単発プレス機でトランスファー加工~必要とあれば、機械もつくる~
森野 進
馬場教授の海外金型見て歩記 5
第4部-[中国編]
華南その2 華南の地場金型企業:華南名物、大規模&輸出重視の金型企業
馬場敏幸
中国に来てわかった!日本のモノづくりの将来 7
チケットを予約するのも一苦労
鶴田卓身
金型業界を支える周辺機器&システムメーカー 2
金型材料の海外調達で43%のコストダウン策を提案する―インデックス
中原の火 97
倉田弘太郎
インドネシアの産業動向と金型事情 3
インドネシアでのリスクとは
高橋 誠
プラスチック射出成形金型のメンテナンスの勘どころ 3
射出成形金型の一時および恒久保管時のメンテナンス
青葉 堯
現場で活かす型材・熱処理 最終回
金型・工具鋼の溶接加工(2)
日原政彦
型技術協会から
第109回 型技術セミナー、第20回 型技術シンポジウム(案)、第115回 技術交流会の報告、ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 総論 ダイカストの焼付き現象
- 日本ダイカスト協会 西 直美
- 解説 鋳造現場での焼付き対策方法
- アーレスティ 佐々木英人
- <金型冷却>
- 事例1 局部冷却装置(ジェットクールシステム)による金型冷却技術
アーレスティテクノサービス 井戸信介
- <冷却穴内面処理>
- 事例3 SKD-Cu拡散接合金型のダイカスト成形への適用
広島県立総合技術研究所 寺山 朗
積層金型 山崎拓哉
- <金型材料>
- 事例6 鋼材変更による焼付き軽減技術
大同特殊鋼 増田哲也
- <表面処理>
- 事例7 窒化・酸化複合処理による焼付き防止技術
オリエンタルエンヂニアリング 河田一喜
- <表面処理>
- 事例8 高硬度・高耐熱性コーティング「ECO-COAT」、コーティング専用リュータ研磨砥石「ECO-GRIND」の開発
アーバニー 中野康三
- <離型剤>
- 事例10 微量塗布型水溶性離型剤による焼付き防止対策
リスダンケミカル 山中 稔
連載・レポート・主要記事
- 【interview】
- 東京大学大学院経済学研究科ものづくり経営研究センター 特任研究員
元サムスン電子・常務
吉川良三氏
+
キヤノン(株) 成形金型開発センター
菊池 渉氏
日本企業は「国際化」ではなく
「グローバル化」を目指したモノづくりに
取り組むべきです
- インドネシアの産業動向と金型事情 3
- インドネシアでのリスクとは
高橋 誠
- 現場で活かす型材・熱処理 最終回
- 金型・工具鋼の溶接加工(2)
日原政彦
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。