機械技術 2012年10月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
小物部品の精密旋削加工のトラブル対策-最適加工条件を求めて-
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
機械技術2012年10月号 Vol.60 No.10 定価1,380円(税込)
Mechanical Engineering
【特集】 小物部品の精密旋削加工のトラブル対策-最適加工条件を求めて-
旋盤機械編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-旋盤の最適利用テクニック-
●小物部品の旋削加工テクニック
シチズンマシナリーミヤノ(株) 徳武 信一郎
●自動旋盤加工の初期トラブルと対策
(株)ツガミ 田中 恒夫、廣井 睦
●冷間鍛造品(SCM415)の中ぐり加工-特殊ボーリングバイトによる切りくず処理向上-
高松機械工業(株) 山岸 寛信
旋削工具編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-工具の最適利用テクニック-
●切りくず処理トラブルにおける工具選定
日本特殊陶業 (株) 柿本 佳祐
●小物部品の小径内径加工の高生産性を実現する「タイニーターン」、「ストリームジェ
ットバー・ミニ」
(株)タンガロイ 近藤 浩教
テクニカルレポート
●次世代工作機械を構成する要素技術と工作機械の新展開
-最終回 省エネ・省資源、環境負荷低減-
ヤマザキマザック (株) 後藤 久夫
特別企画
●複雑な形状でCNC加工を革新する3DiMachining
-最大深さのステップダウン加工とインテリジェントなステップアップ加工-
ソリッドキャムジャパン(株)太田 典生
●レーザオートフォーカスセンサーATF6:WDI Wise Device Inc.
(株)オプトサイエンス 田坂 和隆
●オークマの高性能旋盤と知能化技術
オークマ(株) 安藤 聡
JIMTOF2012速報
●JIMTOF2012、講演会・特別セミナー・企画展示・学生向け企画内容が決定!
JIMTOF2012直前・テクニカルレポート2
●最新高精度パレットシステム
システム・スリーアール日本 (株) 池田 実
●Gleason-Heller5軸加工機による、ベベルギヤ生産方法
グリーソン アジア(株) 島田 哲也
●ANCA社新型工具研削盤と最新ソフトウェア
-CNC精密工具研削盤 MX5とソフトウェア ToolRoom2012-
(株)シーケービー 高橋 正晃
REPORT
●バリ取り仕上げ加工技術展in東京おおた2012
編集部
【連載】
●これから使うタップ・センタ穴加工の基礎のきそ= (株)やまわエンジニアリング編
最終回 センタ穴ドリルの基本的使い方
(株)やまわエンジニアリング 伊藤 俊一
●バリ取り・エッジ仕上げ技術を学ぼう!-基礎から応用まで-
第13回 生産設計段階におけるバリ対策
関西大学 北嶋 弘一
●加工現場から生産設計へのメッセージ
第34回 オーステナイト系ステンレス鋼の小径ロールタップ加工における下穴精度の
影響
杉浦技術士事務所 杉浦 守彦
●チャレンジ! ザ・発明(95)
不平、不満は発明の源泉
(社)発明学会 平井 工
●『日工会から』
第28回 工作機械の魅力を発信~工作機械トップセミナー開催
●特許情報最前線
●晴のち曇り 時々雨
旧車
数巧社 笹野 幹夫
●目からウロコだ!現場改善
表示標識でも現場改善の力になる
(株)SMC 松田龍太郎
●モノづくりの“ツボ”(74)
逆境が日本のモノづくりを強くする
基盤加工技術研究所 海野 邦昭
●少年の目(79)
究極の研磨パッド
立命館大学 谷 泰弘
●思い出ジュークボックス
「恋のフーガ」~天才双子のハーモニー
音楽評論家 松山 晋也
●精密工学会 第356回講習会「これぞ最新加工技術!!-現場が明かすものづくり力-」
●今月のM&T(マシン&ツール)
超精密ハイレシプロ研削盤 SHSD-80α
(株)ナガセインテグレックス
BOOKS
TOPICS
NEWS of NEWS
TECH INFORMATION
ARC Automation News
イベント告知板
スタッフ通信
Mechanical Engineering
【特集】 小物部品の精密旋削加工のトラブル対策-最適加工条件を求めて-
旋盤機械編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-旋盤の最適利用テクニック-
●小物部品の旋削加工テクニック
シチズンマシナリーミヤノ(株) 徳武 信一郎
●自動旋盤加工の初期トラブルと対策
(株)ツガミ 田中 恒夫、廣井 睦
●冷間鍛造品(SCM415)の中ぐり加工-特殊ボーリングバイトによる切りくず処理向上-
高松機械工業(株) 山岸 寛信
旋削工具編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-工具の最適利用テクニック-
●切りくず処理トラブルにおける工具選定
日本特殊陶業 (株) 柿本 佳祐
●小物部品の小径内径加工の高生産性を実現する「タイニーターン」、「ストリームジェ
ットバー・ミニ」
(株)タンガロイ 近藤 浩教
テクニカルレポート
●次世代工作機械を構成する要素技術と工作機械の新展開
-最終回 省エネ・省資源、環境負荷低減-
ヤマザキマザック (株) 後藤 久夫
特別企画
●複雑な形状でCNC加工を革新する3DiMachining
-最大深さのステップダウン加工とインテリジェントなステップアップ加工-
ソリッドキャムジャパン(株)太田 典生
●レーザオートフォーカスセンサーATF6:WDI Wise Device Inc.
(株)オプトサイエンス 田坂 和隆
●オークマの高性能旋盤と知能化技術
オークマ(株) 安藤 聡
JIMTOF2012速報
●JIMTOF2012、講演会・特別セミナー・企画展示・学生向け企画内容が決定!
JIMTOF2012直前・テクニカルレポート2
●最新高精度パレットシステム
システム・スリーアール日本 (株) 池田 実
●Gleason-Heller5軸加工機による、ベベルギヤ生産方法
グリーソン アジア(株) 島田 哲也
●ANCA社新型工具研削盤と最新ソフトウェア
-CNC精密工具研削盤 MX5とソフトウェア ToolRoom2012-
(株)シーケービー 高橋 正晃
REPORT
●バリ取り仕上げ加工技術展in東京おおた2012
編集部
【連載】
●これから使うタップ・センタ穴加工の基礎のきそ= (株)やまわエンジニアリング編
最終回 センタ穴ドリルの基本的使い方
(株)やまわエンジニアリング 伊藤 俊一
●バリ取り・エッジ仕上げ技術を学ぼう!-基礎から応用まで-
第13回 生産設計段階におけるバリ対策
関西大学 北嶋 弘一
●加工現場から生産設計へのメッセージ
第34回 オーステナイト系ステンレス鋼の小径ロールタップ加工における下穴精度の
影響
杉浦技術士事務所 杉浦 守彦
●チャレンジ! ザ・発明(95)
不平、不満は発明の源泉
(社)発明学会 平井 工
●『日工会から』
第28回 工作機械の魅力を発信~工作機械トップセミナー開催
●特許情報最前線
●晴のち曇り 時々雨
旧車
数巧社 笹野 幹夫
●目からウロコだ!現場改善
表示標識でも現場改善の力になる
(株)SMC 松田龍太郎
●モノづくりの“ツボ”(74)
逆境が日本のモノづくりを強くする
基盤加工技術研究所 海野 邦昭
●少年の目(79)
究極の研磨パッド
立命館大学 谷 泰弘
●思い出ジュークボックス
「恋のフーガ」~天才双子のハーモニー
音楽評論家 松山 晋也
●精密工学会 第356回講習会「これぞ最新加工技術!!-現場が明かすものづくり力-」
●今月のM&T(マシン&ツール)
超精密ハイレシプロ研削盤 SHSD-80α
(株)ナガセインテグレックス
BOOKS
TOPICS
NEWS of NEWS
TECH INFORMATION
ARC Automation News
イベント告知板
スタッフ通信
特集
- 旋盤機械編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-旋盤の最適利用テクニック-
- ●小物部品の旋削加工テクニック
シチズンマシナリーミヤノ(株) 徳武 信一郎
●自動旋盤加工の初期トラブルと対策
(株)ツガミ 田中 恒夫、廣井 睦
●冷間鍛造品(SCM415)の中ぐり加工-特殊ボーリングバイトによる切りくず処理向上-
高松機械工業(株) 山岸 寛信
- 旋削工具編 小物部品の旋削加工のトラブルと対策-工具の最適利用テクニック-
- ●切りくず処理トラブルにおける工具選定
日本特殊陶業 (株) 柿本 佳祐
●小物部品の小径内径加工の高生産性を実現する「タイニーターン」、「ストリームジェットバー・ミニ」
(株)タンガロイ 近藤 浩教
連載・レポート・主要記事
- テクニカルレポート
- ●次世代工作機械を構成する要素技術と工作機械の新展開
-最終回 省エネ・省資源、環境負荷低減-
ヤマザキマザック (株) 後藤 久夫
- ●これから使うタップ・センタ穴加工の基礎のきそ= (株)やまわエンジニアリング編
- 最終回 センタ穴ドリルの基本的使い方
(株)やまわエンジニアリング 伊藤 俊一
- ●加工現場から生産設計へのメッセージ
- 第34回 オーステナイト系ステンレス鋼の小径ロールタップ加工における下穴精度の影響
杉浦技術士事務所 杉浦 守彦
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。