型技術 2012年4月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
金型メーカーの若手経営者が語る!難局に打ち克つ経営・技術戦略
中国など新興国の台頭や大手セットメーカーの海外生産へのシフトなど、国内金型メーカーには厳しい環境が続いています。そんな中で、団塊世代の創業者からバトンタッチされた若手経営者たちは生き残りをかけた独自の事業展開を進めています。本特集では、金型メーカーの30代、40代の若手経営者10人が、グローバル化への対応や新規市場の開拓など、将来を見据えた事業戦略を披露します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2012年4月号 定価1,380円(税込)
Volume 27 No. 4
【特集】
金型メーカーの若手経営者が語る!
難局に打ち克つ経営・技術戦略
総論 国内金型メーカーが進むべき方向と若手経営者への期待
ー正解はひとつではない 多様性こそ生き残るすべー
大阪産業大学 前川佳徳
市場開拓に向けた人材育成と技術開発
アルコム 茄子川直人
ぼくらの考える金型屋経営戦略
カワマタ・テクノス 川又重雄
「今」そして「これから」を常に見据えて
ダイヤ精機 諏訪貴子
「人」とともにある企業経営
明輝 黒栁智太郎
フルモールド鋳造技術の革新と製品の変遷
木村鋳造所 木村寿利
アルミのバリを最適な状態に仕上げた金型の実現へ
ヤザキ工業 矢崎和宏
事業継承と将来への道
丸和機械 杉山篤志
メタル愛-わが社にできない部品はない
ユタカ産業 米山政志
金属の彫り物から生産ツールへ
岐阜多田精機 多田憲生
企業戦略を社員全員で共有化、目的意識とモチベーションを
持続させる金型企業経営 パイオニア精工 黒田純市
【特別レポート】
金型専業企業と金型兼業企業の経営成果に関する考察
愛媛大学 藤川 健
【企業レポート】
山形県の金型メーカーにおける3次元改革
日本デザインエンジニアリング 山田文彦
【TOPICS】
ランニングコスト4割減のワイヤ放電加工機を投入-三菱電機
プラスチック金型用2次元・3次元統合CADシステムの最新版をリリース-コダマコーポレーション
【interview】
TebisAG社 インターナショナルセールス担当役員
ジェラルド・ミューラー氏
+
トヨタ自動車(株) 鍛圧・表改生技部長
森下忠晃氏
ドイツでは産業界と研究機関で
ノウハウをシェアする風土が
根づいています
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 43 チゥキョー
リレーエッセイ・パンタグラフ
編集委員長という大役を振り返って
鬼頭秀仁
「ものづくり名人」が語る 4
常識を打ち破るアイデアの発想法 開発番号05
糸引き問題簡単解決【K2】
竹内 宏
開発ものがたり 25
ウェットブラストにかける~装置の耐性を高め破損を防ぐ~
森野 進
三十郎・旅日記 71
日本の十大発明家
さかい三十郎
中原の火 88
倉田弘太郎
基礎から学ぶ精密微細金型加工と周辺技術 5
精密微細切削の実践(2)
稲田明弘
現場で活かす型材・熱処理 14
鋼・工具鋼の熱処理(4)-熱処理のトラブル事例と対策
日原政彦
プラスチック射出成形金型設計・失敗事例とその改善 10
射出成形金型のホットランナー/ゲート・失敗事例とその改善
青葉 堯
発生メカニズムから理解する射出成形不良の原因と対策 12
流動の途中に発生しやすい成形不良
⑩ひけ(シンクマーク)
北川和昭 中野利一
型技術協会から
「一般社団法人 型技術協会」活動開始のお知らせ/第111回 技術交流会の報告「キヤノンモールド(株)」/ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
Volume 27 No. 4
【特集】
金型メーカーの若手経営者が語る!
難局に打ち克つ経営・技術戦略
総論 国内金型メーカーが進むべき方向と若手経営者への期待
ー正解はひとつではない 多様性こそ生き残るすべー
大阪産業大学 前川佳徳
市場開拓に向けた人材育成と技術開発
アルコム 茄子川直人
ぼくらの考える金型屋経営戦略
カワマタ・テクノス 川又重雄
「今」そして「これから」を常に見据えて
ダイヤ精機 諏訪貴子
「人」とともにある企業経営
明輝 黒栁智太郎
フルモールド鋳造技術の革新と製品の変遷
木村鋳造所 木村寿利
アルミのバリを最適な状態に仕上げた金型の実現へ
ヤザキ工業 矢崎和宏
事業継承と将来への道
丸和機械 杉山篤志
メタル愛-わが社にできない部品はない
ユタカ産業 米山政志
金属の彫り物から生産ツールへ
岐阜多田精機 多田憲生
企業戦略を社員全員で共有化、目的意識とモチベーションを
持続させる金型企業経営 パイオニア精工 黒田純市
【特別レポート】
金型専業企業と金型兼業企業の経営成果に関する考察
愛媛大学 藤川 健
【企業レポート】
山形県の金型メーカーにおける3次元改革
日本デザインエンジニアリング 山田文彦
【TOPICS】
ランニングコスト4割減のワイヤ放電加工機を投入-三菱電機
プラスチック金型用2次元・3次元統合CADシステムの最新版をリリース-コダマコーポレーション
【interview】
TebisAG社 インターナショナルセールス担当役員
ジェラルド・ミューラー氏
+
トヨタ自動車(株) 鍛圧・表改生技部長
森下忠晃氏
ドイツでは産業界と研究機関で
ノウハウをシェアする風土が
根づいています
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 43 チゥキョー
リレーエッセイ・パンタグラフ
編集委員長という大役を振り返って
鬼頭秀仁
「ものづくり名人」が語る 4
常識を打ち破るアイデアの発想法 開発番号05
糸引き問題簡単解決【K2】
竹内 宏
開発ものがたり 25
ウェットブラストにかける~装置の耐性を高め破損を防ぐ~
森野 進
三十郎・旅日記 71
日本の十大発明家
さかい三十郎
中原の火 88
倉田弘太郎
基礎から学ぶ精密微細金型加工と周辺技術 5
精密微細切削の実践(2)
稲田明弘
現場で活かす型材・熱処理 14
鋼・工具鋼の熱処理(4)-熱処理のトラブル事例と対策
日原政彦
プラスチック射出成形金型設計・失敗事例とその改善 10
射出成形金型のホットランナー/ゲート・失敗事例とその改善
青葉 堯
発生メカニズムから理解する射出成形不良の原因と対策 12
流動の途中に発生しやすい成形不良
⑩ひけ(シンクマーク)
北川和昭 中野利一
型技術協会から
「一般社団法人 型技術協会」活動開始のお知らせ/第111回 技術交流会の報告「キヤノンモールド(株)」/ほか
NewsFile
新製品ガイド
セミナー
イベント
本の案内
バックナンバー
編集後記
特集
- 総論 国内金型メーカーが進むべき方向と若手経営者への期待
- ー正解はひとつではない 多様性こそ生き残るすべー
大阪産業大学 前川佳徳
- 市場開拓に向けた人材育成と技術開発
- アルコム 茄子川直人
- ぼくらの考える金型屋経営戦略
- カワマタ・テクノス 川又重雄
- 「今」そして「これから」を常に見据えて
- ダイヤ精機 諏訪貴子
- 「人」とともにある企業経営
- 明輝 黒栁智太郎
- フルモールド鋳造技術の革新と製品の変遷
- 木村鋳造所 木村寿利
- アルミのバリを最適な状態に仕上げた金型の実現へ
- ヤザキ工業 矢崎和宏
- 事業継承と将来への道
- 丸和機械 杉山篤志
連載・レポート・主要記事
- 【interview】
- TebisAG社 インターナショナルセールス担当役員
ジェラルド・ミューラー氏
+
トヨタ自動車(株) 鍛圧・表改生技部長
森下忠晃氏
ドイツでは産業界と研究機関で
ノウハウをシェアする風土が
根づいています
- 【特別レポート】
- 金型専業企業と金型兼業企業の経営成果に関する考察
愛媛大学 藤川 健
- 基礎から学ぶ精密微細金型加工と周辺技術 5
- 精密微細切削の実践(2)
稲田明弘
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。