型技術 2011年9月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
金型加工を効率・高精度化する最新CAMソフトの工具経路とシミュレーション
金型加工の品質と効率を両立するには、NCデータへとつながる良質なCAMデータを作成することが大きなポイント。CAMソフトによって得意な加工や設定機能、また実際の精度、処理時間などを見極めることが重要です。
本特集では、CAMベンダー各社が提供する最新のCAMソフトについて、特に工具経路やシミュレーション機能の特徴などを解説するとともに、金型加工における品質や生産性の向上に向けた活用のポイントを紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2011年9月号 Volume 26 No. 9 定価1,380円(税込)
【特集】
金型加工を効率・高精度化する
最新CAMソフトの工具経路とシミュレーション
総論 加工命令の自動生成における加工シミュレーションの利用と今後への期待
茨城大学 乾 正知
事例1 hyperMILLの工具経路を活かした5軸金型加工の特徴
オープン・マインドテクノロジーズ・ジャパン 菅井 晃
事例2 CAM-TOOLの工具経路を活かした金型加工の特徴
C&Gシステムズ 諏訪 修
事例3 Space-Eで実現する2次元加工の効率化とシミュレーションによるチェック機能
NTTデータエンジニアリングシステムズ 田中 誠、相良克明
事例4 CimatronEによる金型製作の効率化
セイロジャパン 戸村信一
事例5 FF/camの特徴とSTLCAMの金型加工への効果
牧野フライス製作所 飯塚治彦
事例6 自動3次元CAMソフトウェア「WorkNC」をコアとした最適加工データ生成プロセスの構築
データ・デザイン 岩下 広一郎
事例7 マシンシミュレーションの役割
CGTech 山田 聡
事例8 3軸NC切削加工への画像処理的手法の適用による高速化と今後の展望
アルモニコス 宇佐見 修吾
【特別企画】
金型用CAD/CAM/CAE活用ガイド2011
MYPACでの樹脂金型設計の効率アップ
倉敷機械 川西敏一
データの一気通貫で手戻りのない金型製作を実現するTOPsolidシリーズ
コダマコーポレーション 濵谷健史
WorkNC電極パッケージによるリードタイム削減
セスクワ 水野英一
実用性重視の「使える」CAD/CAMシステム「OneCNC」
OneCNC 中石清文
NCデータの検証・最適化により、作業時間の大幅な短縮を実現する「GTANG」
ジェービーエム 安藤 学
AutoFormplus R3による成形性予測とスプリングバックの最小化
オートフォームジャパン 瀧澤 堅
【interview】
(株)サカブン 代表取締役社長
坂井 亮氏
+
ホンダエンジニアリング(株) プレス金型開発グループ グループリーダー
中村 健氏
ノスタルジーは捨てよ!
マーケットに合わせるべき
【TOPICS】
「被災中」の福島で震災復興に立ち向かう~人と人、企業と企業の絆を活かした取組み~
ドリームメイキングカンパニー
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 37 リョービ
リレーエッセイ・パンタグラフ
GIFA2011視察団に参加して
西 直美
中原の火 82
倉田弘太郎
開発ものがたり 19
国内初の5面一体成形のガラスセル
~密着性と離型性の確保で実現~
森野 進
三十郎・旅日記 65
えっ、即入院ですか?
さかい三十郎
現場で活かす型材・熱処理 8
熱間工具鋼の表面処理・窒化処理
日原政彦
発生メカニズムから理解する射出成形不良の原因と対策 6
ゲート付近に発生しやすい成形不良
(6)シルバーストリーク(銀条) その2
北川和昭・中野利一
これから始めるホットランナー金型設計[金型設計編] 5
マニホールド構造設計
福島有一
プラスチック射出成形金型設計・失敗事例とその改善 4
射出成形金型の入れ子構造・失敗事例とその改善
青葉 堯
型技術協会から
第108回 技術交流会報告/第100回 型技術セミナー報告
第9回 型技術基礎講習会「金型加工の基礎」
「型技術ワークショップ2011 in岐阜」講演論文集への協賛広告掲載のお願い/
カタログ配布および展示出展募集のご案内
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
セミナー
イベント
バックナンバー
編集後記
【特集】
金型加工を効率・高精度化する
最新CAMソフトの工具経路とシミュレーション
総論 加工命令の自動生成における加工シミュレーションの利用と今後への期待
茨城大学 乾 正知
事例1 hyperMILLの工具経路を活かした5軸金型加工の特徴
オープン・マインドテクノロジーズ・ジャパン 菅井 晃
事例2 CAM-TOOLの工具経路を活かした金型加工の特徴
C&Gシステムズ 諏訪 修
事例3 Space-Eで実現する2次元加工の効率化とシミュレーションによるチェック機能
NTTデータエンジニアリングシステムズ 田中 誠、相良克明
事例4 CimatronEによる金型製作の効率化
セイロジャパン 戸村信一
事例5 FF/camの特徴とSTLCAMの金型加工への効果
牧野フライス製作所 飯塚治彦
事例6 自動3次元CAMソフトウェア「WorkNC」をコアとした最適加工データ生成プロセスの構築
データ・デザイン 岩下 広一郎
事例7 マシンシミュレーションの役割
CGTech 山田 聡
事例8 3軸NC切削加工への画像処理的手法の適用による高速化と今後の展望
アルモニコス 宇佐見 修吾
【特別企画】
金型用CAD/CAM/CAE活用ガイド2011
MYPACでの樹脂金型設計の効率アップ
倉敷機械 川西敏一
データの一気通貫で手戻りのない金型製作を実現するTOPsolidシリーズ
コダマコーポレーション 濵谷健史
WorkNC電極パッケージによるリードタイム削減
セスクワ 水野英一
実用性重視の「使える」CAD/CAMシステム「OneCNC」
OneCNC 中石清文
NCデータの検証・最適化により、作業時間の大幅な短縮を実現する「GTANG」
ジェービーエム 安藤 学
AutoFormplus R3による成形性予測とスプリングバックの最小化
オートフォームジャパン 瀧澤 堅
【interview】
(株)サカブン 代表取締役社長
坂井 亮氏
+
ホンダエンジニアリング(株) プレス金型開発グループ グループリーダー
中村 健氏
ノスタルジーは捨てよ!
マーケットに合わせるべき
【TOPICS】
「被災中」の福島で震災復興に立ち向かう~人と人、企業と企業の絆を活かした取組み~
ドリームメイキングカンパニー
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 37 リョービ
リレーエッセイ・パンタグラフ
GIFA2011視察団に参加して
西 直美
中原の火 82
倉田弘太郎
開発ものがたり 19
国内初の5面一体成形のガラスセル
~密着性と離型性の確保で実現~
森野 進
三十郎・旅日記 65
えっ、即入院ですか?
さかい三十郎
現場で活かす型材・熱処理 8
熱間工具鋼の表面処理・窒化処理
日原政彦
発生メカニズムから理解する射出成形不良の原因と対策 6
ゲート付近に発生しやすい成形不良
(6)シルバーストリーク(銀条) その2
北川和昭・中野利一
これから始めるホットランナー金型設計[金型設計編] 5
マニホールド構造設計
福島有一
プラスチック射出成形金型設計・失敗事例とその改善 4
射出成形金型の入れ子構造・失敗事例とその改善
青葉 堯
型技術協会から
第108回 技術交流会報告/第100回 型技術セミナー報告
第9回 型技術基礎講習会「金型加工の基礎」
「型技術ワークショップ2011 in岐阜」講演論文集への協賛広告掲載のお願い/
カタログ配布および展示出展募集のご案内
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
セミナー
イベント
バックナンバー
編集後記
特集
- 総論 加工命令の自動生成における加工シミュレーションの利用と今後への期待
- 茨城大学 乾 正知
- 事例1 hyperMILLの工具経路を活かした5軸金型加工の特徴
- オープン・マインドテクノロジーズ・ジャパン 菅井 晃
- 事例2 CAM-TOOLの工具経路を活かした金型加工の特徴
- C&Gシステムズ 諏訪 修
- 事例7 マシンシミュレーションの役割
- CGTech 山田 聡
- 事例8 3軸NC切削加工への画像処理的手法の適用による高速化と今後の展望
- アルモニコス 宇佐見 修吾
連載・レポート・主要記事
- 【interview】
- (株)サカブン 代表取締役社長
坂井 亮氏
+
ホンダエンジニアリング(株) プレス金型開発グループ グループリーダー
中村 健氏
ノスタルジーは捨てよ!
マーケットに合わせるべき
- 【TOPICS】
- 「被災中」の福島で震災復興に立ち向かう~人と人、企業と企業の絆を活かした取組み~
ドリームメイキングカンパニー
- 現場で活かす型材・熱処理 8
- 熱間工具鋼の表面処理・窒化処理
日原政彦
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。