プレス技術 2011年3月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
コスト競争に勝つ精密冷間鍛造技術
成形時の特徴から精密加工が苦手とされてきた鍛造ですが、近年では複雑形状のネットシェイプが実現するなど高精度化・小型化も進んでいます。一方で鍛造加工が多用される自動車分野ではアジア市場が急成長してきており、各国の冷間鍛造技術が急伸する中で、わが国成形メーカーは技術力と生産性を両立させる取り組みが不可欠な状況になりつつあります。特集では、そのようなアジア市場においても競争力を発揮することができる冷間鍛造工法の開発と、それを支える要素技術の最新動向を解説。また、サポインなど公的助成制度を利用した鍛造メーカーによる開発例なども紹介します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
プレス技術2011年3月号 Vol.49 No.3 定価1,380円(税込)
【特集】
コスト競争に勝つ
精密冷間鍛造技術
〈総論〉
コスト競争に勝てる冷間鍛造の要素技術
(株)ケイ&ケイ 安藤弘行
〈解説〉
サーボプレスを用いた冷間鍛造と生産性
コマツ産機(株) 稲葉 励、安藤弘行
新開発転造盤によるヘリカルインターナルギヤの成形
(株)エムエイチセンター 青山 進、青山 剛
冷間鍛造に適した金型用鋼および表面処理
日立金属(株) 加田善裕
冷間鍛造用潤滑の動向とボンデフリー潤滑
日本パーカライジング(株) 小見山 忍
1μm単位の高精度ヘリカルギヤ冷間鍛造法
(株)クリアテック 石田 均
焼結冷間鍛造の開発と大径ヘリカルギヤの製品化に向けて
上板塑性(株) 有馬達男
日立粉末冶金(株) 小比田智之
鍛造シミュレーションの活用による鍛造工程設計の生産性向上
(株)ヤマナカゴーキン 金 秀英
〈加工事例〉
シリンダー 群馬精工(株) 岡田淳一
シャフト 群馬精工(株) 岡田淳一
自動車用駆動系部品 (株)平安製作所 内田聡裕
スペーサー 福地金属(株) 福地 守
【Close up】
オギハラ館林工場を買収したBYDの横顔 ~編集部
【view】
微細・軽量化に照準を合わせた
プレス部品/技術開発動向 ~編集部
【INTERVIEW】
同業他社との“連携”で
情報発信力・営業力を強化
日本のモノづくりへ布石を打つ!
(株)浜野製作所 代表取締役 浜野慶一氏
【DATA sheet】
中小企業庁がサポイン事業125件を採択
【連載】
思考プロセスの「見える化」によるプレス革新 5
開発プロセスの見える化で超革新(基根)技術をつくり込む
(有)露木生産技術研究所 露木崇夫
なるほど薄鋼板 基礎講座(7)
Step13 材料特性の異方性(俗称“板目”)とは?
Step14 鋼板の表面粗さ
阿部英夫
本気で!JAPANモノづくり戦略 74
トンネルの先の世界は?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
元気なプレス加工メーカーの“逸品”成形事例集 20
山元(株)
薄板の精密板ばね加工に
多彩な技を発揮!
極める!プレス作業安全化 22
◇安全装置を二重使用したブランク打ち抜き作業
◇両頭グラインダーの使用基準確保
(有)テクノツー 磯野信雄
アイデアおもしろ発想法 94
足元の特許で勝負する
(社)発明学会 平井 工
idle stage
桜吹雪と紙吹雪
数巧社 笹野幹夫
英語コミュニケーション超入門
講座のまとめ-2
楠田インターナショナル 楠田喜宏
新ポイント生産管理・生産技術講座
自発的動機による中小製造業・技術経営の勧め
システム化研究所 曽我部旭弘
PRESS NEWS
INFORMATION DIARY
特許情報
新製品紹介
Book Review
Back Number
次号予告
【特集】
コスト競争に勝つ
精密冷間鍛造技術
〈総論〉
コスト競争に勝てる冷間鍛造の要素技術
(株)ケイ&ケイ 安藤弘行
〈解説〉
サーボプレスを用いた冷間鍛造と生産性
コマツ産機(株) 稲葉 励、安藤弘行
新開発転造盤によるヘリカルインターナルギヤの成形
(株)エムエイチセンター 青山 進、青山 剛
冷間鍛造に適した金型用鋼および表面処理
日立金属(株) 加田善裕
冷間鍛造用潤滑の動向とボンデフリー潤滑
日本パーカライジング(株) 小見山 忍
1μm単位の高精度ヘリカルギヤ冷間鍛造法
(株)クリアテック 石田 均
焼結冷間鍛造の開発と大径ヘリカルギヤの製品化に向けて
上板塑性(株) 有馬達男
日立粉末冶金(株) 小比田智之
鍛造シミュレーションの活用による鍛造工程設計の生産性向上
(株)ヤマナカゴーキン 金 秀英
〈加工事例〉
シリンダー 群馬精工(株) 岡田淳一
シャフト 群馬精工(株) 岡田淳一
自動車用駆動系部品 (株)平安製作所 内田聡裕
スペーサー 福地金属(株) 福地 守
【Close up】
オギハラ館林工場を買収したBYDの横顔 ~編集部
【view】
微細・軽量化に照準を合わせた
プレス部品/技術開発動向 ~編集部
【INTERVIEW】
同業他社との“連携”で
情報発信力・営業力を強化
日本のモノづくりへ布石を打つ!
(株)浜野製作所 代表取締役 浜野慶一氏
【DATA sheet】
中小企業庁がサポイン事業125件を採択
【連載】
思考プロセスの「見える化」によるプレス革新 5
開発プロセスの見える化で超革新(基根)技術をつくり込む
(有)露木生産技術研究所 露木崇夫
なるほど薄鋼板 基礎講座(7)
Step13 材料特性の異方性(俗称“板目”)とは?
Step14 鋼板の表面粗さ
阿部英夫
本気で!JAPANモノづくり戦略 74
トンネルの先の世界は?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
元気なプレス加工メーカーの“逸品”成形事例集 20
山元(株)
薄板の精密板ばね加工に
多彩な技を発揮!
極める!プレス作業安全化 22
◇安全装置を二重使用したブランク打ち抜き作業
◇両頭グラインダーの使用基準確保
(有)テクノツー 磯野信雄
アイデアおもしろ発想法 94
足元の特許で勝負する
(社)発明学会 平井 工
idle stage
桜吹雪と紙吹雪
数巧社 笹野幹夫
英語コミュニケーション超入門
講座のまとめ-2
楠田インターナショナル 楠田喜宏
新ポイント生産管理・生産技術講座
自発的動機による中小製造業・技術経営の勧め
システム化研究所 曽我部旭弘
PRESS NEWS
INFORMATION DIARY
特許情報
新製品紹介
Book Review
Back Number
次号予告
特集
- 〈総論〉コスト競争に勝てる冷間鍛造の要素技術
- (株)ケイ&ケイ 安藤弘行
- 〈解説1〉サーボプレスを用いた冷間鍛造と生産性
- コマツ産機(株) 稲葉 励、安藤弘行
- 〈解説2〉新開発転造盤によるヘリカルインターナルギヤの成形
- (株)エムエイチセンター 青山 進、青山 剛
- 〈解説3〉冷間鍛造に適した金型用鋼および表面処理
- 日立金属(株) 加田善裕
- 〈解説4〉冷間鍛造用潤滑の動向とボンデフリー潤滑
- 日本パーカライジング(株) 小見山 忍
- 〈解説5〉1μm単位の高精度ヘリカルギヤ冷間鍛造法
- (株)クリアテック 石田 均
- 〈事例1〉シリンダー
- 群馬精工(株) 岡田淳一
- 〈事例2〉自動車用駆動系部品
- (株)平安製作所 内田聡裕
連載・レポート・主要記事
- 〈INTERVIEW〉(株)浜野製作所 代表取締役 浜野慶一氏
- 同業他社との“連携”で情報発信力・営業力を強化
日本のモノづくりへ布石を打つ!
- 〈View〉微細・軽量化に照準を合わせたプレス部品/技術開発動向
- 編集部
- 〈連載〉元気なプレス加工メーカーの“逸品”成形事例集~山元(株)
- 薄板の精密板ばね加工に
多彩な技を発揮!
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。