工場管理 2011年1月特別増大号
定価(税込) 1,760円
【特集】
すぐに使えるKAIZENアイデア365
齋藤研究室 齋藤賢明
改善は現場を活気づける。1人ひとりの創意工夫がすぐに形になって効果が現れるからだ。だが、何もないところからアイデアは浮かばない。引出しはたくさんあったほうがよい。
本特集では365 件の改善テーマを月別に12 のキーワードで分類した改善アイデアの宝庫だ。どこから読んでもOK。常日頃から目を通して自由自在に活用しよう。働きやすくて効率的な現場づくりに役立てよう。
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
工場管理2011年1月特別増大号 定価1,680円(税込)
【特集】 すぐに使えるKAIZENアイデア365
齋藤研究室 齋藤賢明
《まえがき》改善事例は知恵とアイデアの固まり
“マネして改善”“楽にいい仕事”をキャッチフレーズに
やりがいと生き甲斐のある職場に
《1月》やめた…もっとも手間がかからず効果のある改善
《2月》移した…場所を移すだけで仕事が楽に
《3月》代えた…慣れは改善の敵!
《4月》替えた…道具を替えると仕事の能率が大きく変わる
《5月》変えた…仕事の流れや環境を変えてみよう
《6月》再利用…経費節約やゴミ削減につながる
《7月》表示…何でも“わかりやすい”のがいい
《8月》固定…固定すると仕事がやりやすくなる
《9月》見える…誰でも見える(わかる)ようにする
《10月》分けた…ちょっとの工夫で分けておけばやりやすい
《11月》置いた…“置いただけ”でも効果があれば改善
《12月》安全…どんな職場にも安全は大切
《あとがき》改善手法と素材の使い方は十人十色
現場の改善チャレンジャー
業界の常識を覆す!1人屋台方式でリードタイム半減に成功─ベルザ
【連載】
新しいジャスト・イン・タイム新経営方式 13
富士見工業の5Sから2Sへの転進成功事例
付加価値経営研究所 関根憲一
まんが de KAIZEN
1人屋台と動作改善で、驚くべき成果
クニヒロ 菊池英持
「改善力」ワンポイント講座 81
「斜め化・傾け化」の効用=ラクちん化・やり易化
日本HR協会 東澤文二
「目で見て進める工場管理」PARTⅤ 40
5Sは工場管理の基本PartⅠ─環境・安全の面からも重要視されている
岡田貞夫
楽しい改善講話50講 40
ネックをつぶせ
越前行夫
生き残りを賭ける工場革新Q&A 49
新規事業に参入するときのパートナーはどう選べばよいでしょうか?
千代田第一工業 鈴木達雄
工場運営の光と影 54
生産性を評価する数字は能率ではなく稼ぎ高に置きかえよう
森田 勝
そのまま使えるモノづくり現場の英語コミュニケーション 18
Defects(2)
松崎久純
起こってからでは遅い! いろはでたどる現場安全への道!! 〜「え」の巻〜
永々と、磨いて活かせ、目利き力
古賀良男
現場マネジャーの今すぐ使える!マネジメントツール(2)
上位目標をメンバーの取組みにブレークダウンする
「課題組立てチャート」
産業能率大学 金津健治
メンバーをその気にさせる 現場のコーチング術 17
人材育成にコーチングを有効に役立てる方法 タイプ別コミュニケーション方法(3)タイプ別の報告の受け方
葛巻直樹
海外のゲンバから お!ナイスカイゼン 15
国益にかなった自社改善
ゲンバリサーチ シュミット・ブラッド
実務に役立つ最新生産マネジメント 5
エコ生産システム〜持続可能なモノづくり〜
東京都市大学 山田哲男
隠れた病巣を暴き、明快な処方箋を示す! ドクトル・ホリコンの企業経営診療録 31
売れない時代の原価計算活用術─プロダクトミックス
堀内智彦
円高対応緊急企画 生き残りを賭けた製造業の海外進出 2
タイへの工場進出の手順と事例
―花王 インダストリアル タイランド工場訪問―
千葉工業大学 森 雅俊
News Clip
Information
New Products
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
【特集】 すぐに使えるKAIZENアイデア365
齋藤研究室 齋藤賢明
《まえがき》改善事例は知恵とアイデアの固まり
“マネして改善”“楽にいい仕事”をキャッチフレーズに
やりがいと生き甲斐のある職場に
《1月》やめた…もっとも手間がかからず効果のある改善
《2月》移した…場所を移すだけで仕事が楽に
《3月》代えた…慣れは改善の敵!
《4月》替えた…道具を替えると仕事の能率が大きく変わる
《5月》変えた…仕事の流れや環境を変えてみよう
《6月》再利用…経費節約やゴミ削減につながる
《7月》表示…何でも“わかりやすい”のがいい
《8月》固定…固定すると仕事がやりやすくなる
《9月》見える…誰でも見える(わかる)ようにする
《10月》分けた…ちょっとの工夫で分けておけばやりやすい
《11月》置いた…“置いただけ”でも効果があれば改善
《12月》安全…どんな職場にも安全は大切
《あとがき》改善手法と素材の使い方は十人十色
現場の改善チャレンジャー
業界の常識を覆す!1人屋台方式でリードタイム半減に成功─ベルザ
【連載】
新しいジャスト・イン・タイム新経営方式 13
富士見工業の5Sから2Sへの転進成功事例
付加価値経営研究所 関根憲一
まんが de KAIZEN
1人屋台と動作改善で、驚くべき成果
クニヒロ 菊池英持
「改善力」ワンポイント講座 81
「斜め化・傾け化」の効用=ラクちん化・やり易化
日本HR協会 東澤文二
「目で見て進める工場管理」PARTⅤ 40
5Sは工場管理の基本PartⅠ─環境・安全の面からも重要視されている
岡田貞夫
楽しい改善講話50講 40
ネックをつぶせ
越前行夫
生き残りを賭ける工場革新Q&A 49
新規事業に参入するときのパートナーはどう選べばよいでしょうか?
千代田第一工業 鈴木達雄
工場運営の光と影 54
生産性を評価する数字は能率ではなく稼ぎ高に置きかえよう
森田 勝
そのまま使えるモノづくり現場の英語コミュニケーション 18
Defects(2)
松崎久純
起こってからでは遅い! いろはでたどる現場安全への道!! 〜「え」の巻〜
永々と、磨いて活かせ、目利き力
古賀良男
現場マネジャーの今すぐ使える!マネジメントツール(2)
上位目標をメンバーの取組みにブレークダウンする
「課題組立てチャート」
産業能率大学 金津健治
メンバーをその気にさせる 現場のコーチング術 17
人材育成にコーチングを有効に役立てる方法 タイプ別コミュニケーション方法(3)タイプ別の報告の受け方
葛巻直樹
海外のゲンバから お!ナイスカイゼン 15
国益にかなった自社改善
ゲンバリサーチ シュミット・ブラッド
実務に役立つ最新生産マネジメント 5
エコ生産システム〜持続可能なモノづくり〜
東京都市大学 山田哲男
隠れた病巣を暴き、明快な処方箋を示す! ドクトル・ホリコンの企業経営診療録 31
売れない時代の原価計算活用術─プロダクトミックス
堀内智彦
円高対応緊急企画 生き残りを賭けた製造業の海外進出 2
タイへの工場進出の手順と事例
―花王 インダストリアル タイランド工場訪問―
千葉工業大学 森 雅俊
News Clip
Information
New Products
Book Review
Back Number
次号予告&工管レンズ
特集
- 《まえがき》改善事例は知恵とアイデアの固まり
- “マネして改善”“楽にいい仕事”をキャッチフレーズに
やりがいと生き甲斐のある職場に
- 《1月》
- やめた…もっとも手間がかからず効果のある改善
- 《2月》
- 移した…場所を移すだけで仕事が楽に
- 《3月》
- 代えた…慣れは改善の敵!
- 《4月》
- 替えた…道具を替えると仕事の能率が大きく変わる
- 《5月》
- 変えた…仕事の流れや環境を変えてみよう
- 《6月》
- 再利用…経費節約やゴミ削減につながる
連載・レポート・主要記事
- 現場の改善チャレンジャー
- 業界の常識を覆す!1人屋台方式でリードタイム半減に成功─ベルザ
- 現場マネジャーの今すぐ使える!マネジメントツール(2)
- 上位目標をメンバーの取組みにブレークダウンする
「課題組立てチャート」
産業能率大学 金津健治
- 円高対応緊急企画 生き残りを賭けた製造業の海外進出 2
- タイへの工場進出の手順と事例
─花王 インダストリアル タイランド工場訪問─
千葉工業大学 森 雅俊
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。