プレス技術 2011年1月特別増大号
定価(税込) 1,980円
【特集】
【1】新時代の活路を拓く塑性加工メーカーの海外戦略【2】目指せ事業化!公的支援を活用した技術開発
【特集1】新時代の活路を拓く塑性加工メーカーの海外戦略
生産コストの低減や価格競争に伴い、塑性加工メーカーも海外へ生産拠点を移す傾向にあり、海外市場へ販路を求める動きが目覚しくなっています。一方、アジア新興国の生産技術は急速に向上し、日本にとって脅威的な存在になりつつあります。このように海外の生産動向を度外視したモノづくりはできない時代になってきました。特集1では、海外進出編と海外動向編の二部構成で、塑性加工メーカーと海外との関わり方の指針を示しますす。進出編では海外進出事例を通じた海外拠点の活かし方、販路開拓支援などについて解説。動向編では欧州・中国を中心とした最新動向のほか、欧州企業の先進技術を紹介します。
【特集2】目指せ事業化!公的支援を活用した技術開発
国内市場の縮小や海外生産への移行などを背景に、市場創出に向けた技術開発を進める企業に対して、政府などの公的機関がさまざまな支援・助成策を例年以上に増強する傾向にあります。特集2では、2010年7月号に引き続き、2009年度補正予算から交付された「ものづくり中小企業製品開発等支援補助金」の「試作開発等支援事業」に採択された塑性加工関連案件の開発状況を追います。さらに、平成21,22年度戦略的基盤技術高度化支援事業(通称サポイン)に採択された法認定計画における主要な取り組み例も紹介します。公的支援を有効に活用して事業化につなげるためのヒントを探ります。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
【特集1】
新時代の活路を拓く
塑性加工メーカーの海外戦略
〔Part1:海外進出編〕
〈解説〉
海外進出で新たな活路を見出す
(株)伊藤製作所 伊藤澄夫
中小企業の海外進出における留意点
日進精機(株) 加藤忠郎
中小企業の海外販路開拓とその支援
ジェトロ 吉田 健
〈事例〉
(株)ティー・ピー・エス・・・・・・社員教育の徹底で早期現地化を実現
(株)エスケイケイ・・・・・・・・・・・・現地社員の要職登用でコミュニケーションをスムーズに
(株)セラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インフラの安定したタイで自動車部品生産を強化
昭和精工(株)・・・・・・・・・・・・・・・・ファインブランキング加工および金型製作技術の海外展開
野田金型(有)・・・・・・・・・・・・・・・・自社開発製品の海外販路開拓
〔Part2:海外動向編〕
〈解説〉
プレス加工業界を取り巻く世界のモノづくり事情
日本工業大学 林 一雄
ユーロブレッヒに見るヨーロッパのプレス/周辺最新技術
達エンジニアリング(有) 足立達也
新段階に入った中国の製造業事情
(財)大田区産業振興協会 上原正樹
〈アジア企業動向〉
現地視察から読み取る中国プレス・金型メーカーの最新模様 シンコーヅ 高津喜一郎
サンジンミクロンに見る韓国プレス加工メーカーの現状 編集部
〈欧州企業の先進技術/周辺要素紹介〉
Adiabatic断熱軟化加工による燃料電池セパレーターの製造 モルフィック(株) 森 幸子
超高張力鋼板の成形を可能にするプレスハードニングライン AP&T(株) 藍田和雄
発展を続けるYAGレーザーの板金加工業界における可能性 トルンプ(株) 岡 寛幸
軽量化に伴って普及が進むハイテン材加工用冷間工具鋼 ウッデホルム(株) 永島 洋
金型の耐摩耗性に寄与する窒化+PVD一貫処理 日本エリコンバルザース(株) 福井茂雄、川口剛史
【主要記事】
室温プレス成形性を有するAZ91マグネシウム合金板の開発
首都大学東京 北薗幸一
【World TREND/View】
Euro BLECH2010 レポート
JIMTOF2010レポート
【INTERVIEW】
曲げ加工の限界に挑戦!
精密3次元プレス加工で
新しい市場を取り込む
千葉精密プレス(株) 代表取締役 平井孔明氏
【特集2】
目指せ事業化!
公的支援を活用した技術開発
〈Introduction〉
技術開発における公的支援の活用と海外連携への期待
編集部
〈開発事例〉
湯川王冠(株)◆摩擦援用プレス成形方法による深絞り成形品の開発
(株)エスケイケイ◆ニッケルめっき鋼板を用いた次世代リチウムイオン2次電池ケースの一体成形プレス技術の開発
山陽プレス工業(株)◆CVDダイヤモンド膜を用いたドライプレス加工の実用化
(株)野島製作所◆自動車用ハイテン材部品の順送バリレス加工技術の開発
(株)菊池製作所◆プラント配管用ベント管の減肉しない曲げ加工技術の開発
(株)セキコーポレーション◆難加工材のマイクロ鍛造による一体成形に関する研究開発
(株)大貫工業所◆3次元マイクロ構造加工用金型およびプレス技術の開発
藤川金属工業(株)◆インパクト成形によるアルミ合金製大型矩形電池ケースの量産化技術開発
(株)ナガセインテグレックス◆超寿命化と適材適所の機能付与を目指す次世代金型製造技術の開発
スピック(株)◆金属加工技術を活かした軽量、高強度複合材の加工によるヒンジ(蝶番)の試作開発
(株)JKB◆プレス技術とレーザー溶接技術の融合によるアモルファス合金電波時計アンテナの試作
國本工業(株)◆多品種少量生産に対応したセル生産システムの開発
(株)先端力学シミュレーション研究所◆シミュレーション支援室によるプレス加工デジタルエンジニアリング基盤構築
(株)ベスト◆超高精度複合プレス部品の開発
キョーユー(株)◆安価でメンテナンス性に優れたプレス用金型(パンチ)の開発
松本工業(株)◆大型プレス機械に対応可能な無電源スクラップ排出装置の試作開発
【Pick up】
環境激変期における中小製造業の技術経営に関する調査研究 〈上〉
「中小製造業の技術経営」におけるコア技術と市場開拓を中心として
(独)中小企業基盤整備機構 鈴木直志
【連載】
なるほど薄鋼板基礎講座 5
step10 市販の板金・プレス加工用軟質薄鋼板の中身を理解する
阿部英夫
本気で!JAPANモノづくり戦略 72
日本の得意としているものは?
日本工業大学専門職大学院 横田悦二郎
思考プロセスの「見える化」によるプレス革新 3
発想プロセスを磨いて革新に活かす
(有)露木生産技術研究所 露木崇夫
極める!プレス作業安全化 20
◇光電センサー式両手操作スイッチで安全化・作業効率化
◇タッチセンサー内製による安全化
(有)テクノツー 磯野信雄
アイデアおもしろ発想法 92
発明展はアイデアのヒントがいっぱい
(社)発明学会 平井 工
idle stage
地熱発電と温泉
数巧社 笹野幹夫
英語コミュニケーション超入門
国際標準のコミュニケーション力-2
楠田インターナショナル 楠田喜宏
新ポイント生産管理・生産技術講座
フルセットからグローバル・産直化に向けた事業・仕事の磨き方
システム化研究所 曽我部旭弘
Book Review
特許情報
新製品紹介
INFORMATION DIARY
PRESS NEWS
Back Number
次号予告
特集
- 【特集1】〔Part1:海外進出編〕〈解説〉
- 海外進出で新たな活路を見出す
(株)伊藤製作所 伊藤澄夫
中小企業の海外進出における留意点
日進精機(株) 加藤忠郎
中小企業の海外販路開拓とその支援
ジェトロ 吉田 健
- 【特集1】〔Part1:海外進出編〕〈事例〉
- (株)ティー・ピー・エス・・・・・・社員教育の徹底で早期現地化を実現
(株)エスケイケイ・・・・・・・・・・・・現地社員の要職登用でコミュニケーションをスムーズに
(株)セラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・インフラの安定したタイで自動車部品生産を強化
昭和精工(株)・・・・・・・・・・・・・・・・ファインブランキング加工および金型製作技術の海外展開
野田金型(有)・・・・・・・・・・・・・・・・自社開発製品の海外販路開拓
- 【特集1】〔Part2:海外動向編〕〈アジア企業動向〉
- 現地視察から読み取る中国プレス・金型メーカーの最新模様 シンコーヅ 高津喜一郎
サンジンミクロンに見る韓国プレス加工メーカーの現状 編集部
- 【特集2】〈Introduction〉
- 技術開発における公的支援の活用と海外連携への期待
編集部
- 【特集2】〈開発事例〉
- (株)菊池製作所◆プラント配管用ベント管の減肉しない曲げ加工技術の開発
- 【特集2】〈開発事例〉
- (株)JKB◆プレス技術とレーザー溶接技術の融合によるアモルファス合金電波時計アンテナの試作
- 【特集2】〈開発事例〉
- (株)ベスト◆超高精度複合プレス部品の開発
連載・レポート・主要記事
- 【主要記事】
- 室温プレス成形性を有するAZ91マグネシウム合金板の開発
首都大学東京 北薗幸一
- 【INTERVIEW】
- 曲げ加工の限界に挑戦!
精密3次元プレス加工で
新しい市場を取り込む
千葉精密プレス(株) 代表取締役 平井孔明氏
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。