日刊工業新聞社では、さまざまな分野の仕事に役立つ理工書・専門書を多数発行しています。
その中から、新人・新入社員の勉強に最適な、技術をやさしく解説する入門書をピックアップしました。
新人・親入社員の教育用テキストとして活用するだけでなく、教育する側の参考資料としてもおすすめです。
「とりあえず何を読めばいいの?」という人におすすめ本
次世代に期待される製品、産業の基盤となる製品を知る
![]() |
トコトンやさしいロボットの本 日本ロボット工業会 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしいサービスロボットの本 清水祐一郎 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしい二次電池の本 小山 昇 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしい電気自動車の本 廣田幸嗣 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしい工作機械の本 清水伸二 著(定価1,650円) |
![]() |
基礎知識が得られる本
仕事に必要なポイントをおさえる
![]() |
はじめての現場改善 西村 仁 著(定価2,420円) |
![]() |
![]() |
はじめて学ぶ プラスチック金型図面の読み方 榊原 充 著(定価2,420円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 宮入賢一郎 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしい金属材料の本 吉村泰治 著(定価1,650円) |
![]() |
![]() |
トコトンやさしいプラスチック材料の本 髙野菊雄 著(定価1,540円) |
![]() |
基礎技術が学べる本
身に付けておきたい技術を習得する
![]() |
カラー版 はじめての溶接作業 安田克彦 著(定価2,200円) |
![]() |
![]() |
カラー版 目で見てナットク!はんだ付け作業 野瀬昌治 著(定価2,090円) |
![]() |
![]() |
図解よくわかる金属加工 吉村泰治 著(定価1,980円) |
![]() |
![]() |
はじめての治具設計 西村 仁 著(定価2,420円) |
![]() |
![]() |
図面って、どない読むねん!LEVEL 00 第2版 山田 学 著(定価2,420円) |
![]() |
トレンドをおさえたい人にはこちらの本もおすすめ
製造業会でも話題のテーマ
![]() |
マテリアルズ・インフォマティクスⅡ 岩崎悠真 著(定価2,640円) |
![]() |
![]() |
図解よくわかるフードテック入門 三輪泰史 著(定価2,420円) |
![]() |
![]() |
スマート農業が拓く次世代の施設園芸 土屋 和 著(定価2,200円) |
![]() |
![]() |
よくわかるデザイン心理学 日比野治雄 著(定価2,420円) |
![]() |
![]() |
空飛ぶクルマのしくみ 中野 冠 著(定価2,200円) |
![]() |