内容
・身の周りのモノはいかに進化したか 電子レンジ 電気こたつ 腕時計 魔法びん 調理鍋 給湯器(湯沸かし器) スキーウェア ジョギングシューズ 男性用かつら 塗料(自動車用) 他 ・身の周りのシステムはいかに進化したか クレジットカードシステム 馬券発売システム
目次
●モノの履歴書
−身近なモノは、いつ・どこで・どうやって生まれてきたか−
【日用品・食品】
・マッチ
・化学雑巾
・殺虫剤
・マーガリン
・清涼飲料水
【事務・学用品】
・筆ペン
・ホッチキス
・チョーク
【嗜好品/その他】
・アイスクリーム
・化学肥料
・エレクトーン
・水洗トイレ
--------------------------------------------------------------------------------
●グラビア
−暮らしを豊かにしたモノの進化−
・通勤電車
・船
・超高層ビル
・長大橋
●モノづくり進化論=Part1=
−身の周りのモノはいかに進化したか−
【電気・電子/精密機器】
・電子レンジ
・電気こたつ
・腕時計
【日用品】
・魔法びん
・調理鍋
・給湯器(湯沸かし器)
【スポーツ用品/衣料品】
・スキーウェア
・ジョギングシューズ
・男性用かつら
【工業製品】
・塗料=自動車用=
・鉄と鋼の進化/東京芸術大学 北田正弘
・プラスチックの進化/技術士 本山卓彦
●モノづくり進化論=Part2=
−身の周りのシステムはいかに進化したか−
・クレジットカードシステム
・馬券発売システム