試し読み

手戻りを撲滅する! 超・実践的3次元CAD活用ノウハウ

著者 西川誠一
ジャンル 書籍  > その他
書籍  > 機械
出版年月日 2019/02/28
ISBN 9784526079351
判型・ページ数 B5 ・ 108ページ
定価 2,420円(税込)
在庫 在庫あり
本書は、3D CADを使用した正しい「設計」の考え方と手順を紹介した本。設計手戻りの撲滅を目的に設計対象を機能で分類・把握して自らの設計をキチンと積み上げ再現性あるものとしていく方法や、モデリングでも後々検証しづらいものとならないよう、設計三カ条に基づく具体的なノウハウを数多く紹介する。
はじめに  

第1章 手戻りのない設計プロセス
1.1 設計にはプロセスがある
1.1.1 新規設計と流用設計
  Step-1.仕様の明確化
  Step-2.機能の具現化(構想設計・基本設計・詳細設計)
  Step-3.設計検証
1.1.2 3DCAD 活用自己診断シート
1.1.3 3DCAD 活用べし・べからず集
1.2 仕様の明確化(Step-1)
1.2.1 仕様の上下関係
1.2.2 コンセプトの設定
1.2.3 要求仕様と設計仕様
1.2.4 穴あけパンチの仕様
1.3 機能の具現化(Step-2)
1.3.1 構想設計の進め方
1.3.2 設計機能を樹系図で見える化しておく
1.3.3 効果的な樹系図を作るための3ヶ条
  1.設計で重要な機能から分類する
  2.ひとつの階層は4 分木以内とする
  3.アセンブリと部品は混在させない
  (1)設計検討の対象を絞り込む
  (2)設計の順番と製造の順番
  (3)製造部品表(MBOM)は樹系図に流用できない
  (4)樹系図と仕様書でモジュール化設計を実現する
1.3.4 ボールペンの樹系図を見てみよう
1.4 設計検証(Step-3)―モデリング即、設計検証
1.4.1 ケーススタディ 設計検証を考慮したモデリング
1.4.2 設計検証を考慮したモデリング3ヶ条
 1.設計で重要な部分から作る
  2.フィーチャを設計機能に対応させる
  3.設計基準を明確にする
1.4.3 定石コマンド
  1.材料を付加
  2.材料を除去
  3.薄板化
1.4.4 解析のタイミング

第2章 3DCAD を活用した設計検証
2.1 ファイルの準備
2.1.1 共同作業の設定(Step-0)
  作業フォルダの作成と排他処理
2.1.2 空ファイルの作成(Step-1)
2.1.3 空ファイルのアセンブリ(Step-2)
  部品表のチェック
2.2 レイアウトの検証
2.2.1 1FT 目・ベースソリッドの作成(Step-3)
2.2.2 アセンブリのレイアウト調整(Step-4)
2.3 質量特性の検証(Step-5)
2.3.1 2FT 目・シェルの作成
2.3.2 質量・重心のチェック
2.4 干渉チェックとCAE による解析(Step-6)
2.4.1 干渉チェック
2.4.2 CAE による解析

第3章 モデリングメソッド
3.1 モデリングの基本
3.1.1 単純な2D 断面スケッチを使用
3.1.2 板金部品
3.1.3 成形品
3.2 意匠曲面形状
3.2.1 モデリングの考え方
3.2.2 サーフェスとソリッド
3.2.3 手洗い金具のモデリング

第4章 ケーススタディ
4.1 解答例と説明(穴あけパンチの仕様とボールペンの樹系図)
4.1.1 穴あけパンチの仕様(第1 章1.2.4 項)
4.1.2 ボールペンの樹系図(第1 章1.3.4 項)
4.2 2 足歩行ロボット
4.2.1 思考ツリー
4.2.2 樹系図に記載する内容
4.3 モデリング解説(シェルコマンドと定石コマンドの活用)
4.3.1 ブラケットアングル(第3 章3.1.2 項(1)図3-10 参照)
4.3.2 ブラケットシャーシ(第3 章3.1.2 項(2)図3-11 参照)
4.3.3 カバー(第3 章3.1.2 項(3) 図3-12 参照)
4.3.4 配管ブラケット(第3 章3.1.2 項(4)図3-13 参照)
4.4 3DCAD の環境設定
4.4.1 Creo Parametric(Pro/ENGINEER)
4.4.2 SOLIDWORKS

索引

ご注文

2,420円(税込)

ネット書店で購入する

  • Amazon
  • e-hon 全国書店ネットワーク
  • セブンネットショッピング
  • 楽天ブックス
  • honto
  • Honya Club.com
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店ウェブストア
  • TSUTAYA オンラインショッピング
  • ヨドバシ.com
  • bookfanプレミアム

シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加