型技術 2011年1月号
定価(税込) 1,445円
【特集】
新成長産業から見る日本の型技術の方向性
危機的状況からの脱却を目指す日本の金型製造業には、新たな市場を見据えた経営・技術戦略上の大きな舵取りが必要となってきます。
グローバル化の進展に伴い、金型づくりが中国をはじめとしたアジア各国に移行するなか、日本で行うべきモノづくり、金型づくりを明確にすること。そのうえで、従来の業務・技術から視点を変え、付加価値の高い新たな成長分野をターゲットに、顧客の技術戦略に追従できる技術開発力や提案力を強化していくことが求められてきます。
本特集では、新成長産業分野と呼ばれ、生産技術において大きな変革を見せる電気自動車、燃料電池、航空機、医療機器の動向と自動車、家電、精密機器を例に大手セットメーカーの型技術戦略を解説します。そしてこれからの日本の金型メーカーの役割と求められる技術、そして型技術者の果たすべきことは何であるかを考え、2011年の型技術の方向性を展望します。
雑誌定期購読キャンペーン実施中!←こちらをクリック!
広告出稿のご案内
企画書はこちらから>>>
目次
型技術2011年1月号 Volume 26 No. 1 定価1,380円(税込)
001
【特集】 新成長産業から見る日本の型技術の方向性
Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
解説1 電気自動車の開発と型技術
日産自動車 加東重明
解説2 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの開発と型技術
パナソニック 松井幹彦
解説3 航空機部品製造における板金生産技術の方向性
三菱重工業 藤井和慶
解説4 医療関連機器の産業動向
藤田保健衛生大学 成田浩久
Part2:大手セットメーカーの型技術戦略
解説1 Hondaにおける金型づくりの方向性
ホンダエンジニアリング 中村 健
解説2 パナソニックにおける金型づくりの方向性
パナソニック 片山明信
解説3 キヤノンにおける成形・金型部門での「IT革新」への取組み
キヤノン 田原 均
【World Report】
ヨーロッパ発最新プラスチック金型技術&射出成形技術の開発動向~K2010速報(前編)
小松技術士事務所 小松道男
【Close up】
オギハラ館林工場を買収したBYDの横顔
編集部
【新連載】
現場で活かす型材・熱処理 1
鉄および鋼の基本特性を知る
日原政彦
【企業レポート】
自社の強みとアイデアを活かし、新たな事業展開を急ぐ―和泉金型―
編集部
【特別企画】
日本が世界に誇る型技術
【interview】
スズキ(株) 代表取締役会長兼社長
鈴木 修氏
+
型技術協会会長/トヨタ自動車(株) 常務役員
川田康夫氏
モノづくりの原点は
一に現場、二に現場。
現場を常に優先するべきです
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 30
岸本工業
リレーエッセイ・パンタグラフ
グローバル化
岩崎健史
馬場教授の海外金型見て歩記 4
第2部-[ベトナム編]
日系金型専業メーカーの成功と増えるアジア企業の進出
馬場敏幸
開発ものがたり 12
世界最小の姫路城
~微細めっきによるマイクロ金型づくり~
森野 進
三十郎・旅日記 58
新幹線車内販売~生物絶滅の巻
さかい三十郎
中原の火 75
倉田弘太郎
これから始めるホットランナー金型設計[基礎知識編] 3
市販の欧米系ホットランナーシステム
福島有一
フレッシュマンのための金型加工のイロハ 7
サブプログラムとユーザータスク (オークマ OSP編)
鎌須賀孝之
フレッシュマンに贈る金型設計を最適にする、製品設計の基礎 17
「判定」する!
伊藤英樹
プラスチック射出成形金型設計実用図面集 11
射出成形金型のノックアウト図面
青葉 堯
TOPICS
「型技術ワークショップ2010in宇都宮」が開催
型技術協会から
第98回 型技術セミナー「金型多軸加工の現状と問題点を探る(工場見学、加工実演付き)-金型、各種試作部
品-」
「型技術者会議2011」講演論文募集/「第21回型技術協会技術賞」の募集について
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
セミナー
イベント
バックナンバー
編集後記
001
【特集】 新成長産業から見る日本の型技術の方向性
Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
解説1 電気自動車の開発と型技術
日産自動車 加東重明
解説2 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの開発と型技術
パナソニック 松井幹彦
解説3 航空機部品製造における板金生産技術の方向性
三菱重工業 藤井和慶
解説4 医療関連機器の産業動向
藤田保健衛生大学 成田浩久
Part2:大手セットメーカーの型技術戦略
解説1 Hondaにおける金型づくりの方向性
ホンダエンジニアリング 中村 健
解説2 パナソニックにおける金型づくりの方向性
パナソニック 片山明信
解説3 キヤノンにおける成形・金型部門での「IT革新」への取組み
キヤノン 田原 均
【World Report】
ヨーロッパ発最新プラスチック金型技術&射出成形技術の開発動向~K2010速報(前編)
小松技術士事務所 小松道男
【Close up】
オギハラ館林工場を買収したBYDの横顔
編集部
【新連載】
現場で活かす型材・熱処理 1
鉄および鋼の基本特性を知る
日原政彦
【企業レポート】
自社の強みとアイデアを活かし、新たな事業展開を急ぐ―和泉金型―
編集部
【特別企画】
日本が世界に誇る型技術
【interview】
スズキ(株) 代表取締役会長兼社長
鈴木 修氏
+
型技術協会会長/トヨタ自動車(株) 常務役員
川田康夫氏
モノづくりの原点は
一に現場、二に現場。
現場を常に優先するべきです
【連 載】
金型の未来を拓く技術者たち 30
岸本工業
リレーエッセイ・パンタグラフ
グローバル化
岩崎健史
馬場教授の海外金型見て歩記 4
第2部-[ベトナム編]
日系金型専業メーカーの成功と増えるアジア企業の進出
馬場敏幸
開発ものがたり 12
世界最小の姫路城
~微細めっきによるマイクロ金型づくり~
森野 進
三十郎・旅日記 58
新幹線車内販売~生物絶滅の巻
さかい三十郎
中原の火 75
倉田弘太郎
これから始めるホットランナー金型設計[基礎知識編] 3
市販の欧米系ホットランナーシステム
福島有一
フレッシュマンのための金型加工のイロハ 7
サブプログラムとユーザータスク (オークマ OSP編)
鎌須賀孝之
フレッシュマンに贈る金型設計を最適にする、製品設計の基礎 17
「判定」する!
伊藤英樹
プラスチック射出成形金型設計実用図面集 11
射出成形金型のノックアウト図面
青葉 堯
TOPICS
「型技術ワークショップ2010in宇都宮」が開催
型技術協会から
第98回 型技術セミナー「金型多軸加工の現状と問題点を探る(工場見学、加工実演付き)-金型、各種試作部
品-」
「型技術者会議2011」講演論文募集/「第21回型技術協会技術賞」の募集について
NewsFile
新製品ガイド
本の案内
セミナー
イベント
バックナンバー
編集後記
特集
- Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
- 解説1 電気自動車の開発と型技術
日産自動車 加東重明
- Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
- 解説2 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの開発と型技術
パナソニック 松井幹彦
- Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
- 解説3 航空機部品製造における板金生産技術の方向性
三菱重工業 藤井和慶
- Part1:成長産業の技術開発動向と型技術の役割
- 解説4 医療関連機器の産業動向
藤田保健衛生大学 成田浩久
- Part2:大手セットメーカーの型技術戦略
- 解説1 Hondaにおける金型づくりの方向性
ホンダエンジニアリング 中村 健
- Part2:大手セットメーカーの型技術戦略
- 解説2 パナソニックにおける金型づくりの方向性
パナソニック 片山明信
- Part2:大手セットメーカーの型技術戦略
- 解説3 キヤノンにおける成形・金型部門での「IT革新」への取組み
キヤノン 田原 均
連載・レポート・主要記事
- 【World Report】
- ヨーロッパ発最新プラスチック金型技術&射出成形技術の開発動向~K2010速報(前編)
小松技術士事務所 小松道男
- 【新連載】
- 現場で活かす型材・熱処理 1
鉄および鋼の基本特性を知る
日原政彦
- 【interview】
- スズキ(株) 代表取締役会長兼社長
鈴木 修氏
+
型技術協会会長/トヨタ自動車(株) 常務役員
川田康夫氏
モノづくりの原点は
一に現場、二に現場。
現場を常に優先するべきです
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe® Reader®。
Adobe Readerがない方はこちらからダウンロードしてください。